【必見】専門学校の志望動機の例文10選!合格するための書き方を解説!

【必見】専門学校の志望動機の例文10選!合格するための書き方を解説!

 

専門学校の入試というものは、ペーパーテストや面接を受ける前から始まっています。なぜなら、出願するときのエントリーシートに書く志望動機も、立派な選考ポイントになるためです。そこで今回は、国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校(ITHB)合格者が実際に書いた志望動機の例文をご紹介しながら、書き方のコツを解説していきましょう。

 

志望動機は短くまとめるのがよい? 上手い書き出しや終わり方は?

 

志望動機の文字数(行数)の制限は、各専門学校が用意するエントリーシートによって変わってきます。短すぎて文字よりも余白が目立ってしまうと、どうしても見栄えがよくないので、目安として記入欄の8割以上は埋めるように心がけてください。

 

しかしいざ書こうとしてみれば、あれもこれもとアピールしたいことが浮かんできて、制限のなかでコンパクトにまとめるほうが逆に難しく思えるかもしれません。盛り込むべき内容の優先度を理解したうえで構成を考える必要があり、具体的には、次の①と②について順番に書き進めるとスムーズです。

 

①自分が就きたい職業と、その理由
②その職業に就くために、自分が志望校で学ぼうと思っていること
(その志望校が自分にとって最適である理由)

 

なぜ自分はその職業に憧れているのか? 憧れを実現するためには、専門学校で何を学べばよいのか? ほかの学校にはない、その志望校ならではのメリットとは何か? 就職実績はもちろん、学習カリキュラムや設備などを多角的にチェックし、自分が志望校のどこに惹かれているのかを文章化していきましょう。

入学志願書を書く女性

ここからは、過去にITHBの特待生(※学費の一部が免除になる制度)に選ばれた生徒たちの志望動機を見ていきます。特待生は入試での評価が優秀なだけでなく、やはり志望動機の書き方もしっかりしていますので、大きなヒントになるはずですよ。

 

例①:ブライダル科 ウエディングプランナーコース

 

私は、顧客のご要望やトラブルに臨機応変に対応できるウエディングプランナーを目指しています。ウエディング関係のどの仕事にも精通する知識を身につけるためには、貴校において、企業との連携による多くの研修・実習で学ぶことが必要だと考えます。また、貴校は就職実績が優れていますし、学校見学に参加した際は、先生と在校生の方々の雰囲気の良さがとても魅力的でした。貴校で一人前のウエディングプランナーになるための知識や技能を学びたいと強く思い、志願いたします。

 

こちらの生徒は、最初の一文で「ウエディングプランナーを目指しています」とハッキリ明言。職種名の前に「顧客のご要望やトラブルに臨機応変に対応できる」と付け加え、自分がウエディングプランナーとしてどういう働き方をしたいのか、仕事内容への理解と意欲を示していますね。

 

そのうえで、ITHBなら「企業との連携による多くの研修・実習で学ぶこと」が可能であり、さらには「就職実績」と「雰囲気の良さ」も兼ね備えていると分析。学校に複数の魅力を感じていることを伝えつつ、最後には「一人前のウエディングプランナーになる」という意志を改めて強調しています。志望動機として、お手本のような構成ではないでしょうか。

 

例②:ブライダル科 ウエディングプランナーコース

 

私が貴校を志望する理由は2つあります。1つ目は、企業実習の時間が多く、学校の授業だけでは分からない実際の結婚式の雰囲気を感じられることです。2つ目は、貴校にはブライダル科に加え、ホテル科もあることです。これにより、チャペルのあるホテルへの就職も視野に入れることができ、選択肢が増えると考えました。

 

例①と同様、ブライダル科のウエディングプランナーコースの志望動機です。はじめに「志望する理由は2つ」と前置きすることにより、あとに続く内容が頭に入ってきやすいよう工夫されています。

 

また、ブライダル科だけでなく、ホテル科のことに触れているのもポイント。ここに書かれているとおり、ブライダル関係の仕事をしたいなら、ホテルに就職するという道もあります。ブライダル科に入学したとしても、同じITHB内でホテル科の求人情報も入手できるため、こちらの志望動機は非常に納得がいくものになっているでしょう。

 

例③:ブライダル科 ビューティスタイリストコース

 

私は将来、ドレスコーディネーターになりたいと思っています。以前、親戚の結婚式に出席した際、新婦のドレスがとても綺麗で興味が湧きました。私もお客様にとって最高のドレスを選ぶことで、やりがいを得られると感じました。貴学は少人数制の実践的な授業が多く、業界で求められる資格の合格率が高い点が魅力です。卒業後は即戦力として就職し、情熱を持ってお客様の気持ちに添えるドレスコーディネーターになりたいため、貴学を志望いたします。

 

こちらの生徒は「親戚の結婚式に出席した」という実体験を書き出しに持ってくることで、志望動機の説得力を高めています。一方で「少人数制」や「資格の合格率」といった、その学校の特徴や強みに着目しているのも好印象です。

ブライダル科の演習

例④:観光科

 

私は高校2年生の時の修学旅行で、興奮と期待に溢れたプランに感動し、私もいつか人の想いをカタチにする職業に就きたいという夢を抱きました。貴校にはツアープランニングの授業やWEB入門の授業があり、実習も多いため、夢に一歩でも近づけると考えています。また、貴校は先生と生徒の距離が近く、アットホームな雰囲気に魅力を感じたというのも志望の決め手です。

 

修学旅行のエピソードをベースとし、観光業界への意気込みを語っています。「ツアープランニング」に「WEB入門」と、その学校でどんな授業が受けられるのかをちゃんとチェックしているからこそ書ける内容でもありますね。

