ステイマナー研修♪
みなさん、こんにちは
7月6・7日の2日間、晴天の中アンバサターホテルに宿泊し、ステイマナーを体験してきました
1日目はアカデミー研修・キャストとしての「コミュニケーションスキル」や「気づき」の大切さを学びました
夕食を兼てのテーブルマナー『アット・ザ・テーブル』では
『ミセス・ディッシュ』の講義力(演技力)にビックリしながら、ディナーを楽しみました
2日目はディズニーランドパークに入園
昨日の研修内容を思い出しつつ、自分の目で確認すると実感が湧きますね
当日は七夕!!
ということもあり、
『自分の夢がかないますように!! 』 と、短冊に願いを込めました
今回のステイマナー研修については、オープンキャンパスの時に先輩たちに聞いてみてね
次回、7/22(土)オープンキャンパスの体験授業は・・・
テーマパークのお仕事でも役に立つ、『バルーンアート』が学べるよ☆
それでは
みなさんにお会いできることを楽しみにしていまーす
マザー牧場へ課外活動に!!
牧場体験前に施設説明をしていただき
「牧場で働くやりがい」や「施設の特徴」などの話を伺いました
「地産地消」ではなく「千産千消」とのこと
今度は天気が良い日に野外で再チャレンジしてみま~す
「テーマパーク科」に興味を持たれた方はオープンキャンパスにお越し下さい
お待ちしておりま~す
ライブエンターテインメントEXPOに行ってきました!
こんにちは
入学相談室の佐藤デス(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
先日、幕張メッセで行われた『ライブエンターテインメントEXPO』に、テーマパーク科2年生と行ってきました
エンターテインメント業界、テーマパーク業界で活躍している企業様のブースが沢山あり、とても良い刺激を受けて来ましたよ
突如現れたジャックス・パロウや、
目の前で繰り広げられる生のマジックショーに、学生たちは度肝を抜かれておりました(笑)
また、いすみ市観光大使『仮面女子』さんのライブ、
激しく踊る最近の着ぐるみに、石神先生は圧倒されぱなし
いつも教室で行う『ダンス演習』の授業とは異なり、舞台照明・音響効果がプラスされ、迫力を体験することも出来ました
また、子ども向けのイベントなどを企画しているNPO法人様のブースもあり『チャイルドオペレーション』を勉強している学生たちのアイデアが広がるキッカケになっていてくれれば嬉しいです☆
6月オープンキャンパスや、スペシャルオープンキャンパスも盛りだくさん
どんなイベントだったか、先輩たちに聞いてみてねー
☆ご予約はこちら↓↓↓
https://www.ithb.ac.jp/events
特別授業~企業にお邪魔しました!~
みなさん、こんにちは
テーマパーク担当 石神です
さてさて
今日は特別授業の様子をご紹介しまーす
先日、イオンモール幕張新都心内にある、
お仕事体験テーマパーク『カンドゥー』様にお邪魔させて頂き、特別授業を行いました
カンドゥーのテーマや、仕事に関するやりがい等のご講義を頂いた後
実際のコスチューム制服に着替え、
パークでの実技研修を受けました
カンドゥーで勤務しているカンドゥアーの皆さんは、
とても親切に教えてくださり、学生たちにとって有意義な経験となりました
カンドゥーの皆様!
お忙しい所、貴重なお時間を頂きありがとうございました
『テーマパーク科』のこと、もっと知りたい方は
今週末、5月20日(土)オープンキャンパスで、お会いしましょう
ご予約はコチラから
https://www.ithb.ac.jp/events/170520
オリテン合宿 byテーマパーク科&夜間部
みなさん、こんにちは
入学相談室の佐藤です
先日、入学式を終えたテーマパーク科&夜間部新入生たち
入学早々に『オリエンテーション合宿』に行って参りました
これから2年間共に学ぶ、新メンバーと交流をしながら、観光業界に関わる企業様を見学
1日目は
幕張ホテル見学→オリエンタルホテル東京ベイ→舞浜ホテル→羽田空港見学
ホテルでは、研修後にオシャレなランチ
宿泊地の山梨県はの河口湖にある『大池ホテル』様へ
おいしい夕飯で満腹ー
食べてばかりの写真ですね・・・(笑)
2日目は
『富士急ハイランド』で、テーマパークを体感しながら楽しい2日間を過ごしました
今日から、いよいよ授業スタート
一緒に楽しみながら、プロフェッショナルを目指そうね
夢のテーマパークへ行ってきました!!!
まだまだ寒い日が続きますがみなさんどうお過ごしでしょうか?
