German class
I’m Rhys Wedlock of the Foreign Languages Department.
Guten Tag!!!
My second year students all study English and Chinese.
They also study French or German once a week.
I teach the German class, and last week my German friend Toni was a special guest in my class.
We have a German class only once a week,
but my students try very hard and could introduce themselves and talk about their families.
It was a lot of fun and a really good experience for them to practise with a native German speaker.
♦6/12(日) 保護者説明会♦
みなさんこんにちは
入学相談室の内田です
本日、保護者説明会が開催されました
お暑い中、たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました
今回のライブトークはエアライン系で活躍している卒業生でした
身近な先輩の話を聞くのは、とても良い勉強になりますよね
和やかな雰囲気の中、在校生スタッフとも学校生活や授業の事等、
みなさん楽しそうにお話をされていました
次回の保護者説明会は【 7月16日(土) 】です
三者面談週間も落ち着く頃ではないでしょうか
ぜひ保護者様とご一緒に参加してみてくださいね
エアライン科の課外授業あれこれ✈
みなさん、こんにちは
エアライン科の湊です
この時期は、空港企業様と連携した課外授業がいくつか行われます
5月27日(金)
「グランドハンドリング入門」という授業で、カーゴコース1年生が成田空港へ行き、企業の方からグラハンの業務について講義を聴き、現場を見学しました
6月7日(火)
「Airport Lesson DayⅠ」という授業で、エアライン科1年生全員で成田空港へ行き、制限区域内の貨物地区、滑走路、整備地区、そして第3ターミナルと第1ターミナルを見学し、空港についての知識を深めました
6月10日(金)
「DFS入門」という授業で、エアポートサービスコースの学生が、これから銀座にあるロッテ免税店を見学に行きます
実際の現場、職場を見学すると、その仕事についての理解がより深まりますよね
ときには教室を離れて学ぶことも、大切です
ヘアセット講座
企業実習を控える在校生より一言!!
皆さんお元気でしょうか
トラベル1年担任の矢野です
風邪が流行っておりますので、みなさんも帰宅後の
うがいや手洗いを こまめにし、風邪をのりきりましょう
さて本日は、鉄道科の1年生日下部君に鉄道実習前の抱負を語ってもらいました
日下部くん:「鉄道実習で体験できる事は就職活動の面接時に自分を
アピールする大きな自信と武器となるので、
たくさんの事を経験して成長していけたらいいと思います」
朝の早い時間帯ですが、是非、日下部君には頑張ってもらいたいと思います
これからも、色々な形で在校生を紹介していきま~す
6/4◆オープンキャンパス
みなさん、こんにちは
入学相談室の皆川です
今年は梅雨入りが遅れているそうですが、紫陽花が綺麗に咲いてて癒されます
さて
今日6月4日(土)は、オープンキャンパスを開催しました
ハンドメイドジュエリーを作ったり、英語でホテルの接客体験をしてみたり
今日も楽しい体験授業になりました
トラベル・鉄道 : 観光地クイズ ~夏の観光地を巡ってみよう!~
テーマパーク : キャストパフォーマンス演習 ~アナウンスパフォーマンス編~
ブライダル(ウエディングプランナー) : テーブルナプキンを素敵にアレンジしてみよう
ブライダル(ビューティースタイリスト) : ハンドメイドジュエリーを作ろう
次回は保護者説明会が【6月12日(日) 10:00~】に開催されます
みなさまのご参加をお待ちしております
☆World Communication☆
Ni hao!
I’m Rhys Wedlock of the Foreign Languages Department.
How’s it going?
Once a week my first year students have a very special class.
It’s called “World Communication”.
There are two teachers (Mickey from Canada and me from England),
and international students from China, Mongolia, Russia, Thailand and Vietnam!
The students learn other countries’ culture, for example food, drink, sports, famous places, etc.
Last week we learned greetings in different languages.
Mongolian was the most difficult for me.
It’s a really interesting class, and my students are making a lot of international friends!
I hope to see you soon!
5/28◆オープンキャンパス
みなさん、こんにちは
入学相談室の皆川です
だんだん暑くなってきて、熱中症に気を付ける季節がやってきますね
1日2リットルの水を飲むようにすると、老廃物も排出されて美容にもいいそうですよ
そして今日5月28日(土)は、5月最後のオープンキャンパスを開催しました
早速それぞれの体験授業の様子をどうぞ
トラベル : 海外添乗入門! ~ 一緒に世界を旅しよう ~
エアライン : シミュレーションフライト体験 夏到来!ハワイへGO!
次回のオープンキャンパスは【6月4日(土) 13:00~】になります
更に来月は保護者説明会が【6月12日(日) 10:00~】に開催されます
みなさまのご参加をお待ちしております
2年生トラベル・鉄道科 特待生インタビュー!!!
皆さんこんにちは
徐々に暑くなってきましたね!
夏、大好きな2年生担任の立石です
毎年、1年生・2年生ともに特待生を決めておりますが、前回に引き続き2年生を紹介したいと思います!
左から順番にコメント付でご案内します。
・色々な事に積極的に取り組んでいき、責任ある行動をして、よりよい学校生活に出来るように考えて行動していきたいです。
トラベル科 鈴木藍
・他の生徒の見本となるような学校生活を心掛けていきます!!
がんばります!毎日楽しく笑顔で過ごしたいです!
トラベル科 相京花奈
・学園を盛り上げます!!!
トラベル科 山崎誠也
・今回選ばれて本当に嬉しいです!残り少ない2年生ですが、実りある学校生活にしていきたいです!
鉄道科 鈴木晴菜
・立派な社会人になれるよう、この一年で自分を磨いていきたいです!
鉄道科 川島彩友美
オープンキャンパス等で見かけることも多いと思いますので、その際は是非色々なことを聞いてみてください♪
☆立石☆
ワーキングホリデー研修授業
こんにちは
ホテル科担当 沼田です
先週は、台湾から2名の研修生がITHBにいらしてくださいました
お2人は、とても仲の良い姉妹でした
今回、2名はワーキングホリデーを通して来日されました
1年間、山梨のホテルにて研修をされる予定になっています
山梨へ出発される前の3日間、日本料理やレストランサービス、宿泊業務やベッドメイキングについて研修授業を行いました
少々緊張気味の様子でしたが、無事に山梨へ到着されたようです
ホテルでのお仕事やお客様との出会い、日本での生活を楽しまれますように