卒業式
2週間ほど遡りますが、3月14日に2年生が卒業して行きました
後日、卒業生からこんな言葉をもらいました
「この専門学校で沢山学び、沢山成長出来た気がします。
楽しい事辛い事悔しい事何もかも放り投げたくなった事もありましたけど、
最後まで自分なりに頑張ってきてよかったって、今思います。
働き始めてからまた新しい壁にぶち当たり本当に辛いことがいっぱいありますが、
専門時代頑張ってきたことや先生からの言葉を思い出して、自分なりに努力していこうと思います。」
「目指した職業に就く事は出来なかったですが、エアラインに関する知識や、
それ以外にも社会人になるために必要な知識や常識を学ぶ事が出来て、とってもよかったです。
先生はしっかりと私たちの事を見てくれて、直した方がいいところは直した方がいい、としっかり言ってくれました。
エアライン科の皆は、優しく面白い人たちばかりで、毎日笑ってばかりでとても楽しい学生生活になりました。
この学校に入学して、過ごして来られて、本当に良かったです。」
客室乗務員やグランドスタッフになるのは難関です
クラスの中には、必ずしも夢を叶えられる人たちばかりではありません
それでも、卒業する時に「この学校で頑張れて良かった」と言ってくれることが、
私たちの最大の喜びです
3/27テーマパーク見学会★
こんにちは!広報室の西です
先日は業界見学会2本立てエアライン見学会&テーマパーク見学会がありました
こちらではテーマパーク見学会のご報告を
海浜幕駅集合で時間前に全員揃い、みんなで和気あいあいとカンドゥーへ向かいました
入ったところでは大人気のお仕事体験「モデルのお仕事」を裏側から見学
春休みのこどもたちとご家族の方で賑わうパーク内はとても楽しそうでした
裏方側にも入ることができ、研修室では社員の方にテーマパーク業界とカンドゥーの施設について熱く語っていただきました。
真剣に聞き入る参加者
施設見学では在校生が実習で働いているところを間近で見れて感心してました
見学後はみんなで仲良くのランチ
テーマパークのオモテだけでなく、働く裏の現場も見れとても充実した1日でした
次回のOCは4月6日(土)です
テーマパーク科の体験授業は「バルーンアート体験」
お楽しみ
3/27✈エアポート見学会
エアポート見学会を開催しました
暖かくなりお天気も良く、絶好の見学会日和でした
まずは成田空港の滑走路見学
セキュリティの関係で写真が載せられないのが残念ですが、
滑走路の間近で離陸する飛行機が見られるのはかなり貴重な体験
滑走路以外にも貨物専用機やカーゴのお仕事に関係する貨物や車両も
バスの中から見ることができました
滑走路見学の後はランチタイム
ホテルのランチブッフェを楽しみました
いちごフェアをやっていたのでスイーツまで楽しみました
午後はターミナル内の見学へ
実際に働いているスタッフや空港の設備を見学しました
皆さんたくさん学ぶことがあったようです
次回のイベントは・・・
4/6(土)オープンキャンパス 10:00~12:30
新年度初めてのイベントですので、是非ご参加ください
☆3/23オープンキャンパス☆
こんにちは(*^_^*)
入学相談室の岡田です
桜も開花したのですが今日は寒かったですね((+_+))
高校生のみなさんは春休み楽しんでくださいね
今日のオープンキャンパスは・・・
観光科「観光業界ガイド ~卒業生が語る観光業界~」
テーマパーク科「ダンスパフォーマンス体験」
ホテル科「オリジナルカクテル創作」
ブライダル科・ウエディングプランナーコース「ウエディングクイズ」
ブライダル科・ビューティスタイリストコース「ベール・アクセサリー・リップで花嫁を仕上げよう ~ブライダルファッション洋装~」
エアライン科「エアラインのお仕事紹介&なるには講座」
語学集中科「Song English」
次回は、4/6(土)オープンキャンパス 10:00スタートです
いよいよ新学期たくさんの方のご参加お待ちしています
1年生最後の行事、観光地研修!!
