4/27★オープンキャンパス
こんにちは
入学相談室の寅野です
みなさんGWは楽しめましたか?
少し遅くなりましたが、4/27のオープンキャンパスの様子をレポートします
今回もたくさんの方にお越しいただきました
体験授業の様子です
トラベルのお仕事:トラベル業界ガイド・・・卒業生が来て、旅行業界の魅力を語ってくれました
鉄道のお仕事:鉄道業界ガイド・・・卒業生が来て、鉄道のお仕事をリアルに語ってくれました
ホテルのお仕事:宿泊編 ベルのお仕事を学ぼう!・・・実際にベルのお仕事を体験ホテルクイズもありました
ブライダルのお仕事:カラーの魔法!ウエディング会場コーディネート・・・テーブルコーディネートを2人1組で体験
自由にコーディネートして、とっても可愛くできていました
空港のお仕事:憧れのGS体験・・・空港のグランドスタッフになりきって、接客をしてみました
エアカーゴのお仕事:千葉県だからおいしい仕事~エアカーゴ業界って?~・・・エアカーゴのお仕事を詳しく解説
今まで知らなかったことがたくさんありました
英語を使ったお仕事:Lost & Found・・・とにかく英語を話してよう駅やデパートで落し物をした時のやりとりでした
毎回たくさんの体験授業をご用意しています
次回は5月11日(土)13:00~
ご予約お待ちしています
GW事務取り扱いのお知らせ
こんにちは
国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校では、
G.W中の取扱を下記のとおりとさせていただきますので、
よろしくお願い致します。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆
休業期間 : 2013年4月27日(土)~2012年5月6日(月)
誠に勝手ながら、ホームページからの資料請求、来校相談、メール、
電話でのお問い合わせは、2013年5月7日(火)
からとさせていただきますので、ご了承下さい。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆
皆様も素敵なGWをお過ごしください
4/20★保護者説明会
こんにちは
入学相談室の寅野です
4/20(土)に保護者説明会を行いました
校長からの学校説明や、入試制度、学費のお話等盛りだくさん
最後に個別面談もあるので、不明点は全てクリアにできます
もちろん、入学希望のお子様も一緒にご参加いただけます
次回の保護者説明会は5/19(日)です(*^^)v
是非ご参加ください
新入生✿スタートアップセミナー
こんにちは
入学相談室の寅野です
昨日から3日間、新入生はスタートアップセミナーに参加しています
スタートアップセミナーでは
これから観光業界を目指すうえで必要な社会人の基礎を学びます
身だしなみや敬語について、一般常識、ディスカッションの進め方など
1年後就職活動の時に特に役立つ内容ばかりです
慣れないながらもクラスメイトとわいわい楽しくやっていました
新1年生★オリエンテーション
こんにちは
入学相談室の寅野です
今日は新入生のオリエンテーションを行いました
その様子をレポートします
オリエンテーションでは館内見学や授業のことなど
これからの学園生活で必要な情報をお話しします
入学式に続いてスーツで登校し
ちょっぴり大人気分ですね
実は先週、入学式の次の日から1泊で
新入生は全員オリエンテーション合宿に行ってきたので
もうみんな仲良し
その様子はまたアップしますね
これから2年間、学園生活を楽しみましょうね
4/14 ✿ オープンキャンパス
入学相談室の寅野です
4/14にオープンキャンパスを行いました
風の強い中たくさんの方にお越しいただきました
↓↓↓体験授業の様子です↓↓↓
トラベルのお仕事:世界遺産を旅する~一生に一度は行ってみたい!~
鉄道のお仕事:鉄道受験対策~クレペリンって何?~
ホテルのお仕事:すぐに役立つプロの技術
ブライダルのお仕事:ウエディングセレモニー講座
エアライン(空港)のお仕事:Let’s practice エアライン英語
英語を使ったお仕事:English Interview
どの授業も普段は教わることのできない内容です
来週は保護者説明会を開催しますので、
是非保護者の方もご参加ください
4/20(土) 13:00~ 保護者説明会
4/27(土) 13:00~ オープンキャンパス
2013年★入学式
入学相談室の寅野です
4/9にITHBを含む中村学園の入学式を行いました
今年は桜が散ってしまっていて残念でしたが
新入生のみんなはとっても元気に式典に参加していました
お祝い演目でブラスバンドの演奏を聴いたり
来賓の方からお祝いの言葉をいただいたり
在校生や校長からの歓迎の言葉があったりと
とても素敵な入学式となりました
新入生の皆さん
これからの2年間、楽しい学園生活になりそうですね
ちなみに最後の写真の真ん中でピースしているのは
ITHBの校長先生です
オーストラリア 55留学♪

ホテル科ブライダルコース深井成未です
私は、1月25日から3月17日の約55日間
オーストラリアのメルボルンに語学留学に行ってきました
学科もコースも違ってあまり話したことのなかった5人が過ごした時間
少しレポートしちゃいまーす
2ヶ月も離れて過ごす家族との別れに涙を流しながら
12時間もの時間をかけてオーストラリア、メルボルンに到着
ホストファミリーと初めて会い、メルボルン生活が始まりました
まず一番最初に行ったのは、都心へ出てシティツアー

何よりも、右を見ても左を見ても前も後ろも外国の人ばかり
テンションが上がりっぱなしでした
そしてメルボルンで知り合った日本人の男性二人と7人で一泊のキャンプにも行きました
55メンバー唯一の男の子村越くんは、日本人の男性と友達になれたことが
とても嬉しかったらしくこの日の夜はずっと男の話をしていたそうです笑
コアラやカンガルー、他の動物にたくさん触れることも出来ましたよ
フィリップスアイランドというペンギンを見れる所にも行きました
海から何十匹ものペンギンがちょこまか一生懸命歩いて来て
押してあげて一緒に歩く姿もありました
仲間意識の強いペンギン達に感動して涙が出そうでした
毎日の学校生活では授業で日本人同士で話してはいけないルールだったので
英語ばかりで正直疲れることもありました笑
でも国が違う友達がたくさん出来て
今度私の国においで、とか日本に絶対遊びに行くね、と言ってくれたのがうれしかったです
ホームステイ先の家族も本当に優しい方々ばっかりで
私はお母さんと二人暮らしだったのですが
一緒にショッピングに行ったり
ケーキを毎日作ってくれたり、毎週末一緒に掃除したり
毎日、今日あったことを話したり….
