学園祭見に来てね~!!
代理で矢野がお送りいたします
テーマパーク科1年生は、学園祭に向けて猛練習中で頑張ってます
テーマパーク科、学園祭発表日は
11月1日(土)11:30~12:00 8号館4階ホスピタリティホールで開催
是非お時間が許す方は、見学にいらしてください
お待ちしています~
テーマパーク企業連携授業開始
こんにちは
テーマパークコースの茂野です
1年生はテーマパーク企業連携授業があります
本日はその企業連携先職業体験テーマパーク『カンドゥー』による学内講習がありました
実習担当者の方に来ていただき「企業説明」「実習での注意事項」「お子様への対応」などの講習を受けました
実際に使用している紙幣やアイテムを用いて教えてくれてます
真剣に聴く1年生
7月上旬には「カンドゥー」で全員業務体験を行います。
一歩一歩、社会人に向けて成長しています
嬉しいプレゼント
みなさん こんにちは
テーマパーク科担当 石神です。
今年ももう3月になり、来月にはもう新年度が始まりますね
テーマパーク科2年生はもうすぐ卒業。1年生は学生生活折り返し時期になりました
先週はテーマパーク科の学生から思いがけない嬉しいサプライズプレゼントをもらいました
私もテーマパーク科の学生もいろいろあった今年度でしたが、今年度も充実した1年だったと思いました
また4月から1年が始まり、新入生が入ってきますが新しいテーマパーク科の仲間といろいろ学び、たくさんの思い出を作れればと思います
講演会に参加しました!-テーマパーク-
こんにちは!テーマパーク担当の石神です
先日、 学園内で行われた香取貴信先生の講演会に参加してきました
香取先生はディズニーランドでキャストとして働きその体験を元に
《社会人として必要なことはみんなディズニーランドで教わった》
などの数々の本をかかれている有名な先生です
今回の講演は
ディズニー感動サービスの裏にある数々のドラマから、
「働くことのすばらしさ」「人間として成長する楽しさ」「未来をつかむ「夢」や「希望」」
についてお話してくださいました
とても面白く、常に会場内が笑いに包まれた講演会でした
心温まる感動ストーリーを聴き、自分の夢に向かって突き進むことの大切さを教えてもらった学生たち
就職活動へのモチベーションアップにもつながりました
香取貴信先生、ありがとうございました
小学生参加イベント お仕事体験会
テーマパーク担当 石神です
今日は昨年末に中村学園グループで開催されたキッズハッピープロジェクト・お仕事体験会の様子をお伝えします。
お仕事体験会は千葉県内の小学生に様々なお仕事を体験してもらうイベントで夏と冬に2回実施しています。
『トリマー』『フラワーアレンジメント』『エステティシャン』『美容師』『パティシエ』や
観光業界の『ブライダル』『ホテル』『テーマパーク』『鉄道』のお仕事体験することができます。
当日はテーマパークの学生がオープニングの司会や子供たちと一緒にダンスをして盛り上げました。
こんなことができるのも当校のテーマパーク科ならでは!
少しでもテーマパーク科に興味を持ってくれたみなさん。
次回のオープンキャンパス
2/9(土)
お待ちしております
テーマパーク科 海外研修旅行 ~アメリカ②~
みなさん、こんにちは
テーマパーク科担当の石神です
おまたせしました!『海外研修旅行~アメリカ~』の報告第2弾です
前回はカリフォルニア ディズニーランド リゾート『ディズニーランド』と『カリフォルニア・アドベンチャー』のお話でした
今回は『ユニバーサルスタジオ ハリウッド(USH)』です。
USHは1915年 創設者のカール・レムリによって映画の撮影見学を一般に向けて始めたのがきっかけです。なのでここのパークの特徴は現在も撮影現場を見学できるの『スタジオ・ツアー』ができるのが大きな特徴です
ツアー内容は大型のトラムに乗って実際の映画に使われたセット見学や実際の映画に飛び込んだような疑似体験ができます
他にも日本でも大人気ハリーポターのエリアやここだけにしかない映画『ハムナプトラ』や『トランスフォーマー』をテーマにした絶叫アトラクションがあるんです
ディズニー以外にもこんな素敵テーマパークがあるんだ!と再確認した研修旅行でした
もっと海外研修の話が聞きたい方は是非オープンキャンパスに
次回のオープンキャンパスは来年の
1/19(土)
です
お待ちしております。よいお年を~
テーマパーク科 海外研修旅行 ~アメリカ①~
テーマパーク担当 石神です
昨日、アメリカから帰ってきました
テーマパーク1年生の最大イベント“海外研修旅行”の引率に行ってました
行先はカリフォルニア ディズニーランドリゾート & ユニバーサルスタジオ ハリウッド
カリフォルニア ディズニーランド リゾートは 1955年世界で一番最初にオープンした『ディズニーランド』と2001年にオープンした『カリフォルニア・アドベンチャー』の2つのパークが中心となっているテーマリゾートです
ここにしか無いオリジナルアトラクションも魅力です。
初めてパークに訪れた方はこんな素敵な記念バッジももらえます。
今日はここまで
次回はユニバーサルスタジオハリウッドのお話をします!
お楽しみに~
もっと海外研修内容が聞きたい方は12/15(土) のオープンキャンパスにいらしてください
お待ちしておりま~す
ダンスパフォーマンス★
こんにちはテーマパーク科担当の石神です
現在、テーマパーク科1年生は学園祭に向けてパフォーマンス準備を進めています
特にダンスは毎週授業もあるので、力を入れて練習をしています
中村学園祭は11月2日・3日の二日間
私たちの発表は11月3日(土)14時からです
ダンスあり コントあり
バルーンアート
も用意していますので
ぜひ見に来てくださいね~
テーマパーク科 TDR研修
皆さん こんにちはテーマパーク科1年 武田恵美です
今日は入学後の楽しみだった今月実施した東京ディズニーリゾートでの研修を紹介します
1日目の『コミュニケーションスキル研修』では日々ディズニーリゾートのキャストの皆さんが
どのような面に気をつけてゲスト(お客様)にいかに相手の立場に立ち、
自分から行動する気持ちを大切にしているかよくわかりました
『ミセスディッシュのテーブルマナーレッスン』ではミュージカル調の楽しいテーブルマナーで
みんなでおいしく料理を頂きそのまま憧れだったアンバサダーホテルに宿泊
2日目は研修の内容がどのように実施されているか東京ディズニーランドに視察に行きました。
研修後にパークのキャストの方を見るとなるほどと思う発見がたくさんありました
今回は本当に充実した体験をすることができました
現在テーマパーク科の学生は夏季の実習でさまざまなテーマパークで実習をしていて、私は幕張にあるカンドゥーで実習中です(*^-^*)
この研修の内容を少しでも活かしていきたいと思います
テーマパーク科授業レポート
こんにちは!入学相談室の西です
先日、テーマパーク科1年生のバルンアート授業に潜入してきました
前期半ばにきて、本格的に260Qバルーンを6本使っての作品を作っていました
バルーン6本使うとさすがにすぐに作るのは難しそう
みんな真剣に取り組んでます
そして作品完成
ここまでできると、ちょっと自慢できますね
最終目標は “ミッキー” だそうです
楽しみにしていま~す