
入学選考・学費
入学選考
募集学科(定員)
昼間部
修業年限(2年)
募集定員(250名)
- 観光科20名
- -トラベルコース
- テーマパーク科20名
- -テーマパークコース
- 鉄道科20名
- -鉄道・交通サービスコース
- ホテル科80名
-
-ホテルコース
-国際ホテルコース - ブライダル科80名
-
-ウエディングプランナーコース
-ビューティスタイリストコース - エアライン科30名
-
-キャビンアテンダントコース
-エアポートサービスコース
-エアポートカーゴコース
夜間部
修業年限(2年)
募集定員(40名)
- ホテル・ブライダル科30名
- デュアル科10名
- -ホテル・ブライダルコース
学科 | コース | 募集定員 | 修業年限 | ||
---|---|---|---|---|---|
昼間部 | 観光科 | -トラベルコース | 20名 | 250名 | 2年 |
テーマパーク科 | -テーマパークコース | 20名 | |||
鉄道科 | -鉄道・交通サービスコース | 20名 | |||
ホテル科 | -ホテルコース -国際ホテルコース |
80名 | |||
ブライダル科 | -ウエディングプランナーコース -ビューティスタイリストコース |
80名 | |||
エアライン科 | -キャビンアテンダントコース -エアポートサービスコース -エアポートカーゴコース |
30名 | |||
夜間部 | ホテル・ブライダル科 | – | 30名 | 40名 | 2年 |
デュアル科 | -ホテル・ブライダルコース | 10名 |
- 学校教育法に定める専修学校基準に基づき認可された専門学校であり、本校卒業時に「専門士」の称号が与えられます。(昼間部全科及び夜間部デュアル科)
- 「職業実践専門課程」として文部科学大臣に認定されています。(昼間部全科及び夜間部デュアル科)
入学までの流れ
AOエントリー(AO入学選考を希望する方のみ)
STEP1 :
本校のオープンキャンパス等に参加
実際に来校し本校の授業内容・施設・在校生などの雰囲気をご確認ください。
STEP2 :
エントリーシート記入
高校生の方は次の2点を高校の先生に相談してください。
①AO入学選考を希望
②エントリー時期
STEP3 :
エントリーシート提出(AO面談日を決定)
専用の封筒(緑色)に入れて提出してください。
STEP4 :
AO面談
- 業界で活躍する意欲や本校への入学適性を個人面談にて確認いたします。
- 高校生の方は制服、社会人等の方はビジネススーツでお越しください。
STEP5 :
出願許可証の発行
AO面談の結果については、面談日から約1週間後にご自宅に郵送いたします。
出願から入学までの流れ(入学希望者全員対象)
AO内定者で特待生選考を希望しない方は、入学願書提出後、選考結果の通知となります。STEP2は不要です。
STEP1 :
入学願書提出
(提出書類はP2・3を参照)
専用の封筒(白色)に願書と必要書類を入れて提出してください。
STEP2 :
入学選考(面接試験)
〈特待生選考希望者〉
グループワークも併せて実施
キャビンアテンダントコース・国際ホテルコースの志願者で基準を満たしていない場合は適性検査を実施します。
STEP3 :
選考結果通知(合否通知)
合否については書面にて通知します。お電話等ではお答えできません。「入学手続きのお知らせ」を同封します。
STEP4 :
入学手続き(入学金の納入)
入学手続きのお知らせに記載した期日までに必要書類の提出、費用の振込を行ってください。所定の手続きが完了しない場合は、合格を取り消す場合があります。
STEP5 :
入学許可証の発行
入学金の振込が確認できましたら、「入学許可書」を発行し、郵送いたします。
スケジュール
第1回選考
願書締切日
選考日
10月15日(土)
10月16日(日)
選考日の指定はできません。
受験票にて日時を通知します。
合否通知発送日
10月21日(金)
入学手続き締切日
11月4日(金)
第2回選考以降
願書締切日
選考日
随時願書受理後、選考日時を
決定します。
合否通知発送日
選考後5日以内に
書面にて通知
入学手続き締切日
入学手続きのお知らせ
に記載
- 特待生選考を希望する方は、第1回選考となります。
- 指定校推薦・学校推薦入学選考かつ特待生選考を希望する場合も、面接は一度のみの実施となります。
入学選考概要
アドミッションポリシー
観光・サービス業界に興味があり、知識の習得や技術の向上に強い意志を持ち、何事にも旺盛なチャレンジ精神で取り組む姿勢のある人
AO
応募資格
- 高等学校卒業(見込み)または同等以上の学力を有する方。ただし、入学時18歳以上の方
- 本校の主催するオープンキャンパス、学校見学等に参加した方
- 高校生の方は、AO入学選考について高校の先生と相談の上、許可されている方
- 本校のアドミッションポリシーを理解し、本校を第一希望とする方
AO入学選考は受験者本人が本校のアドミッションポリシーと教育内容を理解し、本校への入学を強く希望する意思を持ち合わせていることを確認するものです。学力や成績だけでは推し量れない多様な能力と、職業への適応性などを総合的に審査し、受験希望の方と話し合いを行い、入学を決定する制度です。
AO入学選考内定後に、高校での学業および生活態度に問題があった場合には、内定を取り消すことがあります。
願書受付期間・選考方法
書類審査・個別面談
- 第1期
- エントリー 2022年6月1日(水)-7月31日(日)必着
-面談 随時(エントリー後、日程を連絡) - 出願 2022年10月1日(土)-10月12日(水)必着
-選考 特待選考希望者以外、願書一式の提出のみ
- 第2期
- エントリー 2022年8月1日(月)-9月30日(金)必着
-面談 随時(エントリー後、日程を連絡) - 出願 2022年10月1日(土)-10月12日(水)必着
-選考 特待選考希望者以外、願書一式の提出のみ
