≪ブライダル≫自分がキレイになれる授業(*´∀`*)
こんにちはヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ブライダルコース 1年大野紗也香です
ITHに入学して約2ヶ月が経ちました。
やっと授業の流れも掴み始め、
毎日勉強に、アルバイトにと忙しい日々を過ごしています
そんな中で、特に好きで、興味のある
「ブライダルビューティー」の
授業について今回は教えちゃいます♪
前期のブライダルビューティーでは
「誰にでも好印象を与えられるセルフメイク」
について勉強しています
メイクが初めてな子も沢山いるので、
化粧水などのスキンケアから先生が教えてくれます。
私は、今までキレイに見せる為にやっていた
自分のメイクが間違っていた事
何気なく書いていた眉にも、アイライナーにも、チークにも
自分の顔に一番合った入れ方がある事を
少しづつ学んでいます。
少しコツを覚えるだけで
自分の印象が変わっていく喜びを
実感する事が出来てとっても嬉しい
ブライダルビューティーを学んでいる時の私達は
特に生き生きしていると思います♪
先週、実習用の履歴書の写真を撮ったのですが、
入学前に撮った証明写真より格段に
キレイになっていましたやったー
魅力ある素敵な大人な女性になれるように頑張ります
≪ブライダル≫オープンキャンパス卒業生大集合!(n‘∀‘)η
こんにちは
ブライダルコース2年 吉野・子安・山越です
5/19(土)のオープンキャンパス
沢山の方のご参加ありがとうございました
今回は普段とは違い、現役で活躍されている卒業生
がたくさん来てくださいました
6月ブライダル業界はジューンブライドに合せて
たくさんの方が結婚式を挙げられるので、本当に忙しい時期なのですが、
時間を作ってくださった先輩方に感謝です
今回はブライダルビューティと、ウエディングプランナーで
活躍されている2名の先輩方が来て下さいました!
ブライダルメイクではいろいろな現場でのお話を聞かせて頂きながら、
モデルを仕上げるメイク技術を見せて頂きました
今回のモデルさんは可愛い顔立ちなのですが、
大人っぽく見せるメイクを半顔作って、
左右で印象が全然違うので、プロのメイクってすごい!と思いました
その後、現役ウエディングプランナーの先輩に
現場でのリアルなお話を聞かせて頂きました。
人を幸せにするお仕事の素晴らしさを改めて実感できました。
何よりも人前で堂々とかっこよくお話している先輩の姿には本当に憧れます
私たち学生スタッフはモデルさんの
ドレスのコーディネートから
フィッティングまでお手伝いさせて頂きました♪
モデルさんは初めてドレスを着たということで、
とても喜んでもらえて私たちも嬉しかったです
少しでもみなさんにブライダルのこと、
私たちの学校のことを知って、
好きになっていただけたら嬉しいです。
またオープンキャンパスで
みなさんに会えることを学生スタッフ一同
楽しみに待ってます
今後のオープンキャンパス&見学会
6/2(土)
体験授業内容
1コマ目:今人気の着物ウエディングイマドキ花嫁の作り方〜和装編〜
2コマ目:〜ジューンブライド〜花嫁が幸せになれる秘密
6/9(土)
体験授業内容
1コマ目:プチプランナー体験ウエディングテーマを考えよう
2コマ目:ブライダル業界のお仕事ブライダルメイク編
7/31(火)まもなく予約開始!
夏休み特別イベント!ブライダル見学会
在校生プロデュースの結婚式を体感しよう
★キャンプ実習に行ってきました★
トラベル科担当の千葉です
5月12日(土)~13日(日)にトラベル科・鉄道科・エアライン科合同でキャンプ実習に行ってきました
場所は千葉県君津亀山少年自然の家
キャンプの目的は、親睦!自然の厳しさと素晴らしさ!チームワーク!そして生きる力です
”誰かのために汗をかく!””誰かのために頑張る!”
みんなにとって2日間は貴重な体験になったと思います。
学生を代表し、鉄道科1年の宮原くんに感想をいただきました~
『鉄道科・鉄道交通サービスコースの宮原聖です。J1Bクラスのリーダーを担当しています。
キャンプ1日目の活動は、テント設営、野外炊事、キャンプファイヤーでした。特に野外炊事が印象に残っています。班のメンバーが協力して作ったカレーは、とても美味しかったです。美味しいカレーを食べたあとに待ち受けていたのは、鍋洗いでした。自然の家開館当時から使っていると言われている鍋。薪に火を起こして調理したので、鍋底はススで真っ黒。自然の家の所員の点検で、合格を貰わないと終ることが出来ません。私の班では鍋を三人がかりで、磨き上げました。鍋に穴があくぐらい、必死で磨きました。そして、一発で合格を貰うぞという気持ちで、点検に出しました。「合格です!」と言われ、嬉しさのあまり思わず大声で叫んでしまいました。
2日間の活動はバイキングでした。険しい山道を歩き、千葉の自然を感じることが出来ました。先頭を歩いていた講師の先生が、途中コースを間違えてスタート地点に戻ってきてしまったけど、斜面をよじ登ったりして、新しい経験となりました。
今回のキャンプ実習では、仲間との親睦やチームワークを鍛えることができました。また2日間を振り返って、反省すべき点が見つかりました。“時間を守ること”や“整理整頓”などです。基本的なことですが、意外とできていない場面が多いことに気が付きました。この反省を、今後の生活、就職活動などにどのように生かすか考えて、行動していきたいです。』
↓
宮原君にとって、とても良い経験になったようですね
以上、天気にも恵まれました、キャンプ実習報告でした!!
トラベル科 千葉
5/14 卒業生が来てくれました!
こんにちは!
今年3月にITH・昼間部ホテル科ホテルコースを卒業した、太田浩平です。
現在は千葉県の南房総にあります、「網元の宿ろくや」にて毎日汗だくで働いております!!
今回は、2連休を頂いたので、ふらぁ~っと学校まで来てしまいました。
なぜ休みの日に1時間半かけて学校にくるのか?
ただ単に、ITHが好きなんですね(笑)
学生だった頃は毎日毎日勉強で、本当に将来役立つのかな…、なんて思ったこともありましたが、
実際に働いてみると少なからず役に立つ科目があります!
でも、どれが役に立つかはやってみないと分かりません。
だからこそ、全ての授業に全力で取り組んでください!!
そして、授業以外では大いに遊んでください(*^^*)!今しか出来ないことがたくさんあります。
「よく遊び、よく遊べ」誰かの名言だったかな?(笑)
とにかく!ITHで出会った仲間たちと、数え切れない思い出を作ってください!!
「Why don’t you do your best!」
僕の好きな言葉です。
みなさん、常にベストを尽くしましょう!
太田浩平
5/12オープンキャンパス♪











