国内旅程管理 合格おめでとう!
国内旅程管理者研修(ツアーコンダクター研修)
皆さんこんにちは、トラベルの矢野です
先日トラベル科は、国内旅程管理者研修(ツアーコンダクター)に行ってきました
天気は、雨続きで台風が前日に通り過ぎ、曇り空
そんな中、みな1人1人が添乗員として各役割を担い、添乗業務をこなします
マイクで自己紹介やガイドを行いますが、
緊張して上手く言えなかったりと勉強になったと思います
コースは、
学校→海ほたる→鶴岡八幡宮→
鎌倉大仏→
久里浜(フェリーで)→
金谷(ザ・フィッシュ)→学校
フェリーのうえでは、海風にあたり皆気分は上々でした
みんな~ 立派な添乗員になってね~
Hotel Inspection
Hello everyone.
I’m Rhys Wedlock of the Foreign Languages Department.
How’s it going?
Last week my first year students and I went to a beautiful international hotel in Tokyo.
We had a really delicious lunch and learnt table manners.
Then we had a tour of the hotel.
We went inside a luxury suite that costs 650,000 yen a night!
I ate too much so I wanted to stay there, but I didn’t have enough money!!
9/25◆ツーリズムEXPO見学会
こんにちは
最近スニーカー集めにハマっている入学相談室の川島です
(スニーカー好きな高校生のみんな語り合いましょう)
さて先日の日曜日に高校生の皆さんと世界最大級旅の祭典
このイベントでは日本・世界の観光地、旅行会社、航空会社などなど様々な企業が出展しています
参加者の皆さんは、飛行機のビジネスクラスの座席を体験したり、観光地の名産品を味わったり、
当校学生のモノレールガールと写真を撮ったりと楽しんでいました
(私はじゃんけん大会でサイパンだ(サイパンとパンダ)リュックをゲットしました)
話が変わりますが、AO第2期のエントリー締切は9/30です
AOで特待生にチャレンジする方はこれがラストチャンスです
エントリーお待ちしております
次回のオープンキャンパスは10/23(日)ハロウィンスペシャルです
仮装してくるといいことがあるかも皆さんの参加お待ちしています
9/24♦保護者説明会&オープンキャンパス
みなさんこんにちは
入学相談室の内田です
本日はお足元の悪い中、ITHBのイベントに参加いただきありがとうございました
午前中は今年度最後の「保護者説明会」
学費などの説明が細かくある保護者説明会
たくさんの保護者様にご参加いただきました
午後はAO第2期締切前最後の「オープンキャンパス」
各学科楽しそうな体験授業ばかりでしたよ
*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*
トラベル科&鉄道科
都道府県クイズ~秋の紅葉編~
テーマパーク科
ボディージュエリー
ホテル科
スイーツカクテルとデザートの相性
ブライダル科
女性だけじゃない!男性プランナーから学ぶ披露宴のマナー☆
エアライン科
グランドスタッフスペシャル
語学集中科
Tourism English
*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*
AO第2期締切まであと1週間…9/30締め切りですよ
特待生を目指している方
ここを逃すと特待生にチャレンジできなくなってしまいます
早めのエントリーをしてくださいね
次回のオープンキャンパスは10/23(日)ハロウィンスペシャルです
お菓子ブッフェもご用意して みなさんのご参加をお待ちしていますね
バンクーバー研修旅行
9月5日から13日まで、エアライン科の1年生がバンクーバーへ研修旅行に行って来ました
今回はその様子をレポートしますね
JAL018便で成田からバンクーバーへ出発
バンクーバーでの滞在は、ダウンタウンから車で30分ほどの距離にある、ビーチ近くのホステルです
ホステルは、カナダ人をはじめ様々な国籍の旅行者が気軽に滞在できる宿泊施設です
学生たちは夜のひとときに、ラウンジやランドリールームなどで、他の国の人達と仲良く交流していました
語学スクールはダウンタウンにあるので、公共のバスで通います
