12/7★オープンキャンパス
こんにちは
入学相談室の寅野です
本日オープンキャンパス~X’mas スペシャル~を開催しました
今回もたくさんの方にお越しいただきました
体験授業の様子です
テーマパーク:テーマパーク演出について学びました
トラベル:旅行でビンゴ
鉄道:クレペリンって何?
ホテル:ホテルのお仕事 宿泊部編
ブライダル:ウエディング会場コーディネートを体験しました
エアライン:世界のエアラインについて学びました
エアカーゴ:カーゴのお仕事のついて学びました
そして今回はなにがスペシャルかというと・・・
みんなでクリスマスケーキを食べました
ケーキは同じ学園のハッピースイーツ製菓専門学校で作ったものです
すごくおいしそう
季節ごとのイベントっていいですよね
お越しいただいたみなさん、楽しんでいただけましたか?
次回のオープンキャンパスは
1/25(土)13:00~
是非遊びに来てくださいね
ALDパートⅢ
こんにちは!ITHBエアライン科担当竹ノ谷です 😛
先日、1年生昼間部エアライン科と夜間部トラベル・エアライン系コース合同行事のALDパートⅢを実施しました
ALDとはエアポートレッスンデイの略称で、空港で企業様から直接お話しを聞いたり、現場を見学したりする
ITHBならではの名物行事です
今回は、午前はANA成田エアポートサービス様、
午後はFMG様の見学・説明会でした
ANA成田エアポートサービス様ではグランドハンドリングやグランドスタッフのお仕事についてお話し頂きました。
現在、グランドスタッフとして働く卒業生も来てくれて後輩へのアツイメッセージも頂けました
途中、業界クイズでは先輩からのスペシャルプレゼントもあり
緊張の中でしたが素晴らしい時間となりました。
午後のFMG様からのお話しでは、卒業生がなんと3人も参加してくれ
お仕事のやりがいや学校でやっておいたほうがよいことなどを教えて頂きました
その後、先輩の誘導で実際のチェックインカウンターなどの見学も行い、クリスマス色に飾られた空港を楽しみながら見学できました
12月となり、いよいよ就活スタート!
それぞれが夢の実現に向け、改めて気持ちを高めた行事となりました
AO入試について
こんにちは
入学相談室の寅野です
AO入試エントリー締切日が近づいてきました
12/13(金)17:30までとなりますので
検討されている方はご注意ください
AO入試はこれで受付終了いたしますので
最後のチャンスです
ご不明点等ございましたらお気軽にご連絡ください
0120-256-118
夜間部✿リゾートホテル視察
こんにちは
夜間部ホテル科1年の北原百合香です
先日夜間部全員でリゾートホテル視察に行ってきました
リゾートホテル視察
これは夜間部にとって、みんなでお泊りできる最後の行事だったので
ずっとずっと前からみんなで楽しみにしていました
初日はまず、バスに乗って、目黒雅叙園へ
こちらは日本で最初にできた総合結婚式場です
館内へ足を踏み入れた瞬間、ふわっといい香りに包まれました
香りについて近年力を入れてるとホテルの方がおっしゃっていました
担任の寺田先生は以前こちらのホテルのレストランに務めていたそうで、
その時雑誌に取材された記事をみんなで見て感動しました
私が一番印象に残ったのは神殿です
チャペルもすごく綺麗でしたが、神殿は歴史を感じさせ、
和風ならではの神秘的な雰囲気がとても魅力的でした(^^)v
親子三代こちらで結婚式をあげる人もいるんだとか
その日は群馬県にある四万グランドホテルへお泊りです(*^_^*)
チェックインして、宴会場でみんなでお食事をいただきました
食事の後はみんなでゲームをして、私のチームはなんと優勝!
