ちゃり部は震災復興イベントに参加します(`∀´)ノ
こんにちは、チャリ部です!
私たちは7月17日に震災復興イベントとして行われるチャリティーすいかライドに参戦いたします♪
これは自転車で、千葉県内100㎞を1日で走破するというものです。
一所懸命走って皆さんに元気勇気そして感動を与えるべく、頑張ります^^!
女の子の私たちも今回、ツールド千葉の前哨戦として初参加してきます!!!
休憩で食べるスイカが楽しみです(笑)
皆さんのお家の近くも通ると思うので、よかったら応援して下さい(`∀´)ノ
目印は燃えるチャリ部Tシャツと恒例のママチャリ、そして美男美女ですw(´艸)
皆さんの応援が私たちのエネルギーです!
どうぞよろしくお願いします♪
ホテル科ホテルコース2年
山崎裕子(県立東金商業高校出身)
英語集中科成田エアラインコース1年
山口江美里(県立
東金商業高校出身)
世界遺産に行ってきましたぁ(^^)/
みなさん、こんにちは。
ツーリズムコースの目羅拓哉です
旅行科の行事「プチ旅行」に行ってきました。
プチ旅行とは実際に旅行に行くって学校で学んだ地理を確認したり、
添乗員さんの動きを見たりと実践的な行事です
今回の行き先は青森県の十和田湖・奥入瀬渓流と先日、世界遺産登録されたばかりの平泉・中尊寺!!
1日目は戦国武将伊達政宗も愛した、厳美渓で名物かっこう団子を食らい、
八幡平山頂で残雪と戯れ、十和田湖畔温泉、十和田荘に宿泊。
夕食の会場から部屋へと戻った僕らの目になっ、なんと平泉の世界遺産登録決定のニュースが!!
部屋は大盛り上がり、なぜかそのまま鉄道コースの提案で大山手線ゲーム大会に・・・。
そして2日目、前日の観光で疲れた体と、真夜中の山手線ゲームでボーっとする頭をむりやり叩き起こし、
一路奥入瀬渓流へ。
澄み切った空気の中、渓流の流れに心を洗われ、都会では見られない大自然を満喫した約1時間のハイキング。
歩ききるころには眠気も吹っ飛び、みんなでコーヒーとソフトクリームに舌鼓。
そして昼食をはさみ、岩手県は平泉・中尊寺へ。
駐車場につくとそこには、地元テレビ局の車が!まさかのテレビ出演か、、、
と思いきや機材を担いで車に乗り込むスタッフさん。
走り去る局の車。うん、残念!www
冗談はさておき、金色堂へ向かったのですが、その荘厳さにびっくり!
思わず言葉を失いました。
もっとじっくり観て回りたかったのですが、新幹線の時間もあるのでタイムアップ。
添乗員になったらまた行きます
それにしても大満足の2日間。仲間と普段できないような話をしたり、
一緒に感動したりと、絆を深めることができました。
みなさんもたまには都会を離れて、
大自然と歴史が色濃く残る東北地方を訪れてみてはいかがですか?
旅行科ツーリズムコース1年
目羅拓哉(県立茂原樟陽高校出身)
スティマナーにいってきました(^ω^)
ホテル科で浦安ブライトンホテルにスティマナー(宿泊研修)に行ってきました。
スティマナーとは実際にホテルに行き、働いている方や先輩のお話を聞いたり
実物を拝見しホテルを体感する行事です。
まず1日目。現地集合で少し不安だったのですが、無事ブライトンさんに到着!
会場へ集まって従業員の方々、卒業生の方々のお話を聞きました。
皆さんピシっとしていて学校で習っている通りの立ち居振る舞いですごいと思いました
ブライダルコースの研修は、音響照明・プランナー・装花・ドレスもありましたが、
私は「ブライダルアテンダー」を選択しました。
まず実際にチャペルに行き挙式の説明や体験談などのお話を受けました。
挙式に関しては全ての事に意味があり、どれもうっとりするものばっかりでした(´∀`)
中でも私は、新婦さんがベールをかぶることには今までで親に守られてきた、
そして誓いのキスの前に新郎さんがベールをはがすことで、
「これからは自分があなたを守る」といった意味合いがあるそうで…
きゅんきゅんしまくりでした(笑)
2時間ほどで実習も終了し、待ちに待っていた模擬挙式が始まりました!
