☆バニーユ椿森本店レセプション☆
雨に濡れる満開の桜もなかなかいいなあと感じている入学相談室の金子です。
今日は大木先生のバニーユ椿森本店のレセプションに
瀧校長先生と一緒に行ってきました。
ショーケースに目にも鮮やかなケーキが並び、カフェスペースもありました。
カフェスペースでは時々ケーキブッフェも行われるみたいです!詳しいことがわかったらまたお知らせしますね。
4月14日(土)のオープンにはタレントの山咲トオルさんが一日店長として来店。
楽しいトークショーもあるみたです。
私のおすすめケーキは季節限定の桜ロールケーキ700円 😀
14日・15日はなんと550円で購入できちゃうよ。
瀧校長先生と大木悟先生
ぜひみなさん、足を運んでみてください。
桜ロールを食べながらのお花見なんていかがですかね?
2012年度入学式が行われました(^^)
こんにちはー!!
本日、千葉県文化会館で、中村学園3校合同の入学式が行われましたー
『国際トラベル&ホテル専門学校』『専門学校ちば愛犬動物学園』『アイ エステティック美容専門学校』の3校で、
800名近くの新入生が集合しました
青い空に満開の桜最高の入学式日和
みなさん日頃の行いが良いんですねー(人´∀`)
よさこいの演舞から式が始まり・・・
大きい旗をひるがえして、大迫力
各校の校長先生からお祝いのことばをいただき、在校生からお花の贈呈もありました
みなさん本当におめでとうございます明日からワクワクドキドキの学校生活がスタートしますね
2年間一緒にがんばりましょうね
入学相談室
2年始業式&テーブルマナー♪(エアポート&エアカーゴコース)
みなさんこんにちは(^o^) J2Aクラスリーダー中谷ゆかりです。
旅行科は、4月2日に始業式とテーブルマナーがありました 😛 。
始業式では皆勤賞や成績優秀者の表彰式とドキドキ?!の担任発表があり、
新 J2Aの担任はエアポート&エアカーゴ系就職担当の竹ノ谷先生でした(^_^)!
先生!就職よろしくお願いします<(_ _)>
その後バスで竹芝桟橋に移動しランチクルーズでのテーブルマナー研修♪ 😛
船酔いしないか?不安でしたが、
桟橋を出港し下から見るレインボーブリッジの大きさに圧倒され、
羽田空港沖から滑走路を飛び立つ飛行機をみているうちに
久しぶりのクラスメイトとメッチャはしゃいじゃいました(^^♪
船から眺める景色は最高でみんなで写真もたくさん撮りましたー! 😆
新名所の東京ゲートブリッジを眺めて部屋に戻ると、
お待ちかねのランチ★
おいしそうなお料理が並び、お腹もすいていたので
がっつきたい気持ちもありましたが、
しっかりとテーブルマナーを学んできました(笑)
これから2年生になり、就活で大変だけど、
とっても楽しい2年生始まりの1日でした\(^o^)/
2年生も楽しむぞーーー 😀
旅行科 成田エアポートコース 中谷ゆかり
大木先生バニーユ椿森本店OPEN♪
こんにちは。
入学相談室の金子です。
パティシエ科パティシエヴァンドゥーズコースで実習を担当している大木先生が、
バニーユをオープンして15年目を迎え、ついに新しいお店をオープンします。
大木先生は芸能人のバースデーケーキを作るなど凄いんです 🙂
バニーユのケーキが食べたくなったらすぐに行ってみようね。
お店:バニーユ椿森本店
開店日:4月14日(土)
場所:千葉市中央区椿森2-14-11
4月14日まで待ちきれない!っていう人は、
営業中の千葉ペリエ地下1階にもお店があるので駆けつけよう。
ホームページをリニューアルしました(^^)
みなさん、こんにちわ!!
4月1日よりホームページをリニューアルいたしました
各学科の行事などはキャンパスニュース、説明会などはWhat’s Newのカテゴリーでブログをアップいたしますので
ご覧くださいね
入学相談室
国内研修旅行に行ってきましたぁ(^^)鉄道編
こんにちはー(^O^)/
鉄道コースは、北海道に国内研修旅行に行ってきました(*^^*)
1日目は朝東京駅の銀の鈴に集合して東北新幹線で一路新青森へ!!
白銀の新青森駅でテンションが上がり全員で雪合戦しました(笑)
そしてスーパー白鳥に乗り換え、青函トンネルを通りついに北海道へ!
車内ではそれぞれ好きな駅弁を食べましたー(^^)!
そうこうしてるうちに函館に到着
ホテルに荷物を置いて、みんなで函館山の夜景ツアーに出発ー(^O^)/
いやー!圧巻でしたね
綺麗すぎて言葉にできません(笑)ぜひ行って見てください(*^^*)!
