9/15 オープンキャンパス(プリッツ祭り★西日本編)
みなさんこんにちは
入学相談室の寅野です
9/15オープンキャンパスを開催しました
今回はプリッツ祭り
ということで、学校説明や体験授業を受けた後にご当地プリッツを食べて人気No.1を決めちゃいました
今回は西日本編だったので
①愛知 八丁味噌味
②愛知 手羽先味
③大阪 グリコキャラメル味
④広島 お好み焼き味
⑤福岡 博多明太子味
⑥福岡 マルタイラーメン味
⑦沖縄 黒糖味
がエントリー
人気No.1にかがやいたのは・・・
沖縄 黒糖味
1位になったプリッツは9月29日のオープンキャンパスでもう1度食べれます
是非29日も遊びに来てください
次回のオープンキャンパス
9月22日:入試対策セミナー・学校説明会
9月29日:オープンキャンパス
当校のパティシエ科の水野谷先生 ~スイーツミズノヤ グランドオープン!~!
先週もご紹介しました当校のパティシエ科の
水野谷先生のお店が本日9月15日華々しくオープン!!
文字通り、たくさんのお祝いのお花に飾られて、閑静な住宅街に、ひと際賑わいを見せていました。
もちろん当校のお花もセンターに!
これからちょっとした人気スポットになること間違いなし。
閑静な住宅街に素敵なスイーツ専門店
オーナーパティシエ水野谷先生のこだわりのスイーツを求めて
グランドオープンを待ちわびたお客様の長蛇の列。
稲毛海岸にケーキ屋さんがOPEN!・・・がキャッチフレーズ
時折降るお天気雨、 お昼には激しい通り雨、、、
ご来店のお客様に心配りしながら・・・
実は私もこのグランドオープンを取材しながら、オープン記念のスペシャル特典を期待してお店へ・・・
特典1 ¥1200以上のお買い上げの方に、「海岸通り塩ブッセ(¥150)」を3個プレゼント!
特典2 ホールケーキ20%OFFの割引券をプレゼント
特典3 焼き菓子の詰め合わせ 通常価格¥1500⇒¥800
(さらに開けてからのお楽しみここのお店の商品券¥300~¥1000入り)
でも、お客様の大行列、そして店内大賑わいのためお店の中に入ることができませんでした(悲)
スイーツミズノヤ
〒261-0004 千葉県千葉市美浜区高洲1-16-55
TEL:043-205-4702 FAX:043-205-4703
営業時間 10:00~19:30 定休日 毎週水曜日
記/ MASARU
エアライン・エアポートセミナー★
9月に入ってもまだまだ暑い日が続いていますね
入学相談室の寅野です
今日は9月10日に行われたエアライン科の行事、エアライン・エアポートセミナーの様子をご紹介します
今成田空港で活躍している卒業生に来てもらい、
就職活動のアドバイスなどやお仕事中の体験談などをお話ししてもらう行事です
就職活動に不安を抱きながらも真剣に先輩のお話を聞いていました
今の仕事でのやりがいは何か
在学中に頑張ったことは
などいろんな質問がとんでいました
現役で活躍している先輩の貴重なお話をきける行事が何回もあるので
その都度ご紹介しますね
グアムウエディング始動!
みなさんこんにちは
ブライダルコースH1C担任の佐藤です
暑い日が続いていますね~
さて、ブライダルコースでは今年の12月に行われるビッグイベント
<GUAM WEDDING>が本格的に始動しました
なんと本物の新郎新婦様の結婚式をプロデュースいたします
しかも…
in GUAM!!!!!!!
初めての結婚式プロデュース
初めての新郎新婦様
そして
(中には)初めての海外
みんな本当に楽しみにしています
先日、結婚式をプロデュースさせていただく
新郎新婦様とはじめてお会いして、
それぞれに、新郎新婦様のイメージに合った
結婚式のご提案をする企画書を作成しました
どんな演出がお好きかな?
どんなドレスが似合うだろう?
どんな結婚式だと新郎新婦様に喜んでもらえるかな?と
それぞれに一生懸命に考えました
なかなか面白い企画書がたくさんありましたよ~
なんと、今、新郎新婦様に、
その中から『あなたに結婚式をお任せしたい』
という学生を1人選出していただいています
その学生にはウエディングプランナーとして全体をまとめ、
リーダーとして動いてもらう予定です
誰になるのかな?
ドキドキですね
プランナーは1人ですが、結婚式は1人で創り上げるものではありません
チャペルチーム、会場チーム、ドレスチーム、お花チームなどに分かれて
ブライダルコース52人全員で心を込めてプロデュースさせていただきます
10月に入るといよいよチームごとの話し合いも始まるので
また報告させていただきます
実はわたしもとっても楽しみです
今後の1年生のがんばりに乞うご期待
≪ブライダル≫9/15(土)オープンキャンパス体験授業
こんにちは
あっと言う間に9月になってしまいましたねー
皆さんこの夏は思いっきり遊んで、
思い出たくさんできましたか??
まだまだ9月もオープンキャンパス開催しますので、
まだ進路が決まってないよーって方も
ブライダルの事もっと知りたいあなたも
たくさんのご参加お待ちしております
9/15(土)
ブライダル体験授業内容
1コマ目:
結婚式をのぞいてみよう
ブライダルに興味はあるけど、
結婚式ってどんなことしてるの??
そんなあなたは必見です!