みんながチャペルに集まり、まず新郎が入場。
そして新婦と新婦のお父さん役の先生が入場。
新婦の学生は、ヘアーメイク、ドレスアップも本物同様で、本当に綺麗でした
それから一通り式が終わって新郎新婦さん退場。
みんなで集合写真を撮った後、またまた楽しみにしていた披露宴が始まりました
これもまた新郎新婦入場から始まり、司会者さんのワンポイントレスチャーを交えながら着々と進んでいき、
次々と運ばれてくるフルコース料理はすごくに豪華でとってもおいしかったです(´∀`)
途中に先生のシャンパンピラミッドや新郎新婦のメモリーシアターを見たり、
本当に友達の結婚式に来ている気分を味わえてとても楽しかったです♪
最後に新婦さんが両親に向けて書いた手紙もすごく感動的でした。
そんな流れで披露宴も終わり、新郎新婦さんに見送られてその日は終了しました。
研修も模擬挙式も模擬披露宴も普段体験できない事ばかりだったので本当にいい経験になったし,
とても楽しい思い出になりました
部屋にもどってからは友達と楽しくわいわい
同じ部屋になった子達とは前より仲良くなることができました(^ω^)
2日間、本当に楽しくて素敵な時間を過ごせました
これからもこういった普段出来ない実習もたくさんあるようなのですごく楽しみです!
お世話になったスタッフのみなさん、本当にありがとうございました
昼間部ホテル科ブライダルコース1年
岸野 楓(県立富里高校出身)
オープンキャンパスご参加ありがとうございました。
6月25日に
ITHのオープンキャンパスが
開催されました!
今回も40名以上の高校生が
参加してくださり、
とても賑やかで楽しかったです!
私は在校生の就活トークで
お話をさせて頂きましたが
何かお役に立てましたか!?
お役に立てたらなら
嬉しいです(*^^*)
ITHでは夏休みに向けて
様々なビッグイベントを
用意しているので
お時間のある方は
是非参加してくださいね\(^O^)/
一緒に夏の思い出を
作りましょう!!
心からお待ちしております!
英語集中科
成田エアラインコース2年
藤崎あゆみ
(千葉県立松尾高等学校出身)
ブライダルメイクをしましたぁ(^3^)/
今日はブライダルコースの選択授業の1つである、
メイクアップアーティストの授業について紹介します(^3^)/
この授業では基本であるナチュラルメイクから舞台メイク(キャッツメイク、宝塚メ
イクなど)、和装メイク、ボディペイント、ネイル、ヘアアレンジなど、たくさんの
芸能人にもヘアメイクをされているプロの先生が丁寧に細かく教えて下さる、素晴らしい授業です☆!!
今回は、エアブラシを使ったブライダルメイクをしました☆!!
エアブラシとはスプレーのようなもので、ファンデーションやチークがきめ細かく、
肌にのせるととても自然で透明感がありより美しく仕上がります(^O^)/
普段は指やブラシだけでのメイクなので慣れなかったけれど、
とても貴重な体験ができました♪
自分以外の方にメイクをすることはとても難しくプレッシャーもあり、
始めはいつもドキドキ(*_*)
でも、どんどん仕上がりが近づくにつれワクワクするし、
ヘアメイクが楽しくなってきます!!
そして、なんといっても!!
完成した瞬間や撮影し形に残った瞬間を見ると、
毎回喜びと感動でいっぱいになります(*^▽^*)!!!!
今日は完成した花嫁姿を見て、「綺麗だなぁ~!!」とまるで新郎の気持ちのようにも
なりました(笑)
毎回こんな体験がきるこの授業が、大好きです\(*^^*)/♪
昼間部 ホテル科 ブライダルコース2年
石毛李奈(茨城県立波崎高等学校出身)
成田空港に行ってきましたぁ(^0^)♪
ASD(エアポートスタディディ)で成田空港に行ってきました(^0^)♪
ASDとは実際に空港に行って空港視察を行なう行事です
朝の天気はまずまずでしたが
午前中はまずNAA本社ビルに行きDVD学習をしました
そのあと本社ビルを出て空港内の貨物地区へ行きました、そしていよいよ待ちに待った滑走路視察~!!!
私達の日頃の行いがいいせいか天気もすっかり良くなっていました,ちょっと暑かったけど(笑)
天気にも恵まれて飛行機のナイスショットが撮れたり
整備地区を目近で見ることが出来ました( ̄∀ ̄)
また今年は今までのASDでも立ち入っていないスポットまで入ることが出来ました
これは本当に貴重なことなんです(>_<)!!! この時のテンションといったらそれはもう…(笑)
それから2タミの出発階&到着階視察に行きました♪
そのあとは1タミへ移動して昼食&フリータイム☆
ご飯を食べながら飛行機が見れるというとても幸せな時間でした
午後は1タミの南・北ウィングの視察をしました!