お菓子をたーーーくさんいただいてみんなで分けてきゃっきゃっ騒いてしまいました(((o(*゜▽゜*)o)))笑
そしていよいよお待ちかねの温泉タイムです
ホテルを出て少し坂をあがった所にあるたむら温泉がおすすめと聞いて、
友達と三人でたむら温泉へ行くことに
色んな種類のお湯があって、どの湯もそれぞれ雰囲気が違っていました
私のおすすめはやはり露天風呂です
近くに滝があり、さらにその周りを囲む木々のコラボレーションが本当に素晴らしかったです
夜だったので紅葉などは見れなかったのですが、星空がとても綺麗に見えて大満足でした★
二日目はまず万平ホテルへ
昼食は有名な万平カレーをいただきました
少し辛口で美味しかったです
結構ボリュームがあり、びっくりしました(´・_・`)
そのあとは万平ホテルを見学して周りました
ジョンレノンも訪れたらしいバーが素敵でしたし、ステンドグラスもとても綺麗でした
その後は軽井沢アウトレットで自由散策
最後に軽井沢プリンスホテル フォレスターナにある二つのチャペルを見学させていただきました
風のチャペルと光のチャペルです(*^^)v
今までもたくさんのチャペルを見てきましたが、私は風の教会が一番好きだなぁと思いました
高い天井。ライトベージュの壁面。お花を敷き詰めたガラスのバージンロード。
これぞ純白のウエディングドレスが似合うチャペルだと思いました
クラスの中に、ここで式を挙げたいっていう子もいました
リゾート地は滅多に行くことがないので今回参加できて本当によかったと思います
普段勤めてるホテルの客層と違ってとても新鮮でした(#^.^#)
緑豊かな環境の中、ゆったりと時が流れていくリゾートホテルも魅力的だなぁと思いました
みんな普段の生活から少しかけ離れたところへ行って、
ゆったり心を休ませることができたみたいで本当によかったです
本当に楽しい旅行、研修でした
就職交流プラザ開催!!
こんにちは
1年鉄道科 鉄道・交通サービスコース、クラスリーダーの河野将也です
11/20日(水)に企業から内定を頂いた2年生の先輩方から就活に関わるお話を伺う
就職交流プラザを行いました★
就活がスタートしたばかりの私達1年生はまだ漠然としか就活に対して意識をしていませんでしたが、
先輩方から貴重なご意見を頂きとても有意義な時間になりましたヾ(・m・*)ノ゛
今回のイベントは空港系・旅行系・鉄道系と様々な分野のお話も聞け、
全てが興味深く、自分が今就職に向けて何をしなければならないか
個々でよく考えられたはずです(^O^)
早期実習に出ている先輩方も、お忙しい中本当にありがとうございました
来年、私たち1年生も先輩方のような頼れる先輩になれるよう
これから頑張ります( ̄Λ ̄)ゞ
1年生の皆さん頑張っていきましょう
リゾートホテル視察旅行♪



私たちホテル科は11/20~22に
リゾート研修に行ってきました
まず、①目黒雅叙園ですが
日本で初めて作られた総合結婚式場で今年85周年を迎えた歴史ある式場です
『百段階段』という、実際は99段の階段で
途中にいくつものお部屋がある建物を見学させていただきました
昭和初期建てられ、今では東京都指定有形文化財として
当初のまま大切に残っています
途中にあるお部屋は実際に宴会などで使われていたもので
縁起のよい絵や彫刻がたくさんありました
②軽井沢プリンスホテルは8人部屋のコテージに宿泊しました
私はGWにコテージの客室清掃とベッドメイキングを担当していたのもあり、
自分が泊まるのは不思議な感覚でした(*^_^*)
③グランドエクシブ軽井沢は会員制のホテルです
オーナーさんが買うと1部屋600万や1000万もすると聞き、とても驚きました
チャペルは屋外にあり、森の中のような雰囲気でお花のバージンロードも出来るということで
お姫様気分を味わえるステキな場所でした
④リゾナーレ八ヶ岳は葉っぱをイメージしたチャペルが魅力的でとても人気があり、
夜になるとライトアップされるのでロマンチックになります☺️
また、客室がある建物の下はショッピングゾーンになっていて
トマトの専門店や雑貨屋さんなど多くのお店がありました
夜になると300本のX’masツリーがライトアップされるので
多くの人が写真を撮っているのが見受けられました
リゾートホテルは都会にあるホテルと違い
客室やレストラン、チャペルをガラス張りにするなど景色を楽しめるように工夫されていました
敷地も広くゴルフやテニスなどのレジャーも楽しめるようになっていました
しかし、朝晩の気温はとても低く住むのには大変な場所だと感じました
メルボルン✿留学レポート②
こんにちは
入学相談室の寅野です
10/9からオーストラリアのメルボルンに留学している語学集中科1年生
大野さんから現地レポートが届きましたのでご紹介します
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
こんにちは!
