☆2/17スペシャルオープンキャンパス☆
こんにちは!入学相談室の西です★
今日はスペシャルオープンキャンパスいつもよりも学生スタッフも多めにいます
北風冷たい中、今日もたくさんの人が来てくれました
今日は2つ選べる体験授業
ワクワクな内容は…
テーマパーク科「バルンアートを体験しよう!」 ホテル科&語学集中科「Hotel English」
鉄道科「車掌体験!ドアの開閉業務とアナウンス体験」「時刻表を使って調べてみよう」
ホテル科「バレンタイン❤カクテル」
ブライダル科「お洒落な★フォトプロップ作り」 「花嫁体験♪ドレスを着てみよう」
エアポート科「初めてのTOEIC講座」「カーゴのお仕事」
「シミュレーションフライト体験チョコレート王国ベルギーへGO!」
今日も楽しく無事終了しました
来週は
2/24(土)オープンキャンパス
2/25(日)ブライダル見学会
があります!是非来てくださいね!
ブライダル見学会は完全予約制ですので興味がある方はメールか電話でお問い合わせください
行ってきましたツアコンカフェ!!
皆さんこんにちは
トラベル科の矢野です
先日、ツアコンカフェに行ってきました
ツアーコンダクターを目指している学生や
興味のある学生には、とても興味ある内容でした
皆真剣な眼差しで、仕事の話を聞いていました
楽しいエピソードから、大変なエピソード
今後の進路を決める良い材料になりそうですね
アウトドア部 雪山ツアー
とても緊張しました!!
みなさんこんにちは
鉄道科 矢野です
今週で1月もおしまい。そして2月に。。
今週金曜日は雪と言う予報もでていますが・・
そんな中、真夏のメルボルンから2/3に高野くんが寒い日本に帰国予定
先日メルボルンは40度超えていたので、日本の寒さ大丈夫かな
さて先週金曜日、鉄道、トラベル、テーマパーク1年生がSPTの発表を行いました
SPTとは…Self Produce Travel(セルフ プロデュース トラベル)の略称です
グループに分かれて旅行をプランニングし、発表します
みな緊張の面持ちでした
これが面接だともっと緊張しますので、
頑張ってください
SPT発表準備は万全だ!!
みなさんこんにちは
トラベル科 矢野です
年も明けて早26日。。。
月日が経つのは早いものです。
さてトラベル科ではSPT(セルフプロデューストラベル)
つまり自分たちで旅行を企画する授業の準備を進めていました
本日26日発表日となりますが、どんな良い企画が飛び出すか
楽しみでもあります
みんな頑張ってください
Chinese study in Taiwan
Ni hao!(你好!)
I’m Rhys Wedlock of the Foreign Languages Department.
How are you?
I took my first year students to Taichung in Taiwan for one week’s Chinese study.
We all took Chinese lessons together,
and my students had a lot of man-to-man Chinese practice with Taiwanese students.
At lunchtime the Taiwanese students took us to buy local food,
and in the evening we enjoyed the night markets and shopping together.
My students became really good friends with the Taiwanese students.
We also had a really fun, interesting day sightseeing and experiencing Chinese culture.
We went to a paper factory and made paper goods, and we went on a beautiful ferry ride.
You can see more pictures here:
http://jl.nutc.edu.tw/files/132-1050-1774.php
Many thanks to the staff and students of the Taichung Institute of Technology.
It was a wonderful experience!
Xie xie!(謝謝!)
グラハンエクササイズ
2018年明けまして初ブログです
エアライン科の湊です
寒い日が続きますね
今日は千葉でも雪が降るそうで、雨に白い影がちらほら混じってきましたよ
そんな寒さにも負けず、エアライン科は元気です
だってグランドハンドリングは、冬の寒さにも夏の暑さにも負けず屋外で働く仕事ですから
先日の「グラハンエクササイズ」の授業では、カーゴコースの1&2年生合同でテニスをしました
何回か特大ホームランも打っていましたが ダブルスでは声だしコミュニケーションやチームワークが自然と身についていましたよ
2年生は卒業研究レポートも書き終えて学校生活も残りわずか。
そして、1年生は来月からいよいよ就職活動が始まります。
時々は体を思いっきり動かしてリフレッシュしながら頑張りましょう
★インプロ・ワークショップ✎
こんにちは、テーマパーク科の茂野です
総合エンターテイメント授業で「インプロ」を体験しました
茂野の豆知識
「インプロ」とは「即興」といういみの英語 「improvisation」を略した言葉です。
「楽譜を使わない音楽セッション」
「振付の決まっていないダンス」
「台詞のない演劇」など、
芸術分野での即興表現全般を意味します
今回は表現力向上のため基礎プログラムを体験しました
★即興表現での遊び★
グループごとに分かれ、最初の人のゼスチャーから連想できるものを行っていく
「アイアムゲーム」 というプログラムをしました
「アイアムツリー」からはじまり、
鳥を連想したり、空
を連想したり、人によって様々
自分が表現したものが人には違うように見えたりして、
表現の仕方の可能性を知ることができたようです
即興の楽しさを学べた授業でした
★1/20オープンキャンパス★
こんにちは
入学相談室の西です
午前中雨も降っていて寒い中にみなさん来てくれました
学校説明も真剣に聞いてます
今日の体験授業は・・・
トラベル:「日本の名産物を当てよう!(地理クイズ)」
テーマパーク:「キャストパフォーマンス演習~ベーシックパフォーマンス編~」
ホテル:「レストランサービスの基本テクニック(プレートサービス)」
ブライダル:「披露宴会場を素敵にコーディネート♡」
エアライン:「GSも!CAも!よくばり両方体験♪」
みなさんイキイキしてました~
次回は2/17(土)スペシャルオープンキャンパス
いつもは1つしか受けられない体験授業がこの日は2つ受けれちゃいます
その他の日もイベントはあります
是非来てくださいね