その後はお寿司を食べに行ったりスープカレーを食べに行ったりと思い思いに行動しました
2日目は朝8時にホテルを出てスーパー北斗に乗り南千歳へ、そして4分という短い時間で誰も乗り遅れることなく普通電車に乗り換えサッポロビール庭園へ(^O^)/
残念ながら工場は点検で稼働してませんでしたがビールができる工程が分かりみんな感動していました(^^)
ほんとならビールの試飲があったのですが未成年なのでジュースで我慢しました(笑)
そしてお待ちかねのジンギスカンー無心で食べましたよね(笑)やはり北海道で食べるジンギスカンは格別でした(^^)
ビール庭園を出た後は普通電車でサッポロに向かいました!!
ホテルに荷物を置いて、今回の旅の目玉さっぽろ雪まつりに行きました
他にも細かく作られた展示品が多くみんな写真撮りまくりでした(*^^*)
その後はみんなで札幌ラーメン食べました!
3日目は自由行動(^O^)/
私たちの班はまず日三大がっかり名所の時計台へ!がっかりしました…(笑)
その後は白い恋人パークで寒い中白い恋人ソフトクリームを食べました
そして小樽へ!
しかしそこで事件が…かなりの勢いでコケました!痛すぎますねー(笑)
北海道行った時はコケないように気をつけてくださいね♪
小樽ではお土産買ったり、海鮮丼食べたり、オールゴール見に行ったり、先生に頼まれたさきいかを買ったり
(いか太郎って言うんですけどオススメです♪)あっという間に時間が過ぎてしまいました(T_T)!
その後は札幌に戻ってアウトレットにショッピングに行きました
何も買いませんでしたけど(笑)でも北海道名物の豚丼食べれて満足でした
夜は1日歩き回って疲れた体をホテルの温泉で癒しましたー(//∇//)
そして北海道最終日の4日目は旭山動物園に行く予定でしたが
雪のため電車が動いておらず札幌市内自由行動に(T_T)
そこで学校の授業でも習った“札幌の奥座敷”定山渓温泉に行きました
若干吹雪いてましたが景色が良く足湯に入ってのんびり過ごしました(^^)またコケましたけど(笑)
そして駅に戻り最後のお土産を買って、楽しみにしていた北斗星で東京に向けて出発しました!!初めて乗りましたが案外普通の電車と違って過ごしやすかったです(*^^*)
夜はなんとフランス料理のフルコースを食堂車でいただきました
いやー!美味しすぎてヤバかったです。特にデザート笑その後はシャワー室を使ったりしてゆったりしました(^O^)!
夜は先生、添乗員さんを交えて少人数で様々なトークをしました(笑)
旅行ん中で1番楽しかったかもしれない(笑)そして北斗星での夜は更けていきました…
5日目は起きるともう東北地方を走っていて北海道が恋しくなりました(T_T)
朝は食堂車にて和食か洋食の朝食でした、個人的には洋食をオススメします(^^)!パンが美味しかった(笑)
食べ終わった後はまだ時間があり、眠かったので寝てました!!笑
そしてもうすぐ上野という時に窓ガラスが割れたとアナウンスが(~_~;)
しかし無事上野に帰ってくることができました(^O^)/
最後に北斗星の前で集合写真を撮って解散しました(^^)
今回の旅行を通して普段では見られない一面やまだ発見してなかった仲間の良いところが見つかったりと、ハプニングがあり過ぎでしたがとても有意義な研修旅行だったと思います(^O^)
これから就活という高い壁が待っていますがみんなで乗り越えたいです(^^)!
引率して下さった先生、添乗員さんありがとうございました(^O^)/
また機会があったら北海道行きたいです!!
最後にコケると本当に痛いですよ(笑)
鉄道・交通サービスコース1年
川島 佑太(県立茂原高校出身)
海外研修旅行に行ってきましたぁ(^^)ツーリズム編
ツーリズムコースとパティシエコース合同で
行ってきました研修旅行inフランス
街並みはキレイでパリでおなじみの
凱旋門・エッフェル塔
どれも実物は迫力があり
大興奮でした
ちなみに私のお気に入りは
ルイ14世が建て豪華な建物と
広大な美しい庭園で有名なヴェルサイユ宮殿と
私が一生に一度は行きたかった
サン・マロ湾上に浮かぶ
小島に建てられた修道院で
世界遺産でもあるモンサンミッシェルです
夢のような日々は
あっという間で
とても楽しかったです!!
