国家試験勉強法、聞いちゃいました!!
2017年05月31日
こんにちは
トラベル科の矢野です
先日、国内旅行業務取扱管理者について
トラベル科の1年生は、先輩との質疑応答を行いました
日頃、授業の時に国家試験の重要性を伝えているので、
放課後に勉強法などについて質問してくる学生が今年はたくさん居ました
そんなある日のこと
何時も通り国家試験について1年生と話していると、
そこに夜間部2年生の磯貝さんが偶然現れたので、合格者の意見として
1年生に勉強法のアドバイスをしてもらいました
夜間部は昼間部より授業時間が少ない中、80%の 合格率を誇っていることも事実
もしかしたら、他にも先輩のアドバイスを 聞きたい生徒がいるのではないか…
授業の中で確認すると、ほとんどが挙手
と言うことで、先週金曜5月26日に質疑応答を実現
授業時間割の関係上、金曜日になりアルバイト等で、参加できなかった
学生 もいましたが、約20名ほどが参加
磯貝さんの国家試験に対する考えや受験勉強法など 等身大の話をしてもらいました
そしてなんと1年生のために、当時作成した 3種類の暗記カードや、白地図、
国内地理をまとめたバインダー、 利用した参考書や問題集の数々と、旅行業法や約款授業の
プリントまで スーツケースで持参してくれました
本当に ありがとう
その資料を手に取り、説明している姿が印象的でした
質疑応答後は、それらの資料を1年生が手に取り真剣な 眼差しで見ていました
「今からやれば、合格できるよ〜」と磯貝先輩の言葉に、
「頑張ります」と教室を後にした1年生
試験まで約3カ月…
この3カ月は、自分の夢(希望企業への就職) の実現に近づく為に頑張って
応援しています