学生たちも、今ではバスの乗り方もバッチリです
授業は9時から18時まで
クラスで学んだ英語のフレーズを、そのままアクティビティで外に出て行って、実際に使います。
発音もしっかり習得します。LとRの発音を練習したあとは、アールグレイの紅茶を買いに行くというアクティビティをしました
みなさんも、Earl Gray を発音してみましょう
街で知らないカナダ人に英語で話しかけるというのはとっても勇気のいることだけど、通じた会話できた
ということが自信になって、学生たちは積極的に頑張っていました
1週間という決して長くはない期間ですが、最後に学生1人1人がしたスピーチは、とても堂々としていて発音やアクセントもバッチリとても感動しました
フリーの日はそれぞれ観光やショッピング、そして、年に1回開催される「ゾンビウォーク」というイベントに参加
内容充実のバンクーバー研修旅行
学生たちはしっかり成長して帰ってきました
9/18◆オープンキャンパス&出願相談会
こんにちは
入学相談室の寅野です
本日オープンキャンパスと出願相談会を開催しました
【出願相談会】
出願書類の説明や面接のポイント解説を行いました
希望者には面接練習も行いました
みんな真剣に取り組んでいましたよ
【オープンキャンパス】
進路に迷っている高校3年生、
進路を考え始めた1・2年生も参加してくれました
体験授業の様子です
ブライダル①:ドレスを着てみよう♪
ブライダル②:ブーケプルズ体験
次回のイベントは・・・
9/24(土) 10:00~12:30 保護者説明会
9/24(土) 13:00~16:00 オープンキャンパス
AO入試第二期締切間近の開催です
皆さんのご参加、お待ちしています
ホテル科検定試験(HRS)
こんにちは
ホテル科担当の澤田です
今日は先月行われました、検定試験の結果報告をいたします
今年度も多くの学生たちがHRS検定試験にチャレンジしましたが
その中でも今年度はなんと観光総合科(留学生クラス)より2名の合格者が出ました
日本人学生でもかなりの難易度である試験ですが、本当によく頑張ってくれました
11月に行われる実技試験合格に向け、頑張ってトレーニングを行っていきます
☆9/18(日) オープンキャンパス&出願相談会☆
早いものでもう9月も半分が過ぎようとしています
オープンキャンパス&出願相談会のお知らせです
9月18日(日)13:00~16:00
オープンキャンパスは…
学校紹介・学科説明・体験授業・Q&Aタイムと1日でITHBの事が知れちゃいます
※ブライダル科ドレス試着の体験授業は定員制となっておりますので予めご承知ください
出願相談会は…
今年度最後です
特待生を希望する方や、指定校推薦で受験を考えている方必見
ITHBの就職担当の先生が実際に面接練習をしてくれます
そのほかにも面接時のポイントや出願時に必要な書類の説明など、
大事な大事な1日になる事間違いないです
もちろんお友達との参加もOK
AO第2期締切も間もなくです
ぜひ9月18日(日)のイベントをお見逃しなく
ご参加お待ちしています
志摩スペイン村 夏季実習を終えて
みなさんこんにちは
テーマパーク担当 石神です
今日は三重県にある志摩スペイン村で実習を終えた、
テーマパーク科1年生 伊藤沙也伽さんの実習報告です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
志摩スペイン村夏季実習を終えて
伊藤沙也伽
志摩スぺイン村のパルケエスパーニャで約1ヶ月間アトラクションキャストとして働かせて頂きました。
苦労したことは、アトラクションの仕事を覚える以外にパーク内にあるいろいろな場所を覚えることでした。
私の業務はアトラクション入口での業務が多かったのですが、
お客様に間違った情報を伝えることはできないので休憩時間を使い、
必死でパーク内の情報を勉強しました
嬉しかったことは車いすを使われたお客様をご案内し、アトラクション体験をされた後に
「ありがとう。とても楽しかったよ」と笑顔で言ってくださったことです
また他にも私と同じように遠方から志摩スペイン村に実習に来ていた学生とも仲良くなり、
休みの日には一緒にパークに遊びに行き仲良くなりました
1ヶ月という大変短い時間でしたがとても貴重な経験となりました
今後もこの志摩スペイン村での接客経験を活かしていければと思います
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
貴重な経験ができたみたいですね
ご協力頂いた志摩スペイン村の皆さんありがとうございました