卒業生が大活躍(^^)/☆彡
こんにちは!入学相談室の増田です😉
今回はとっても嬉しいニュースが届いたのでみなさんと共有いたします(*^^*)
2019年トラベル科ツアーコンダクターコースの卒業生で、現在、ANAテレマート株式会社様で働いている浜岡さんがなんと!約750名在籍数がいる社内で行われたコンテストで優勝したそうです!!
今回のコンテスト内容は【よりそいの達人コンテスト】と題し、コミュニケーター部門とコントローラー(責任者)部門の2つに分けて、応対の品質を競いあいました。
コロナ禍で初のリモート開催となり、【今だからこそできる!私たちだからこそできる!お客様の『ほっとする、感動する』体験価値の創造】が今回のテーマ!
審査員の方に伺った浜岡さんの応対の評価ポイントとは…!
「短い通話の中で、お客様の真の要望を聞き取ることで、一歩も二歩も先をいく提案をしている。応対そのものが温かく、安定感が抜群!」
以下は浜岡さんのコメントです。
「コロナ禍において、航空需要が激減している中、自分たちに出来ることはなにかを考えコンテストに臨みました。私は、実際にお客様応対をするコミュニケーター部門で優勝することができました。男性コミュニケーターの優勝は初とのことでした!
この機会に、航空会社はCAや空港職員だけでなく、電話窓口で最前線でお客様対応をしていることを知って頂けたら嬉しいです。」
とっても嬉しいご報告ありがとうございます(^^)/❤
当校としても浜岡さんの素晴らしい活躍を聞いて教職員一同喜んでいます!!
観光業界を目指す高校生や在校生の皆さんに伝わればいいなと思いますヽ(。・ω・。)ノ
【ANAテレマート株式会社ってどんな会社なの?】
お客様の「大切な旅」。計画、搭乗当日、機内、旅先…そして、旅を終えて。。。
あらゆるシーンでお客様の声に耳を傾け、お気持ちによりそい…サポートする会社です。
1年生最後の行事!観光地研修!!
皆さんこんにちは
観光科、鉄道科の矢野です
先日2/16~17 1泊2日にて観光地研修に行ってきました
初日は雨が降っていましたが、観光地に到着すると止んでいたのでラッキーでした
2日目は、世界遺産の富岡製糸場と体験としてガラス工房に行き、
様々な体験を通じて楽しんでいました
大きな行事としては今年度最後になりますが、
これからの就活にこの仲間で一緒に戦い抜いてください
応援しています
まじかに見る飛行機は圧巻!
みなさんこんにちは
観光科 矢野です
今年は雨の多い1年と思いますが、昨日は12月とは思えない暖かい日でした
そんな中、授業の一環として、観光科はJAL工場見学に行ってきました
将来もし旅行代理店で働く際には、飛行機は手配上外せない交通手段です
その安全性がどのように保たれているかを学ぶために見学してきました
間近に見る飛行機は、小型の物でも圧巻でした
また元CAの方の解説もわかりやすく充実した時間を過ごせました
さぁ、今度は君たちが自分のメンテナンスをして、就活にテイクオフ
先輩との情報交換!!
皆さんこんにちは
観光科 矢野です
先日、今年3月に卒業した先輩の浜岡君を授業内にお招きし、
昨年の今頃の事や、就活に向けての心構え・職場の仕事内容等
さまざまな話をしていただきました
浜岡君がオープンキャンパスの時に対応した学生もおり
終始和やかな雰囲気で話は進みました
授業後も雑談会となり、浜岡君が呼んだ同期の横田さんも添乗帰りに駆け付け
華を添えてくれました
あっと言う間に就活がスタートしますが、頑張ってください
台湾研修旅行にいってきました!
皆さんこんにちは
観光科、鉄道科の矢野です
先週に、今回観光科鉄道科合同で台湾に研修旅行に行ってきました
しかし、出発日当日は台風15号の翌日
交通機関が麻痺し、ついに出発できませんでした
これも旅が終われば思い出になったと信じてます
そして、翌日、なんとか出発することが出来ました
台湾では、連日の猛暑で良い天気に恵まれ、楽しめたと思います
行くまでは、遠く感じましたが、現地についたらアッと言う間でした
出発日は散々でしたが、皆にとっては思い出深い研修旅行になったと思います
今後は、台風が来るたびにこの旅行を思い出すかも
9/24から後期の授業、頑張りましょう
全力だしたぜ!!国内旅行業務取扱管理者
皆さん こんにちは
観光科、鉄道科の矢野です
8/5より開始した国内旅行業務取扱管理者試験の補講も無事終了し
最後にやるべきは、神頼み
そして昨年は試験当日雨でしたが、今年は暑いいい天気でした
試験当日、解答速報がでていましたが、実際の合否まで希望を捨てず
待ちましょう
そして頑張った後は、海外研修旅行 良く学び良く遊んで、10月からの
就職活動準備に充電してください
救命救助士講座!!
決戦は9月1日!! 目指せ合格!!!
みなさんこんにちは
観光・鉄道科の矢野です
今日は、午前中曇っていましたが、お昼過ぎから本格的な雨で気が萎えますね
先日、国内旅行業務取扱管理者試験日が発表となりました
以前から試験日は 9月1日 と予想していたので、驚く様子もなく
内に秘めた闘志で燃えているようです
一生懸命頑張って是非みなに合格して欲しい がんばって
温かい歓迎会に感激!!
皆さんこんにちは
観光科・鉄道科の矢野です
先日5月15日観光科・鉄道科2年生の先輩たちが、新1年生観光科・鉄道科の生徒に
歓迎会を開いてくれました
最初は緊張をしていたようですが、先輩たちの温かい歓迎で1年生も和んできていました
1年生からは、「楽しかった」、「色々話を聞けた」等の感想をいただきました
2年生のみなさん、本当にありがとうございました
特に中心メンバーが遅くまで残って色々考えてくれ感謝しております
2年生、就活頑張って
1年生最後の行事、観光地研修!!
皆さんこんにちは
観光科、鉄道科リーダーの矢野です
先月になりましたが、観光科鉄道科1年生は最後の行事である観光地研修に行ってきました
昨年卒業した卒業生が、立派な添乗員になって我々を引率してくれました
観光地研修は、河口湖の方に行き、白糸の滝や忍野八海、
そして最終日は富士急ハイランドに行ってきました
昨年は、日光東照宮、江戸村でした
就活の前のひと時、みな楽しんでいただけたと思います
そして先週3月14日は、2年生が卒業していきました
今度は、甘えの利かない実社会となりますので、へこたれず頑張ってもらいたいと思います