企業実習に行ってきました♪
みなさんこんにちは(^o^)
昼間部 ホテル科 ホテルコース 鵜澤 傑です
私は7月22日から9月1日までの約1ヶ月半
栃木県の日光市にあるホテルで実習をさせていただきました(^o^)
ホテルは山の上にあり、標高約1300mの所にあります
そのため夏場でも25℃ぐらいしかいかず、とても涼しく過ごしやすかったですo(^o^)o
30℃に達した日は2、3日しかありませんでした\(゜o゜;)/
私の勤務先は、レストランとホールでした!
私はホテルでの仕事の経験はほとんどなく、ほぼゼロからのスタートでした
レストランでは、最初は覚えることが多く
頭と体が全然ついていきませんでした(>_<)
緊張のせいか笑顔もあまりなく、覚えるので精一杯というのが全面に出ていた感じでした
ですが、社員さんから一つ一つ丁寧に細かくご指導してもらい、
これで自分ができなかったら教えてもらった社員さんに失礼だと思い
食事のマナーの本を借りたり、メモに書いたものを紙に書き直したりなどして必死に覚えました
おかげで仕事をこなしていく中で、日に日に自分が少しずつ成長しているのが実感できましたし
仕事に対してやりがいを感じ毎日が楽しかったですo(^o^)o
接客をしていて、私はただ料理を出しているだけなのに
お客様が食べ終わり帰るときにとても美味しかったと言ってくれるだけで、私はすごく嬉しかったです(*^^*)
またホールでは、お客様の荷物を運んだり館内を掃除したり客室清掃をしたりと
レストランとはまた違った視点からホテルのを見ることができ
これらの一つ一つ違う分野の人達がいるからこそ
お客様をおもてなしする一つのホテルができているんだなと思いました
ホールでの仕事は、直接お客様とお話しする機会が多く写真を撮ることが場面が多くありました
その写真撮影をした際にお客様に写真を撮るのがうまいねとよく言われた思い出があります(^o^)
それから、私の両親がホテルに泊まりに来てくれ、レストランで接客をしました
なんだか両親の前で接客するのは恥ずかしかったけど、
実習で成長した自分の姿を見せることができて嬉しかったです(*^^*)
今回の夏の実習はほとんどが初めての経験だったので
できなくて当たり前だと思っていてこの実習で苦労したという思いは一切ありませんでした
ホテルの社員さん達はいい人達ばかりで、
ご指導してもらった小さなことから大きなことまで一つ一つが私にとって貴重な経験となりました
実習が終わり、千葉に帰るときには「これからも頑張れよ!」「立派なホテルマンになれよ!」
など勇気をくれる言葉をかけてもらったり、写真を一緒に撮ってもらったりと
お別れするのがとても悲しくなり本当にいい人達に恵まれたなと
改めて人との出会いの大切さを学びました!(^o^)
いつかまたプライベートで遊びに行きたいと思いますo(^o^)o
今回の実習で学んだこと経験したきたことを今後の就職活動や冬季にある実習に向け、しっかりと生かしていきたいと思います!