オーストラリアへ出発!!
こんにちは
入学相談室の寅野です
1/24(金)に1年生6名がオーストラリア留学に出発しました
55日間、ホームステイをしながら学校に通います
無事に現地に到着し、ホストファミリーとも会えたようです
課外授業も充実しているので
たくさん貴重な経験ができるプログラムになっています
今後の現地レポートをお楽しみに
卒業生大集合(^^)
個人的に好きなラーメンは名古屋の本郷亭「白湯ラーメン」
おすすめは角煮のチャーシューをライスに乗せてチャーシュー丼にすること。
入学相談室の久保木です
○○年前のトラベル科の卒業生が遊びに来ました
同級生の結婚式で流す動画の撮影で来校してくれました。s
JTBでプランナーをしてたり、添乗員でツアーコンダクターオブザイヤーの特別賞を受賞したり、旅行カウンターや
免税店に勤務してたりと業界で活躍している(いた)卒業生が集まり、プチ同窓会
ママになって元気なお子さんもいる卒業生も
卒業生のみなさんもお気軽に遊びに来てください
新校舎のテラスカフェでお茶をしてみてくださいね
1/25★オープンキャンパス
こんにちは
入学相談室の寅野です
今回は新校舎が完成してから初めてのオープンキャンパスでした
全員で施設の見学もしたので、とっても盛り上がっていました
体験授業の様子です
トラベル:国内の観光地クイズを行いました
テーマパーク:バルーンアートを体験しよう
鉄道:鉄道受験対策
ホテル:レストランの基本サービスを学びました
ブライダル:ブライダルのお仕事体験!!祝儀袋を使って知識を学びました
エアポート:エアライン業界で使う英語を練習しました
エアカーゴ:エアカーゴ業界について学びました
語学:Lost and Found ロールプレイを行いました
どの学科も楽しみながら体験していました
次回のオープンキャンパスは
2月8日(土)13:00~
是非お越しください
本日のトラベル科授業は、、、(^^)!!
最近のマイブームはITHB新校舎のテラスカフェでさわやかな風に当たること、
入学相談室の久保木です
今日はトラベル科の授業の紹介です
本日の授業は卒業生を招いてリアルなお仕事の話を聞く「トラベル受験対策」です。
来ていただいた卒業生は現役ツアーコンダクター、
ツーリズムエキスパーツの渡邉さんとJTB首都圏のカウンターセールス川島さんです
お仕事の合間をぬって学校に来ていただき、
仕事内容や実際に働いてる卒業生ならではのお話しをしていただきました
学生のみなさんは普段聞けない話を真剣に聞いていました。
目指せ先輩
高校のみなさんも卒業生にお仕事の話を聞ける
体験授業もあるオープンキャンパスに是非ご参加してみてくださいね
新校舎完成!!
こんにちは
入学相談室の寅野です
2014年に入り2週間が過ぎました
今年もITHBを宜しくお願い致します
みなさんにBIG NEWSがあります
ついに新校舎が完成しました
9階建てで広くて綺麗
早速年明けの授業は新しい実習室を使用しています
1/25のオープンキャンパスで見学ができますので
是非遊びに来てください
プチ旅行in角館・平泉・銀山温泉!!
12月20日(金)から1泊でプチ旅行に行ってきました!!
行先は東北地方の角館・平泉・銀山温泉でした
東北は寒かったけど、綺麗な雪景色を眺めながらの温泉はとても気持ちが良くて
この季節に訪れて楽しかったです
そして観光地では授業で勉強したことを振り返りながら巡ることができたので
より楽しく観光ができました
今回のプチ旅行で初めてずっと行きたかった東北地方を訪れて
たくさんの思い出ができたので良かったです
とても思い出に残る2日間でした!!
東北がお気に入りの場所になりましたのでまた行きたいです
トラベル科1年:林、花田、渡邉
鉄道科1年:石井
~年末年始事務取り扱いについて~
こんにちは
年末年始期間中の事務取扱を下記のとおりとさせていただきますので
よろしくお願い致します<m(__)m>
年末年始休校期間:
2013年12月27日(金)~2014年1月6日(月)
誠に勝手ながら、ホームページからの資料請求、来校相談、メール、
お電話でのお問い合わせは、2014年1月7日(火)からとさせていただきますので、ご了承下さい。
皆様も良い年末年始をお過ごしください
就職研修会♪
こんにちは
入学相談室の寅野です
12/10・11に1年生の就職研修会を行いました
今回はホテル科・ブライダル科・夜間部ホテルコース・ブライダルコースの研修会でした
志望動機の作成をしたり、面接練習を行いました
面接練習は緊張感が伝わってきます
各業界の企業の方に講演していただき、たくさんの収穫がありました
さらに履歴書用の写真撮影も行いました
先生の厳しいチェックを通過すると撮影できます笑
就職活動はまだ始まったばかり
1年生のみんな、夢に向かって頑張れ
メルボルン✿留学レポート③
こんにちは
語学集中科1年の今野美奈子です 🙂
12月15日、私たち語学集中科はついに日本に帰国しました
最後の1週間、卒業前は各クラスで思い出作りのため(もちろん英語力を高めるためでもありますよ笑)
Excution(BBQやピクニックなど)に行きました
12月13日、帰国前のこの日は卒業式でした
F1の武藤さんは200人以上の前で英語でスピーチ素晴らしかったです
1人1人名前を呼ばれステージに行き、先生と握手をし、賞状を貰う。
日本でも同じ事をした事はありますが、今までと違うのは、
周りには色んな国から来た人がいて、みんな誇りをもってその場にいる、という事
“Be proud of yourself,you can shine,
Don’t care about anything else.”
クラスの先生が私に言ってくれた言葉です
卒業式の後クラスの人たちと沢山写真を撮ったり
これからの話をしたり、別れるのが辛かったです(´・_・`)
オーストラリアへ行き、たくさんの人に出会えた事、
学べた事、全ての事に感謝しています
今回の留学で学んだ事は自分の将来に必ず役立つと思います
これから就職活動に向け本格的に動き出します
やらなければならない事は沢山ありますが、
クラスで協力し合い頑張りたいと思います(^-^)!
カーゴコース課外授業
こんにちは!!
エアライン科エアポートカーゴコース1年の佐藤です
12月10日と11日の2日間、僕たちカーゴコースは吉井先生、湊先生と一緒に課外授業に行って来ました。
1日目は日本郵船と物流博物館の見学に行きました
日本郵船への見学ではバスの降り場所を間違えてしまい
雨でびしょ濡れになるアクシデントもありましだが、
10m以上ある大きなコンテナをクレーンでUFOキャッチャーのように運んでいく様は圧巻でした
物流博物館では物流の様々な歴史を学ぶと共にゲームやクイズで楽しい時間を過ごせました
2日目は東京税関・成田税関支署とIACTの見学に行きました。
成田税関では、麻薬や拳銃などの社会悪物品の密輸入を水際で防ぐ税関職員さん達の様々な仕事のお話などを聞きました
麻薬犬の頑張ってる姿も見れましたよ
最後のIACTでは大小様々な貨物の取り扱い方法や、
中温庫と呼ばれる貨物保管庫の説明などを皆真剣に聞いていました
あっという間の2日間でしたが沢山のお話や施設見学など、
とても有意義な時間を過ごすことが出来ました!
来年もがんばっていきまっしょい