語学集中科1年の大野千尋です
私達がオーストラリアに来て1ヶ月半程経ちました
慣れてきた頃に現地の先生にCity Tourに連れて行ってもらったり、
Halloween Partyが学校で行われたので参加しました
日本ではできない貴重な体験ができ、とても楽しかったです
11月4日に日本人学生約50人ぐらいでPhillip islandに行ってきました∩^ω^∩
Beachに行って皆で写真を撮って、動物園に行きました
動物園にはカンガルーやコアラ、ワラビーなどオーストラリアの動物がたくさんいました
カンガルーに直接えさをあげることができ、触ることもできました
とても可愛かったです(^o^)
11月24日には個人的に友達とMelbourne Aquariumに行ってきました(*^^*)
たくさんの種類の魚を見ることができ、すごく綺麗でした
なによりも嬉しかったのはガラス1枚越しに大きいペンギンがいたことです
最近生まれた赤ちゃんペンギンも見ることができました(^-^)v
教えてくれたホストマザーに感謝です
Melbourneにはたくさん動物園があるのでいろんな動物に会えると思います♪
動物好きな人私にとってすごく楽しかったです
残り3週間もありませんが、楽しく過ごしたいです
Airport Lesson Day
こんにちは!
エアライン科エアポートカーゴコースの中川真衣です
11月15日(金)にAirport Lesson Dayの第2回目がありました
今回はANAロジスティックサービスとワールドエンタープライズを見学しました
午前中はANAロジスティックサービスで、2班に分かれてまず上屋に行きました
上屋では、生鮮物など冷やしておかなければならない貨物を保管しておく
冷蔵庫に入らせていただくことができました
その後に働いている方や、卒業生の貴重なお話を聞く事ができました
午後はワールドエンタープライズで会社説明と見学をさせていただきました
空港関係の業務だけではなく、ホテル業務など幅広い仕事ができ、多くの事を学べる企業だと思いました(*^^)v
実際に働いている先輩の姿を見ることができて、とてもかっこよかったです
Airport Lesson Dayを通じてみんな頑張ろうという意識が高まっているように感じます!
また2週間後にもあるので、より多くの事を学びたいです
11/16★オープンキャンパス
こんにちは
入学相談室の寅野です
11/16にオープンキャンパスを開催しました
今回は高校1、2年生の参加も目立ちました
体験授業の様子です
トラベル・鉄道のお仕事:国内の観光地をクイズ形式で学びました
テーマパークのお仕事:みんなで楽しめるレクリエーション
ホテルのお仕事:ホット・カクテルを作りました
ウエディングプランナーのお仕事:ウエディングケーキをプロデュースしました
ビューティースタイリストのお仕事:ドレスを着せる体験をしました
エアラインのお仕事:グランドスタッフ体験をしました
エアポートカーゴのお仕事:カーゴのお仕事について学びました
次回もたくさんの方のご参加お待ちしております
次回のオープンキャンパス:12月7日(土)13:00~
ブライダル1年生 学園祭レポート
こんにちは!
ブライダル担当 村上です
11月2.3日の学園祭をレポートします
まずはブライダル科1年生
「美いだこ」と店名をつけた、たこ焼き屋さんを営業
お客様にたくさんのHAPPYを届ようと
たくさんの工夫をしました
お店の看板娘美ぃだこちゃん
ウエルカムボードも個性的
スタッフ全員おそろいで付けている
蝶ネクタイはこの二人の手作り
クオリティ高くて感動しました!ありがとう!
店内は披露宴をイメージ
ポイントはカラフルな風船です。
ランチョンマットもテーブルセットをデザイン
お客様にもHAPPYな出来事を記入してもらい
HAPPYの木を育てました
大きく育って良かったね
普段学んでいるお客様へのサービスを
みんなの力で生かせるように頑張りました!
たくさんの方のご来場ありがとうございました