5/30 ◆ オープンキャンパス
みなさんこんにちは
入学相談室の内田です
5/30に行われた、スペシャルオープンキャンパスの様子をお伝えいたします
各学科ごとに楽しい体験授業が行われましたよ
女子サッカーワールドカップの出場国のお菓子を
みんなで楽しく食べました世界にはたくさんのお菓子がありますね
みんな楽しそうに食べていました
次回オープンキャンパスは…6月6日(土)
みなさんのご参加をお待ちしています
バリアフリー授業
皆さんこんにちは!夜間部担当の竹ノ谷です
4月に入学して早一か月が過ぎ学校生活にも慣れ始めた夜間部1年生
今日はそんな夜間部1年生のホテル科とブライダル科学生のバリアフリー授業をご紹介します
当校夜間部はサービス介助士2級資格を必須取得としています。
資格ではお身体の不自由な方へのお手伝い方法などを学ぶのですが、
+αの知識や経験としてこのバリアフリーという授業もあります。
今回は、車椅子の自走体験をしました
実際に自走体験することで車椅子を利用されている方の目線や気持ち、
普段何気なく過ごしている世界がどれだけ不便なことがあるのか?
を感じて頂く授業です
今回の体験は、当校内(バリアフリー対応)を自走で移動しながら、
普段と同じことを体験してみよう!です
≪体験した学生の感想を一部ご紹介します≫
・エレベータを降りることやちょっとの坂を下ることを恐怖と思ったのは初めてだった
・正座をして自走するとなおさらバランスがとりずらくなって大変さがわかった。
・小さな段差や普段気にもしていない斜面がとても怖いと思いました。
お手伝いするときに考えたいです。
・ドアを開けるのがこんなに大変だとは思わなかった。
・自動販売機の上の方のボタンに届かない。
小さな子供にも不便だと思う。
・体験して初めて車椅子利用の方の大変さを知り、これからは積極的に声をかけてお手伝いしたいと思いました。
他、たくさんの気づきや感想、こうしたらもっとよくなる
というコメントがありました。
自ら体験することで、より相手の方を理解でき、お互いに気持ちの良いお手伝いにつながります
たくさんの方のお手伝いをするには、技術だけでなく心の成長が何より大切です
たくさんの体験や経験をして、一人でも多くの方の笑顔を頂ける自分を目指しましょう
メイクアップ入門♡
Exams!!
Hello everyone!
I’m Rhys Wedlock of the Foreign Languages Department.
How’s it going?
My students are studying very hard!
They have a lot of exams before the summer holidays,
for example Eiken, TOEIC, Tourism Eiken, World Heritage Sites and Overseas Geography.
They’re very positive and always study with a smile on their faces!
I hope they are successful…
good luck to all of them!!
6/1☆AO入試エントリー開始!!
こんにちは
入学相談室の寅野です
暑い日が多くなってきましたね
6/1からAO入試のエントリーがスタートします
オープンキャンパスでAO入試の説明も行っているので
検討されている方は是非お越しください
↓↓詳しくはコチラ↓↓
https://www.ithb.ac.jp/aplication/ao.html
ホテルステイマナーに向けて♪
みなさんこんにちは
ブライダル科の根本です
今回は、6月18日(木)から1泊2日で開催される
ホテルステイマナー研修について紹介します
まず研修先は、ITHB卒業生も大変お世話になっている、
浦安駅前のオシャレな一流ホテルです
そして、一流ホテルで行う研修は主に2つあります
1つ目は、現在、ブライダル部門で働いているスタッフの方より
仕事内容の説明を聞いたり、実際に仕事を体験させていただきます
そして2つ目は、ホテル内のチャペルと披露宴会場を使用し、
模擬挙式&模擬披露宴を体験します
ここで欠かせないのが、華やかな衣装を身にまとう新郎・新婦
もちろん今回は、研修の一環として、ブライダル科の学生から、
新郎・新婦のモデル役を選出しました
そんなモデル役の2名には、研修当日だけではなく、
模擬披露宴時に上映する映像用データとして、
写真撮影にも協力をしていただきました
この写真は、学生のアイディアで影を使い撮影
本物のカップルではないので、
撮影当初は少し緊張が感じられましたが
撮影枚数が増えてゆくたびに、お互いの緊張もほぐれ
かわいらしい表情の写真が多く撮れました
次回は、学生へ学校生活について、インタビューを予定しています
みなさん、楽しみにしていてくださいね
それでは、これからも、ITHBブライダル科を宜しくお願い致します
★今週末のオープンキャンパスは??★
皆さん、こんにちは
入学相談室の千葉(先生)です!(^^)!
今日は最高の天気ですね。気分も上昇
さて、今週は5月30日(土曜日)!
今回はスペシャル女子サッカーワールドカップで日本を応援しようイベントです!
世界のお菓子をご用意しています!(なかなか食べられない!?おいしい!!)
もちろん皆さんには学校のことをぜひ知っていただきたいので来て、見て、楽しんでください!
そして最後のQ&Aで味わってください
13:00からスタートです!
お待ちしています!
♢5/23 オープンキャンパス♢
みなさんこんにちは
入学相談室の内田です
5/23に行われた、オープンキャンパスの様子をお伝えいたします
6月1日からいよいよAOエントリー開始ですね
自分の進路の事…しっかり見つめていきましょう
お手伝い出来ることがあったら、ぜひ学校まで連絡を下さいね
オープンキャンパスで解決出来ることは解決し、
先輩や先生のお話を聞いてみてもいいかも…
そんな本日…
卒業生が遊びに来てくれましたヽ(^o^)丿
こうして卒業しても会いに戻って来てくれる
アットホームな学校なんですよ
そして!!!!
次回オープンキャンパスは5月30日(土)スペシャルです
みなさんのご参加をお待ちしています
★鉄道科実習室★
皆さん
鉄道科担当の北です
今回はITHBの鉄道実習室についてご紹介します
ITHBの鉄道実習室は昨年の夏に完成し、
現在も鉄道科の学生がメインに使用しています
写真の運転席を見ると本物らしいですよね
それもそのはず
当校の鉄道実習室は本物にこだわり実際に使用されていた車両の運転席を
そっくりそのまま実習室として使用しています
実際のドアの開閉装置を使ったドアの開閉業務や
実際のマイクを使用した車内放送業務など、
実際に列車で使用していたものでよりリアルな鉄道業務を学んでいただきたいと思ったからです
ちなみに背景に映っている信号や行先表示機も本物です
これからオープンキャンパスで実習室を使用した体験授業も多くあるので
鉄道業界に興味がある方はぜひ参加してみてくださいね
◆校外特別講演会◆
みなさん こんにちは
テーマパーク担当 石神です
本日は学生の学校外での活動の様子をお知らせします
昨日、5/21 公益社団法人千葉青年会議所様のご厚意でお招き頂き、
香取貴信先生の講演会に参加して参りました
香取先生はディズニーランドでキャストとして働き、
その実体験を元にして書かれた
「社会人として必要なことはみんなディズニーランドで教わった」等
数々の本をかかれている有名な先生です
お話もとても面白く、常に会場内で笑いが起こるような講演会でした
今回の講演会は学校の授業とは関係なく、学生の意思で参加したのですが、
たくさんの学生が真剣に話を聞き、メモをとったりしていましたよ
学生の大半はまだ入学したばかりの1年生ですが、
将来の夢に向かって少しでも知識をつけたいという学生思いが伝わってきました