このとき現在グランドスタッフでITH卒業生からお話をしていただきました
そのあと展望デッキへ行き、飛行機を見ているとなんと滅多に見ることの出来ない
ANAのGOLDJETを見ることが出来ました
この飛行機を見てお願いごとをすると叶うと言われているんですよ
そんな貴重な体験も出来てASDが無事終わりました♪
この1日を通して空港についてもっと知ることができ、更に成田空港が好きになりました
そしてとても印象深い思い出となり、良い経験をすることが出来ました☆
7/26(火)にこの滑走路見学ができるエアポートエアラインエアカーゴ見学会がありますので、
興味がある高校生の皆さんは参加してみて下さいねー
英語集中科成田エアラインコース1年
中沢美生(千葉県立四街道高校出身)
6/18(土)保護者説明会♪
本日は国際トラベル&ホテル専門学校ではオープンキャンパス(体験授業)と保護者説明会が開催されました:-)
今回も保護者の皆様に、学校のお話や就職活動についてお話しさせていただきました
在校生スタッフが就職についての話をしているとき、
保護者の方々が親身になって聴いていたのが印象的でした。
今日の話を学校選びの参考になれば幸いです。
これからも ITH では様々なイベントを用意しいます。是非、参加してください
夜間部ホテル科ホテルコース2年
斉藤 政貴(九十九里高校出身)
ウェルカムドリンクを作りましたぁ(^O^)
ブライダルセールスの授業で
私たち1年生はウェルカムドリンクを作りました♪
ウェルカムドリンクとはお客様の緊張をほぐし、
喜んでいただくための飲み物です。
種類はたくさんあり、冷たい飲み物だけではなくコーヒーや紅茶なども
少し工夫をすればウェルカムドリンクになります(^O^)
例えばラテアート(コーヒーの泡に絵や文字を書いたもの)やグラデーションになった
カクテルのような飲み物をお出しします。
今回私たちの作ったウェルカムドリンクはジュースとリキュールを使ったドリンク
で、好きな形のグラスに花やリボンを使って飾り付けをしたものです!
ちなみに私は、グラスに青と銀のリボンを巻き付けそのリボンにひまわりを刺し、
ドリンクの味はブルーハワイのリキュールにソーダとカルピスを混ぜた夏を意識した
ドリンクを作りました(^O^)♪
クラスのみんなも思い思いのドリンクをつくり、みんなで乾杯しましたっ:lol:
味は人それぞれみんな違いますが、私の作ったドリンクは・・・
ご想像にお任せします笑
ITHのブライダルコースの授業はこのような実際に体験できる内容ばかりで
とても為になり楽しいです!
運がよければウェディングドレスも着れたりしますよ(>_<)
なのでブライダルに興味がある方も、ない方も是非オープンキャンパスに
参加してみてください(^O^)/
昼間部 ホテル科 ブライダルコース 1年
菅原夏生(千葉県立佐倉南高等学校出身)
6/15 千葉県民の日 来校見学会
6/15 千葉県民の日 来校見学会にお越しいただいたみなさま
お疲れ様でした。普段の学校の様子を見ていただきました。
初めて来校されたみなさんは、是非、今後のオープンキャンパスなどにご参加ください
もちろん、何度も来られているみなさんも、どんどんご参加いただき、いろいろ感じてください
次回体験入学と保護者説明会は・・・
6月18日(土)です
6/8 スポーツ大会(旅行・英語集中・観光総合科編)
6月8日は青葉の森スポーツセンターでスポーツ大会でした
J1A J1B F1A G1A G1B
J2A J2B F2A G2A G2B でのクラス対抗
朝から雨が降っていましたが開催\(^0^)/
まず障害物
ゴム跳び越え、網を潜り、バットで周り、パン食いからのゴール
みんなガチでした
クラス対抗15人16脚
クラスのチームワークがとわれる競技ということで
どのクラスも皆で声を出して頑張ってました
1位、J1A 2位、J2A 3位、J2B
借り物競争
2年生と1年生のペアで、二年生が警察・パイロット・強盗・ナース・おじさん・おばさん
添乗員・水着・消防士 etcに仮装をして手を繋いでゴール
クラス対抗長縄
天気も晴れて、皆必死に跳んでました
2年生にもなると体力的にキツイです(笑)
1位、J1B 2位、3位、
リレー
最後の最後で大盛り上がり!!
各クラスの代表が必死に走ってくれました!
1位、J1B 2位、J2A 3位、J1A
閉会式からの成績発表!
総合優勝はJ2A
景品の花火セットGET
皆で狙っていたのでとても嬉しかったです(>_<)
準優勝、G1A 3位、J1A
無事に楽しくスポーツ大会を開催出来たのも
スポーツレジャーコース、行事委員、先生方のおかげでした!
ありがとうございました(^^)
また、クラスの仲もさらに深まり、最高に楽しかったです☆
特にJ2A優勝
皆さんお疲れ様でした\(^0^)/
旅行科 成田エアカーゴコース 林朋樹
エアポートコース 加藤恵理香