3月29日 ブライダル見学会★
こんにちは
ブライダル科 富田です
本日はホワイトデーですね皆様はどんな一日を過ごされたのでしょうか
みなさんにとって素敵な春が来ますように・・・
ITHBブライダル科では、月末に大きなイベントを控えています
ブライダル見学会
3月29日(水)13:00~ セントグレースヴィラ千葉
既にご予約してくださっている高校生もいらっしゃると思います
このイベントのおすすめPOINTは3つ。
オープンキャンパスと違って、なんと
本物の結婚式場が見られます
学校に集合して全員で向かいます。会場も近いので歩いて行くことができますよ
ご一緒する先輩は、この会場でアルバイトをしています様々なことを教えてくれます
デザートブッフェ付き・・・
結婚式のデザートを作っているパティシエが皆様のために腕を振るってブッフェを用意しています。
見た目も、味も大満足間違いなしです
写真もたくさん撮影してくださいね
現在たくさんのご予約を頂いておりますが、まだ実は空きがあります。
締切間近なので、興味がある方は是非イベントページから予約お願いします
イベントでお会いできるのを楽しみにしています
就職活動
3/11★オープンキャンパス
大宮車両基地見学&鉄道博物館!!
クラスメイトのフライトに搭乗しました!
エアライン科の湊です
先日エアライン科2年生の数名が、「バニラエアで行く雪ガールプロジェクト」という北海道女子旅ツアーに参加しました
同じクラスの学生が昨年10月からバニラエアの客室乗務員として活躍しているのですが、みんなの帰りのフライトに乗務できるよう配慮してくださいました
クラスメイトのフライトに搭乗
同じCAコースで学んだ学生の感想です
感動しました素敵で立派な客室乗務員でした
一緒に学校に通って、就活の時も一緒で、そんな彼女のフライトに乗れて、嬉しすぎて泣いちゃいました
少人数クラスで共に学び、共に闘い、共に助け合った仲間だからこその感動、そして涙だったと思います
現在高校3年生の皆さんへ!!
こんにちは
入学相談室の寅野です
現在高校3年生の皆さんにお知らせです
今年度は3/17(金)が願書締切日となります
入学を検討されている方は、お早目にご連絡くださいね
0120-256-118
Chinese!!
Ni hao!
I’m Rhys Wedlock of the Foreign Languages Department.
How are you?
Next week my first year students and I are going to Taiwan for one-week Chinese study.
Today they came to school and took Chinese classes.
They’re trying very hard and we’re all excited about next week, but maybe I won’t understand anything!!!
Xie xie!
2/25☆オープンキャンパス
夢のテーマパークへ行ってきました!!!
まだまだ寒い日が続きますがみなさんどうお過ごしでしょうか?
さて、今日は学園生活で1番のイベント海外研修旅行を紹介します
今回テーマパーク科・トラベル科1年生が向かった先は世界のテーマパークの中で
1番活気があるといっても過言ではない『フロリダ ウォルト・ディズニーワールド』に行って参りました
ここのパークのすごいところは山手線内側の広さよりも広い敷地の中に4つのパーク、
2つのウォーターパーク、ホテルが20棟と考えられないくらいの広さがあります
今回行った学生はここにある4つのパークを楽しみました
自分も10年ほど前に行きましたが日本のディズニーと違い、
とにかくスケールの大きさは本場アメリカのテーマパークだと感じました
授業ではパーク視察の前に授業内で見どころを予習したり、
プロの視点から旅行の計画をたててこの日のために準備しました
来年はどこのパークに行くのかな?
当校に興味を持った皆様、ぜひオープンキャンパスにお越しください
次回のオープンキャンパス
2/25(土) 13:00~
たくさんの皆さんの参加をお待ちしております
国内研修旅行に行ってきました!!
皆さんこんにちは
鉄道科の矢野です
先週鉄道科1年生は、国内研修旅行で九州に行ってきました
もちろん鉄道の旅です
羽田空港-鹿児島空港-指宿温泉-熊本-福岡-羽田空港 の行程でした
観光列車に乗りながらの旅で、鉄道科には至福の時
そして連日、好天気に恵まれました
観光列車、疲れましたが1日中鉄道に乗り、優雅な時間を過ごせるなんて~
なかなか経験できないことですね
ホテルから眺める海も最高~
電車ばかりでは疲れてしまうので、途中バスの旅も。。
そしてバスガイド古賀さんの「アゴ」がすごい
(※熊本地方の方言で「アゴ」は、よく話すこと)
目的地に着くまで、話しっぱなしの弾丸トークでした
そして、平成筑豊鉄道では、実際の車両を試運転
とても貴重な体験でした
この旅で皆の絆が深まったと思います
これから就職活動ではライバルでもあり、友でもあります
お互い助け合い、励ましあって頑張ってほしい~