- 第3期
- エントリー 2022年10月17日(月)-12月17日(土)必着
-面談 随時(エントリー後、日程を連絡) - 出願 2022年10月24日(月)-12月22日(木)必着
-選考 願書一式の提出のみ
特待生を希望される方は、2022年10月15日(土)・16日(日)いずれかの日程で面接試験とグループワークを行います。(第1・2期出願者のみが対象)
適性検査
キャビンアテンダントコース・国際ホテルコースを希望する方は、適性検査を実施します。
(キャビンアテンダントコース:実用英語技能検定2級以上、国際ホテルコース:実用英語技能検定準2級以上の取得者は免除)
選考料
免除
提出書類
入学願書 | 受験票 | 証明書 | 推薦書 | 出願許可証 |
---|---|---|---|---|
○ | ○ (※) |
○ | – | ○ |
※AO入学選考を希望される方で特待生選考を受験予定の方のみ受験票が必要となります。
併願
大学/短大 | 特待生 |
---|---|
× | ○ |
AOプレスクール
入学前に身に付けておきたい!基礎学力アップ講座、業界視察など、本校オリジナルプログラムを受講することができます。未来のクラスメイトや本校の在校生とともに、入学までの気持ちを高めていきましょう。参加できる内容はAOエントリーした時期により異なります。詳細は入学手続きに同封し、ご案内いたします。(参加は任意となります。)
指定校推薦
応募資格
- 2023年3月高等学校卒業見込みの方
- 本校の定める指定校に在籍している方
- 学校長の推薦を受けられる方
- 総合評定平均3.0以上及び欠席15日以内の方
在籍されている高校が「指定校」であるか否かは、高校の進路指導室または本校入学相談室へお問い合わせください
願書受付期間・選考方法
書類審査・面接試験
- 出願 2022年10月1日(土)-10月12日(水)必着
- 選考 2022年10月15日(土)・16日(日)
(選考日の希望は受け付けておりません)
適性検査
キャビンアテンダントコース・国際ホテルコースを希望する方は、適性検査を実施します。
(キャビンアテンダントコース:実用英語技能検定2級以上、国際ホテルコース:実用英語技能検定準2級以上の取得者は免除)
選考料
免除
提出書類
入学願書 | 受験票 | 証明書 | 推薦書 | 出願許可証 |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | – |
併願
大学/短大 | 特待生 |
---|---|
× | ○ |
学校推薦
応募資格
- 2023年3月高等学校卒業見込みの方
- 高校の推薦を受けられる方
願書受付期間・選考方法
書類審査・面接試験
- 第1回
- 出願 2022年10月1日(土)-10月12日(水)必着
- 選考 2022年10月15日(土)・16日(日)
(選考日の希望は受け付けておりません)
特待生選考を希望される場合は、入学選考・特待生選考を合わせて行うため、選考は1回となります。
- 第2回以降
- 出願 2022年10月13日(木)-12月17日(土)必着
- 選考 随時
適性検査
キャビンアテンダントコース・国際ホテルコースを希望する方は、適性検査を実施します。
(キャビンアテンダントコース:実用英語技能検定2級以上、国際ホテルコース:実用英語技能検定準2級以上の取得者は免除)
選考料
免除
提出書類
入学願書 | 受験票 | 証明書 | 推薦書 | 出願許可証 |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | – |
併願
大学/短大 | 特待生 |
---|---|
× | ○ |
一般
応募資格
- 高等学校卒業(見込み)または同等以上の学力を有する方
ただし、入学時18歳以上の方
願書受付期間・選考方法
書類審査・面接試験
- 出願 2022年10月1日(土)-2023年3月10日(金)必着
- 選考 随時
適性検査
キャビンアテンダントコース・国際ホテルコースを希望する方は、適性検査を実施します。
(キャビンアテンダントコース:実用英語技能検定2級以上、国際ホテルコース:実用英語技能検定準2級以上の取得者は免除)
選考料
2万円
提出書類
入学願書 | 受験票 | 証明書 | 推薦書 | 出願許可証 |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | – | – |
併願
大学/短大 | 特待生 |
---|---|
○ | × |
大学・短期大学併願制度
大学・短期大学を第一志望とする方で、本校を併願校とする方がご利用頂ける制度です。
入学願書提出
「大学・短期大学併願制度を希望する」欄にチェック
選考結果通知・学費の納入
「併願願」提出・登録料3万円納入
合格した場合、辞退願と合格証の写しを提出
3月10日(金)まで
選考料2万円・登録料3万円を除く
納入金全額を返還
詳細は本校入学相談室へお問い合わせください。
本校へご入学された場合、登録料3万円は授業料へ充当いたします。
〈提出書類についての注意事項〉
入学願書
記入例を参考に記載。
写真(タテ4㎝×ヨコ3㎝)を必ず貼付。
証明書
- 高校生
-
調査書
3学期制の学校は3年生1学期末までのもの
2学期制の学校は3年生前期末までのもの - 大学・短大・専門学校生
- 在籍校(大学/短大/専門学校)の卒業見込み証明書
及び成績証明書 - 社会人
- 最終出身校の卒業証明書と成績証明書
(3ヶ月以内に発行したものに限る) - 高等学校卒業程度認定試験 合格者
- 合格成績証明書または合格証明書
推薦書
※Wordファイルが開きます
(印刷したものが必要な方はお問い合わせください)
外国籍の方
外国人登録証のコピーとパスポートのコピー
選考料の納入
- 郵送で願書を提出される方:郵便為替
- 本校へ願書を持参される方:郵便為替または現金