私が言いたいことを伝わるまで聞いてくれるので
たくさんお話することができました
メルボルンで出逢ったたくさんの人とのお別れはとてもとても悲しかったけど
いつかまた会えることを信じてこれからも頑張らないといけないなと思いました
キャラが全然違う5人も帰国の時はとっても仲良しに!!!
一緒に頑張った仲間は一生の仲間だなと感じることができました
日本の家族や友達に会えなかった日々は本当に寂しかったけど
この55留学は一生忘れることのない財産になりました
I’ll never forget my time in Australia !!
4/6★オープンキャンパス
みなさんこんにちは
入学相談室の寅野です
本日オープンキャンパスを開催しました
天候が荒れるという予報の中、たくさんの方にお越しいただきました
体験授業の様子です
トラベル・鉄道のお仕事:駅弁は日本の文化!~旅の楽しみ~
ホテルのお仕事:カクテル作りのテクニックを学ぼう
ブライダルのお仕事:ウエディングプランナーのお仕事体験!
ブライダルのお仕事:ドレスコーディネーターのお仕事体験!
空港のお仕事:空港の暗号”2レター&3レター”
語学:Hotel English
今日も楽しい授業ばかりでした
そして、航空会社で働く卒業生がきてくれたので、仕事の楽しさや大変さなど
貴重なお話を聞けました
次回のオープンキャンパスは4月14日 13:00~16:00
是非1度ご参加ください
新2年生☆テーブルマナー研修
みなさんこんにちは
入学相談室の寅野です
いよいよ新学年がスタートしました
国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校では
早速新2年生がテーブルマナー研修に行ってきました
船の上でお食事をするテーブルマナー研修
ちょっとオシャレじゃないですか
テーブルマナー研修に実際に行ってきた新2年生からコメントをもらいました
≪テーブルマナーの感想≫
海の上で始めてのテーブルマナーの勉強をしました
楽しく食事するだけとは言われてましたが
船酔いしないか、テーブルマナーなんてわからないといった不安もありました
しかし、終わってみるととても楽しくとても大切な時間になりました
今回のテーブルマナー学習は私にとって大きな財産になりました
社会に出ると冠婚葬祭や大切な人との特別な食事など、テーブルマナーが必要になるときが多々あると思います
そんなときに一緒に食事している人に不快な思いをさせることなく
今回のテーブルマナー学習はとても意味のある物になりました
≪2年生としての抱負≫
就職を1番の目標に残り少ない、人生で最後の学生生活を満喫したいです
社会人になったときにもっと遊んどけば良かった、
そんな後悔しないように全力で今しかできない遊びをやります
ただ遊ぶだけではなく、やることはきっちりやるというけじめを大切にして一年生のお手本でいられるように頑張ります
カーゴコース:堀 恵輔
≪テーブルマナーの感想≫
テーブルマナーは私自身初めて学ぶと言うことで、とても楽しみでした
しかも想像してたより豪華な船でびっくりでした
お料理もとても本格的で、乾杯のしかたや食べ方など
分からないこともきちんと説明していただいてとてもためになりました
そして船から見えるお台場の景色も素敵で、なにより羽田空港から飛び立つ飛行機を間近で見れて\(^o^)/
2年生の良いスタートがきれたと思います
今年は学生生活最後の1年と言うことでJ2Aの一員として充実した楽しい時間を過ごしたいです( ^ω^)
それと同時にこの時期は就職活動です
みんなそれぞれが自分自身で進めていく事なので不安でいっぱいですが
今自分がやれることを精一杯やっていこうと思います
また、不安なのはみんな同じだと思うので友達をライバルだと思わず励まし合ってやっていけたらいいなと思います
『1分1秒時間を大切に』
学生生活も就活もこれを目標にこの1年を過ごしたいです
エアポートコース:成川 志穂