ぶろぐ書きましたあ\(^o^)/



旅館のご飯はとってもおいしくて
友達もみんなたくさーんできたと思います!





GWホテル企業実習②


初日は、実習に関する説明を受け、2日目からは、
社員さんに教えて頂き試行錯誤しながら
通常のベル業務をこなしました。
主な仕事内容は、お客様のお出迎え、お見送り、
お部屋までのご案内、荷物のお預りでした。
初めは、ベルの仕事はもちろんのこと、ホテルについても殆ど知らなかったので、
思うように動けず、とても悔しかったです(>_<)
ですが、社員さんがとても丁寧に仕事を教えて下さったので、
すぐに仕事に慣れることができました☆
それと同時に、自然な笑顔が出て、お客様とコミュニケーションを
取ることも出来るようになりました。
お客様の笑顔や言葉、顔や名前を覚えて頂けることが何より嬉しく、
ホテルで働くことへのやりがいを感じました(*^_^*)
まだ学校生活も始まったばかりで、学ぶことも沢山あり大変ですが、
今回吸収したことを今後の実習にも生かして、自分の理想とする
ホテルマン像に一歩でも近づけるように頑張りたいと思いますϵ( ‘Θ’ )϶
千葉明徳高等学校 出身
西 美早紀
長野県岡谷東高等学校 出身
武井 小枝
GWホテル企業実習①
千葉県立若松高校 出身 加藤亮太です。
私は4月28日から5月6日まで軽井沢にあるホテルで
企業実習という形で働かせてもらうことができました
始めは慣れない環境で、社員さんにホテルについてたくさん
教えて頂きました
覚えることがたくさんあり頭が混乱してしまいました。
始めてホテルで仕事をすることに不安がありましたが
頼もしい社員さんたちが助けてくれて非常にやりやすく
勉強になりました
私が今回やらせて頂いた仕事はベルでした
お客様を誘導、観光地の紹介、クローク、
何もわからない状態でこの実習に取り組んだんですが
失敗を重ねていくにつれてたくさんのことを
学ぶことができました
ホントにこのGWで自分がほんの少しですが
成長したなと実感することができ、
御世話になった方々に感謝の気持ちでいっぱいです
夏の企業実習を一生懸命取り組むためにも
日々努力していきたいです
特待生任命式が行われました!
こんにちはっ!
昼間部パティシエ科
2年の池田香織ですっ
今日は2012年度の
特待生任命式でしたっ♪
今年の昼間部は一年生14人、
2年生12人の、計26人の
特待生が任命されました
そして今回私は二年生代表で
瀧校長先生から壇上で
直接特待生任命書を
いただきましたっ♪
実は私は一年次にも特待生面接を
受けたのですが、残念ながら
特待生になることが
できませんでした
ですが一年間学業や
CIS活動を積極的に取り組み、
頑張った努力が実り!
今回初めて特待生に任命して
いただく事ができました
ですので今年残念ながら
なれなかった方や、
来年特待生になりたい!
と思っている高校生の皆さんも
諦めずに頑張ってみてください
月並みの言葉ではありますが、
本当に頑張れば必ず結果は
ついてきます
そしてITHの先生方は必ず
それを暖かく見ていてくれます!
その事を私は今回
身を持って実感いたしました。
なので何事も諦めず
チャレンジし続けて
みてくださいっ
そしてまだまだ未熟な
私達ですが、これからの
学校生活、特待生としての
自覚を持ち、学校全体を
明るく盛り上げて
いきたいと思いますっ
千葉県立市原緑高校出身
池田 香織
ホテル科「F&Bオペレーションの授業」
市原八幡高校出身 松野志保です。
F&Bオペレーションとは
レストランで働くために学ぶ授業です。
授業中にはユニフォームを着ます!
今回はトレーを持つ練習をしました。
トレーの上にペットボトルを乗せ、
歩くという簡単な作業…のはずが!
ペットボトルの数が
増えていくにつれて綺麗に歩く事が
難しくなって、落としてる人も何人かいました
乗せる位置も変えたりして
バランスの取り方が想像以上に
難しかったです!
そのあとはバランスをとる練習をしました。
おぼんの上にペットボトル2本。
そして片足重心。
そしてさらに先生に身体を傾けられて。
そのままキープ
正直辛かったです(笑)
先生おにでしたヽ(;▽;)ノ
他にもトレーを上にあげたり
持ったままお辞儀をしたりと
いろいろな事をやりました。
授業でやったことは
確実に即戦力になることばかりで
とてもためになりました。
トレーを持って歩く、接客をする
ということだけなのに
気をつけることが
たくさんあることを学びました。