エアライン関係の仕事内容や魅力とは何かを解説!CAやグランドスタッフになるには?
エアライン科
旅客や貨物を国内外に輸送するエアライン業界。空港や航空機を利用したとき、さまざまな職種がきびきびと連携している様子を見て「自分もあんな風に働いてみたい」と感じる方は多いでしょう。今回は、エアライン関係の仕事にはどのようなものがあり、実際に就職するにはどうしたらいいのか解説していきます。
目次
航空関係の仕事には何がある? グランドスタッフとグランドハンドリングの違いとは?
CA(キャビンアテンダント)
CA(キャビンアテンダント)、いわゆる客室乗務員は、今も昔も女性にとっての花形職業です。具体的には、航空機内での保安業務と機内サービス業務の二つを担当します。
まず保安業務は、機内に不審物はないか、非常用設備が正しく作動するかなどを細かく点検。航空機に乗ったことがある方ならご存知かと思いますが、乗客がシートベルトをしっかり着用しているか、頭上の荷物棚はちゃんと閉じられているかなどのチェックもCAが行います。
一方で機内サービス業務は旅客へのアナウンス、飲食物や免税品の提供・販売、新聞・雑誌や毛布の配布など。世間的にはCAの仕事といえば機内サービス業務をイメージし、保安業務だけにスポットを当てると、また印象が変わるかもしれませんね。しかしいずれの仕事も、安心で快適な空の旅を実現するためには決して欠かせないものです。
グランドスタッフ
グランドスタッフは地上職とも呼ばれることからわかるように、CAとは違って航空機には乗らず、空港内での仕事がメインになります。
チェックインカウンターで旅客の航空券を発券したり、手荷物を預かったり、出発ロビーや搭乗口に旅客を案内したり、自動チェックイン機の操作を旅客に説明したり……と、その業務内容は多種多様。まとめるなら、旅客の搭乗前後のサポートをするのがグランドスタッフの役割だと考えればよいでしょう。
旅客の手荷物を扱うのもそうですが、指定の場所に予定どおり現れない旅客を探し回るなどのイレギュラー対応が発生することもありますので、それなりの体力が必要になってくるのもグランドスタッフの特徴です。旅客の前ではスマートに振る舞いながらも、想像よりハードな業務をこなしているということですね。
グランドハンドリング
グランドハンドリングという職種は、もしかすると聞き慣れない方もいらっしゃるかもしれません。CAとグランドスタッフが旅客部門の仕事なら、グランドハンドリングは航空機の誘導や貨物輸送に携わる、地上支援部門の仕事です。
パイロットに指示を送りながら航空機を停止位置まで導くマーシャリング、自力では後退できない航空機を特殊な車両(トーイングカー)によって誘導路まで押し出してあげるプッシュバック、貨物の積み込みと積み下ろしを行うローディング……などなど、その業務には高い専門性と技術力が求められます。
ちなみに、航空機内の清掃もグランドハンドリングの一環。航空機が定刻どおり運行できるよう常に時間と闘いつつ、旅客や貨物の安全をきっちりと守る、プロフェッショナルの集団だといえるでしょう。
――どの仕事も強い責任感がなければ務まらず、日々プレッシャーとの勝負になりますが、旅客や貨物を無事に輸送できてお客様に感謝されたときのやりがいはひとしおです。その航空機や空港の顔として、胸を張って生きていけるのではないでしょうか。
CAやグランドスタッフは狭き門? 採用には身長や大学卒業資格が必要?
近年は新型コロナウイルスの影響で新卒採用を見送ったり、募集人数を減らしたりする航空会社が目立っていました。もとから倍率の高いエアライン関係の仕事はますます狭き門となっていましたが、2022年11月現在、ようやく各社の採用活動はコロナ禍前の水準に戻りつつあります。
では、いざ航空会社の求人を受けようとなったとき、何か特別な資格はいるのでしょうか。CAやグランドスタッフに関していうと、最終学歴が高卒では残念ながら応募できないものの、専門学校や短期大学以上を出ていれば問題なくチャレンジできます。
なお、CA志望者は特にだと思われますが、身長が高い人しか採用してもらえないのではと不安な方がいても不思議ではないでしょう。これは半分正解で、半分間違いだといえます。
なぜならCAは、航空機内で保安業務を行う関係で、座席の上の荷物棚に手が届くくらいの身長がないといけません。もっとも男女雇用機会均等法により、日本の航空会社では「応募条件は身長〇cm以上」と明確に定めてはいないのですが、外資系だと本当に制限を設けている場合もあります。
いずれにせよ、高身長でスタイルのよい応募者が積極採用されているような事実はなく、身長の低い方は単に業務をこなしにくい可能性があるというだけのお話です。とはいえ、身長150cm台でもCAとして採用された事例は少なくありません。語学力など、別の部分でアピールできるように自分を磨いていけるといいですね。
どうしても空港で働きたい方は国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校(ITHB)なら求人が豊富!
エアライン関係の仕事を目指す方はもちろん4年制大学に通ってもいいのですが、2年制の専門学校で集中的に学び、一足早く就職して実務経験を積むのもオススメです。
例えば国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校(ITHB)のエアライン科には「キャビンアテンダントコース」、「エアポートサービスコース」、「エアポートカーゴコース」という3つのコースがあります。
生徒の一人ひとりを目にかけられる少人数制を導入しており、ときには航空機内や空港のカウンターを模した部屋で実技演習をすることも。エアライン関係の仕事で必須な英語力を伸ばすための教育にも抜かりなく、過去には10か月で200点近くTOEICのスコアを上げた生徒がいるほどです。
ほかにも、羽田空港&成田空港という二大空港の中間地点である千葉県千葉市に位置するだけあって、有名企業を招いた実習授業を受けられるのがITHBの強み。また、開校35年の歴史で各業界との間に築いた信頼関係から、独自に求人をご紹介いただけることも珍しくありません。キャビンアテンダントやグランドスタッフ、グランドハンドリングや国際航空貨物取扱士など、各分野のスペシャリストを養成できる環境が整っているのです。
そんなITHBでは、来校型とオンラインに分けて随時オープンキャンパスや学校説明会を実施しています。たくさんの卒業生がエアライン業界へと飛び立っていった校舎の雰囲気を感じ取っていただけるはずですので、ぜひ参加してみてください。