さて、今日は学園生活で1番のイベント海外研修旅行を紹介します
今回テーマパーク科・トラベル科1年生が向かった先は世界のテーマパークの中で
1番活気があるといっても過言ではない『フロリダ ウォルト・ディズニーワールド』に行って参りました
ここのパークのすごいところは山手線内側の広さよりも広い敷地の中に4つのパーク、
2つのウォーターパーク、ホテルが20棟と考えられないくらいの広さがあります
今回行った学生はここにある4つのパークを楽しみました
自分も10年ほど前に行きましたが日本のディズニーと違い、
とにかくスケールの大きさは本場アメリカのテーマパークだと感じました
授業ではパーク視察の前に授業内で見どころを予習したり、
プロの視点から旅行の計画をたててこの日のために準備しました
来年はどこのパークに行くのかな?
当校に興味を持った皆様、ぜひオープンキャンパスにお越しください
次回のオープンキャンパス
2/25(土) 13:00~
たくさんの皆さんの参加をお待ちしております
卒業記念作成!!!
みなさんこんにちは
テーマパークコース担当石神です
今年もあと少しで終わり、2年生はあと3ヶ月少しで卒業です
先週卒業の記念としてゲスト講師をお迎えし、卒業記念品を作成しました
皆さんもテーマパーク見るような皮のブレスレットを作りましたよ
自分達でそれぞれデザインし、専用の機器を使い、手掘りで作成しました。
なかなかの出来ですよね
こんな面白い授業がたくさんあるテーマパークコースに興味を持たれた方、
来年度最初のオープンキャンパスにぜひお越しください
2017年1月21日(土) 13:00 ~
たくさんの皆さんの参加をお待ちしております
授業風景♪
こんにちは
テーマパーク担当 石神です
もう11月も中旬になりました
早いもので今年もあと一か月半ですね
さて本日はテーマパーク科の授業風景をお伝えします
今日は月曜日で学生はスーツを着用します
みんな真面目にパソコンに向かって授業をしていますが、
実は2月に行われる海外研修旅行のプランを皆で研究しています
今年の海外研修の場所はアメリカ『ウォルト・ディズニーワールド』
ディズニーワールドに関する授業を事前に受講し、さらに自分達で
現地のパーク内容やアトラクション・ショー・食事からお土産まで
事前に勉強して一日のプランを考えるんですよ
2月の研修旅行が終わったら、また報告します!!!
テーマパーク科の事が気になった方、ぜひオープンキャンパスにお越しください
次回オープンキャンパス
12/3 13:00 ~
たくさんのみなさんのお越しをお待ちしています
エンターテイメントメイク授業
今日は珍しい授業『エンターテイメントメイク』を紹介します。
担当している塚田先生はメイク業界ではとても有名な先生なんですよー
ハロウィンに向けて傷口のメイクをしてみました
↓ ↓ ↓
下地はこんな感じ。
まだ傷口には見えないですね
↓ ↓ ↓
筆で丁寧に色をつけると・・・。
↓ ↓ ↓
こんな感じでできあがり。・・・痛そう・・・
他にもこんなメイクやペイントが学べます
テーマパーク科が気になった方・塚田先生のエンターテイメントメイクが
見たい方は是非オープンキャンパスにお越しください
次回オープンキャンパス
ハロウィンスペシャル 10/23(日)13:00~
たくさんのみなさんの参加をお待ちしております
志摩スペイン村 夏季実習を終えて
みなさんこんにちは
テーマパーク担当 石神です
今日は三重県にある志摩スペイン村で実習を終えた、
テーマパーク科1年生 伊藤沙也伽さんの実習報告です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
志摩スペイン村夏季実習を終えて
伊藤沙也伽
志摩スぺイン村のパルケエスパーニャで約1ヶ月間アトラクションキャストとして働かせて頂きました。
苦労したことは、アトラクションの仕事を覚える以外にパーク内にあるいろいろな場所を覚えることでした。
私の業務はアトラクション入口での業務が多かったのですが、
お客様に間違った情報を伝えることはできないので休憩時間を使い、
必死でパーク内の情報を勉強しました
嬉しかったことは車いすを使われたお客様をご案内し、アトラクション体験をされた後に
「ありがとう。とても楽しかったよ」と笑顔で言ってくださったことです
また他にも私と同じように遠方から志摩スペイン村に実習に来ていた学生とも仲良くなり、
休みの日には一緒にパークに遊びに行き仲良くなりました
1ヶ月という大変短い時間でしたがとても貴重な経験となりました
今後もこの志摩スペイン村での接客経験を活かしていければと思います
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
貴重な経験ができたみたいですね
ご協力頂いた志摩スペイン村の皆さんありがとうございました