皆さんこんにちは
観光科、鉄道科リーダーの矢野です
先月になりましたが、観光科鉄道科1年生は最後の行事である観光地研修に行ってきました
昨年卒業した卒業生が、立派な添乗員になって我々を引率してくれました
観光地研修は、河口湖の方に行き、白糸の滝や忍野八海、
そして最終日は富士急ハイランドに行ってきました
昨年は、日光東照宮、江戸村でした
就活の前のひと時、みな楽しんでいただけたと思います
そして先週3月14日は、2年生が卒業していきました
今度は、甘えの利かない実社会となりますので、へこたれず頑張ってもらいたいと思います
☆3/16 オープンキャンパス☆
こんにちは(*^_^*)
入学相談室の岡田です
今日は冬のように寒いですね
今日のオープンキャンパスは・・・
観光科「ツアープランナー体験」
テーマパーク科「バルンアートを体験しよう」
ホテル科「バンケットサービスの基本テクニック ~テーブルセット~」
ブライダル科「ウエディング女子力UP講座」
エアライン科「エアライン業界で働くには ~卒業生LIVEトーク~」
次回は3月最後のオープンキャンパスです
3/23(土)10:00スタートです
たくさんの方のご参加お待ちしています
カクテルコンペティション
皆さんこんにちはホテル科の沼田です
先日行われました、ホテル科2年生最後のイベント「カクテルコンペティション2019」の報告をしたいと思います
2年生のカリキュラム「バーテンダー講座」の成果を発表するこのイベント
各々がオリジナルのカクテルを創作し、その技術を競います バーテンダー姿がカッコいいですね
この時の緊張感は計り知れないですが、ステージの上で最後まで堂々を全うしてくれました
競技を終えた選手には笑顔もこぼれ、ホテル科の皆で作り上げたイベントは大成功でした
なんと、当校の卒業式は明日に迫ってきました。
寂しい気持ちが大きいですが、新しい社会へと旅立つ期待と嬉しさも大きいです
卒業しても、時には母校を訪れて近況報告してくださいね
グランドスタッフ内定報告!
エアライン科の湊です
エアライン科では、1年生の年明けから早々に就職活動がスタートし、先日5名の学生がグランドスタッフに見事内定しましたその中の1人、エアポートサービスコースの黒川楓さんの喜びのコメントです
就活までは本当にあっという間で、本番までの時間が短いことに焦りを感じ、不安でいっぱいでした。
面接までの期間を大切にしなければと思い、企業研究と、ほぼ毎日のように面接練習を繰り返し、自分に自信がつくまでやり続けました。
やっていく中で、先生から同じ事を何度も言われたり、自分の癖がつい出てしまったりと、気をつけることが多くあり、とても大変でした。しかし練習をたくさんしたことで、本番ではほとんど緊張することなく素の自分を出すことができました。
内定を頂いた時は、喜びのあまり言葉が出てこず、実感した時には涙が出るほど嬉しかったです!
黒川さん、そして内定したみんな、おめでとう
嬉しいプレゼント
みなさん こんにちは
テーマパーク科担当 石神です。
今年ももう3月になり、来月にはもう新年度が始まりますね
テーマパーク科2年生はもうすぐ卒業。1年生は学生生活折り返し時期になりました
先週はテーマパーク科の学生から思いがけない嬉しいサプライズプレゼントをもらいました
私もテーマパーク科の学生もいろいろあった今年度でしたが、今年度も充実した1年だったと思いました
また4月から1年が始まり、新入生が入ってきますが新しいテーマパーク科の仲間といろいろ学び、たくさんの思い出を作れればと思います
☆3/9 オープンキャンパス☆
こんにちは(^^♪
入学相談室の岡田です
今日はお天気も良く暖かい一日でしたね
今日のオープンキャンパスは・・・
テーマパーク科「アトラクションセリフに挑戦」
鉄道科「車掌体験!ドアの開閉業務とアナウンス体験」
ホテル科「ホテルのお仕事 ~宿泊編~」
エアライン科「エアライン実技 ~シミュレーションフライトを体験しよう~」
語学集中科「Tourism English ~Scheduls~」
3月は 3/16(土)・3/23(土) 2回開催します
春休み期間中たくさんの方のお越しをお待ちしています