☆プチ旅行in四国☆
2015年01月15日
新年あけましておめでとうございます
お正月、成人式と過ぎましてようやく普段の感じに戻ってきた頃でしょうか?
冬休みが明け、今週から授業も再開して期末試験までラストスパートの段階です
さて、少し前に戻りますが、12月にトラベル科行事の『プチ旅行』に行ってきました
今回の行先はなんと四国!!!
しかも2泊3日で20か所も巡るお得な旅行でした
普段行くときはトラベル科・鉄道科のメンバーが多いのですが、今年はなんと!!!
夜間部 トラベル科、そして偶然にも卒業生も一緒に参加しました
初日は金刀比羅宮でお参りしたあとは奥道後温泉での宿泊
宿で温泉を堪能しつつ、鉄道科も一緒という事で伊予鉄の路面電車も堪能(?)してきました
その他に高知県の足摺岬や桂浜も行って・・・
日本3奇矯(危ない橋って意味です)のうちの一つ『祖谷のかずら橋』行きました!
足元を撮るとこんな感じです
高い所が苦手な方は渡れないくらい足元に隙間がたくさん!!!
さらに橋が植物のツル等で出来ているんです!!!
みんな手すりから離れられ状態でした(笑)
こんな感じでプチ旅行は授業などで学んだ行きたい場所にツアーを見つけて参加する
トラベル科ならではの行事なので、皆さんもいかがですか?
その際には是非一緒に行きましょう
今年の年始はおモチの消費量が少なかった立石でした(毎年一人で1キロ分くらい食べます)