フランス大好き
ツーリズムコース1年
土橋麻希(県立八千代東高校出身)
海外研修旅行に行ってきましたぁ(^^)エアポート・エアカーゴ編



日本とはまた違う雰囲気とかなりの広さに驚きました。

それと視察中は広かったので移動が大変でしたf^_^;




ALD(エアポートレッスンディ)に行ってきましたぁ♪
ALDの羽田空港へ見学に行ってきました\(^o^)/
午前中は第1ターミナルで
日本航空株式会社の企業概要説明を受けました
その後、2班に分かれて
ディスパッチルームやチェックインカウンターの見学をしました
普段決して見ることの出来ないオフィス業務を見学することが出来ました!!
そして第2ターミナルへ移動!
昼食をとって、午後は株式会社ANAエアポートハンドリングの見学を行いました
まず3班に分かれて
ANAビル内のEARTHというオフィスへ行きました
ここでは機体をどのスポットに入れるかを決めたりするところでとても重要な場所だなと思いました!
そのあと手荷物カウンターへ行き、説明を受けました!
最後に展望デッキへ向かい、話題のボーイング787″ドリームライナー”についてや
今までの機体についてもお話を聞くことが出来ました!!
やっぱり実際に見るボーイング787は凄く迫力があってすごかったです(*^∀^*)
という感じで今回も
内容の濃いALDでした
英語集中科 成田エアラインコース1年
中沢美生(県立四街道高校出身)
結婚式をプロデュースします(^^)/その4
その1
昨年12月ブライダルコースはグアムへ海外研修へ行ってきました。
研修では実際に結婚式(リアルウェディング)を行いました。
その結婚式でわたしたちのチームは映像、音響、照明、司会を担当しました。
音響,映像は決めるのに時間がかかってしまい苦戦はしましたが、音楽で披露宴を盛り上げられました。
司会も現地の担当者の方のアドバイスを受け、ベストな形で進行できたと思っています。
リアルウェディング当日は朝からスコールでしたがチャペル挙式では青空が広がり感動も倍増でした。
レセプションでは ピカルの定理を織り交ぜた他にはない笑いあり感動ありのものができたと思います。
一つ一つの企画を考えて、実行することの難しさを学びました。
リーダーとして不甲斐ないことばかりでしたが、今回の経験は私自身も他の学生も成長させてくれたと感じます。
グアムでの研修では
日本では見られないような絶景のチャペルを見させていただきました。
会場ならではのこだわりもあり、とてもステキでした。
グアムでの5日間はとても充実していました。
5日間長いなと思っていましたが、もう少し長くてもいいと思えるぐらいに楽しかったです。
添乗員の岩崎さん、ブライダルコースの先生方には生徒全員がとても感謝しています。
周りの人に支えられていることを感じ、ブライダルコース全員が成長していけたらいいなと思います。
ブライダルコース1年
クリエイティブリーダー 深野
その2
はっふあで~い
(^ω^)グアム無事終了しました♪
私たちテーブルコーディネートチームはひだまりをテーマにお庭や家族のあたたかみを表現してみました!
また新婦の亜美さんが、今大人気のバラエティ番組“ピカルの定理”の大ファンということで卓札や乾杯の挨拶などピカルの定理にそったものをやらせていただきました!
また、余興ではテブラーシカ、ビバリとルイ、あやまんジャパンをやらせていただき、
会場が異様な空気につつまれたのを覚えています(笑)
ですが今までにあるようでなかった学生趣向の挙式を作りあげるのが目標だったので
それが実現できて本当に良かったと思います。グアムでとても貴重な経験ができ、
すごくいい思い出になりました!
ブライダルコース1年
テーブルコーディネート担当 門脇
その3
現地に着いてまずは今回の一番の目的である結婚式。
当日は午前中に各チームごとの研修や準備を行い、15時から挙式がスタートしました。
オレンジ色の可愛い花に、正面は綺麗なグアムの海。そんな素敵なチャペルに立つウエディングドレス姿の新婦様はとっても綺麗でした(*´∀`*)
本番を迎え、不安と緊張でいっぱいでしたが、みんなで心を一つにし、挙式も披露宴も無事成功することができました!
笑いあり涙ありの結婚式となり、よかったです(>_<)
新郎新婦様、本当におめでとうございますo(^∇^o)(o^∇^)o
結婚式を無事に終えて、それから残りの四日間は思いっきり楽しみました!!!!♪
買い物をしたり、マリンスポーツで楽しんだり、最後の夜にはみんなでBBQをしたりなど、本当に全部いい思い出です(*^_^*)
たくさんの貴重な経験し、たくさん笑って最高の六日間となりました☆
ブライダルコース1年
挙式コーディネーターチームリーダー
越川