2コマ目:ブライダルのお仕事〜ブライダルメイク編
〜
ITHBのブライダルメイク教材
シュウウエムラのメイクBOXを使って
花嫁のキレイの秘密を体験してみよう
★おすすめは塩ブッセ★
水野谷先生「SWEETS MIZUNOYA」OPENまであと4日
昨日オープンレセプションが行われ、瀧校長先生と一緒に参加してきました
水野谷先生がパティシエとしてスタートした「創作菓子モンペリエ」は市川駅のすぐそばにあり
千葉県洋菓子協会会長でもある神保勝司オーナーもお祝いにかけつけていらっしゃいました
ショーケースの中には水野谷先生の想いが込められた鮮やかなケーキが並んでおり
見ているだけでもHAPPYな気持ちになりました
瀧校長先生のおすすめは「塩ブッセ」一個150円です
「このおいしさで150円は安い」と大絶賛でした。
とにかく一度、食べてみてくださいね
JR京葉線 稲毛海岸駅から徒歩10分ぐらいなので、今週末は「SWEETS MIZUNOYA」へLET’S GO
水野谷先生そしてご家族の皆様、スタッフみなさん、新店舗オープンおめでとうございます。
ずっとずっと私たちをHAPPYにしてくれる素敵なスイーツを創り続けてくださね
「SWEETS MIZUNOYA」のご繁栄と、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
入学相談室:金子
企業実習行ってきました!

7月23日から9月2日まで企業実習で山梨のホテルで実習をさせていただいていました
山梨は空気がとても美味しくって、千葉と違ってとても涼しかったです。
私は、実習先のホテルのレストランに勤務していました
初めの頃は覚えることが多く、とても戸惑うことが多かったです
なかなか思うように動けなかったり、忙しさが顔に出てしまいあまり笑顔になれない時もありました(´・ω・`)
ですが、社員さんの丁寧かつ細やかな指導や、もっと頑張りたいという強い気持ちからか、
日に日にスムーズに働けるようになってきました(*≧m≦*)
最初はぎこちなかった笑顔も仕事を覚え、
お客様と接していくうちに自然な笑顔へと変わっていくことができました
仕事に慣れてきてからは、やりがいを感じ 、毎日が充実していて本当に楽しくて仕方なかったです
忙しくて大変な時でも、お客様の喜んでいる姿や、笑顔を見ると
とても元気になることがきでましたヽ(≧▽≦)/
また、私が実習させていただいたホテルでは、懐石料理とビュッフェ
両方のお仕事をさせていただき、とても良い経験となりました。
社員の方々もとても良い方ばかりで、このホテルで実習できて本当に良かったと思っています(*⌒▽⌒*)
今回の実習で学んだことをしっかりと吸収して、
冬季にある企業実習に活かすことができたらいいです。
これからも、素敵なホテルマンになれるよう努力していきたいと思います。
「SWEETS MIZUNOYA」OPENまであと1週間
こんにちは
入学相談室の金子です
講師の水野谷祐一先生が稲毛海岸に「SWEETS MIZUNOYA」をOPENします
場所は千葉市美浜区高洲1-16-55(稲毛海岸駅駅より徒歩10分)
グランドオープンは9月15日(土)10時~19時30分
当日はパティシエ科の学生たちもお手伝いに伺います
また、オープンレセプションの様子を報告しますね
水野谷祐一先生プロフィール
千葉県東金市の洋菓子店「スイーツ工房リヴィエール」のシェフパティシエを経て、
2012年9月に独立開業します。
1995年 市川市モンペリエ入社
1998年 東日本洋菓子作品展 プチガトー部門 優勝
1999年 東日本洋菓子作品展 プチガトー部門 銅賞
2001年 千葉県洋菓子作品展 プチガトー部門 優勝
千葉県洋菓子作品展 グランガトー部門 銀勝
ジャパンケーキショー東京2001(全国大会) プチガトー部門 準優勝
2002年 千葉県洋菓子作品展 プチガトー部門 優勝
千葉県洋菓子作品展 グランガトー部門 優勝
ジャパンケーキショー東京2002(全国大会) グランガトー部門 優勝
2003年 カリフォルニアレーズンコンテスト 日本大会 優勝
USA大会 優勝
ジャパンケーキショー東京2003(全国大会) プチガトー部門 準優勝
2005年 東金市 スイーツ工房 リヴィエール入社
2007年 第6回全国洋菓子技術コンテスト千葉県代表
決勝大会 連合会公認技術指導委員長賞受賞
千葉県洋菓子協会理事
いざ!旅行国家試験へ!!
トラベル科・鉄道科担当の千葉(先生)です
4月入学から勉強してきました旅行の国家資格、
「国内旅行業務取扱管理者」試験がいよいよ9月9日(日)に行われます
就職に向けてのとっても大事な試験!
夏休みも休むことなく一生懸命友達と声を掛け合いながらがんばってきました
会場は立教大学(池袋)!
みんな、がんばれー
応援団長 千葉先生より
テーマパーク研修に行ってきました♪
昼間部ホテル科ホテルコース
千葉県立柏井高等学校出身
H1A 鈴木 勇輝 です。
7月20日にテーマパーク研修がありました!\(^o^)/
今年から始まった新しい研修イベントなので、とてもワクワクでした
まずはディズニーアンバサダーホテルのマジックという宴会場で研修を受けました!
ディズニーの歴史や行動基準などたくさんの事を学びました(*^^*)
その後はディズニーランドでウォークスルーといってキャストの人が
歴史や豆知識など約1時間歩きながらパークの細かいところをいろいろ教えてくれました!
そしてその後は自由行動!o(^▽^)o
この日は少しだけ雨が降っていたのでとてもすいていたので、たくさんアトラクションに乗る事が出来ました(^O^)
自分はディズニーが大好きなのでとても楽しかったし、将来に役立つことがたくさんあったのでとてもよかったです
(*^_^*)