 

例⑤:鉄道科

 

私は将来、電車の運転士になり、多くのお客様におもてなしをしたいと考えています。貴校の鉄道科には、鉄道シミュレーターを使用した「鉄道業務実技」や「時刻表実務」などの授業があり、業界で必要とされる知識・技術を学ぶことができます。また、東日本旅客鉄道様での駅業務の企業実習もあり、実際の現場を体感できます。様々な経験・知識を習得できる、これらの充実したカリキュラムに魅力を感じ、貴校を志望しました。

 

こちらの生徒は授業内容に加え、「鉄道シミュレーター」という専門学校ならではの学校設備や、企業実習の存在にスポットを当てています。鉄道業界に進むためにはどうやって学ぶのが効果的か、自分なりに考えられている証でしょう。

 

例⑥:テーマパーク科

 

私はテーマパークスタッフになり、お客様をたくさん笑顔にして楽しませたいという目標を持っています。全国で数少ないテーマパーク科を設置している貴校では、お客様へのおもてなしの作法や、私が特に力を入れたいと思っている手話や英会話などの専門的な指導が充分に受けられると考えています。以上の理由から、テーマパークスタッフになる目標を叶えるため、貴校を志望いたします。

 

「全国で数少ないテーマパーク科を設置」という、ほかの専門学校との差別化ポイントを記すことで、「貴校だからこそ志望したのだ」とアピールに成功していますね。自分が志望している業界や学科が珍しいときはぜひ参考にしてほしいですし、ラストの一文で「以上の理由から」と、わかりやすくまとめに入っているのも上手い終わり方です。

テーマパーク科の演習

志望動機を書くためにはオープンキャンパスへの参加も有効!面接にも役立つ!

 

「何が何でも合格したい」という熱意を表現する手段としては、志望校のオープンキャンパスに参加し、印象に残ったことを志望動機に書いてみるとリアリティーが増すでしょう。

 

ちなみに入試本番の面接でも、オープンキャンパスの感想はよくある質問の一つですので、参加して損はないはずです。

例⑦:ブライダル科 ウエディングプランナーコース

 

私は将来、お客様の要望をできるだけ叶え、任せて良かったと思っていただけるウエディングプランナーになりたいです。貴校では様々なブライダル知識を得ることができ、さらにリアルウエディングなどのイベントを通して多くの経験を積めるため、自分の理想とするプランナーに近づけると考えました。また、オープンキャンパスで感じた明るい雰囲気と、全力で課題に取り組む在校生の姿に感動し、ぜひこの学校で学びたいと思いました。以上の理由で貴校を志望します。

 

学校の雰囲気は、現地に足を運んでみないと感じ取るのが難しいもの。勉強に励む在校生の姿を間近で見学すれば、入試へのモチベーションも上がるに違いありません。

 

例⑧:国際ホテル科

 

私は高校2年生の頃から、お客様のどのような要望にも全力かつ誠心誠意のサービスで応えるホテルマンになりたいと考えておりました。また、みんなを笑顔にしてくれる東京ディズニーリゾートが好きで、私もお客様を笑顔にできるホテルマンとして、東京ディズニーリゾート系列のホテルで働くことが夢です。オープンキャンパスに参加した際、卒業生の方に「ディズニー周辺のホテルで働きたいなら本校がいいよ」とアドバイスをいただいたこともあり、貴校を志望いたしました。

 

こちらの生徒は、オープンキャンパスで卒業生と交流した様子を書いています。その積極性はきっと、担当者の目にも留まるのではないでしょうか。

国際ホテル科の演習

例⑨:国際ホテル科

 

私はお子様連れのお客様と目線を合わせたり、高齢者の方とゆっくりとお話をしたり、それぞれのお客様に合わせて寄り添えるようなホテルマンになりたいと思っています。貴校のオープンキャンパスでは、実際の職場環境のような施設でカクテル作りとオーダーの取り方を体験させていただき、もっと色々なことを学びたいと思いました。在学中に実践的な経験を積むことで、多様なお客様の期待に応えられるよう成長できるのではと感じ、貴校を志望いたしました。

 

例⑧と同じホテル科志望の生徒ですが、また違った角度から書いています。体験授業に参加したおかげで、仕事へのイメージがより膨らんだことがうかがえますね。

 

例⑩:エアライン科

 

私は将来的に空港で働きたいので、貴校のエアライン科への入学を希望します。子供の頃から空港を利用し、おもてなしを体感してきたため、私も貴校でスキルを習得し、お客様におもてなしを提供できるようになりたいです。また、オープンキャンパスに参加した際、先輩方の立ち振る舞いや印象が良かったことと、就職実績の良さも志望の理由です。

入学後にお世話になる先輩や先生方と接することができるのも、オープンキャンパスの醍醐味です。「自分もあの人のようになりたい」という目標を、ぜひ見つけてください。

エアライン科の演習

高校生も社会人もぜひ一度、国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校(ITHB)のイベントへ!

 

今回は、志望動機の例文を10パターンご紹介してきました。志望する学科が違っても、文章の組み立て方には共通した部分があるとおわかりいただけたのではないでしょうか。

 

これはエントリーシート全体にいえることですが、文字を丁寧かつ綺麗に書くことも大事です。担当者が読みやすいよう、文字の大きさや間隔のバランスにも配慮しましょう。エントリーシートをコピーし、下書き(シミュレーション)してみるとよいですね。

 

ITHBの学校説明会やオープンキャンパスでは、こうした志望動機の書き方についてもガイダンスを行っています。ITHBに関心を抱いてくれた高校生や社会人の方々が、思う存分に自己アピールできるよう学校としてサポートしますので、まずは各イベントへのお申し込みを!