千葉都市モノレール新型車両(アーバン・フライヤー)試乗会!























★合同スポーツ大会☆
トラベル科担当のちば(先生)です
6月7日(木)にトラベル科・鉄道科・エアライン科合同のスポーツ大会が行われました
場所は学校近くのポートアリーナの体育館です。
充実した競技内容と、何より学生の盛り上がりで思い出に残るイベントになりました
今回1年生実行委員として頑張りましたトラベル科石橋さんに感想を聞きました
↓
こんにちは!!
トラベル科(J1Bクラス)の石橋和実です。
スポーツ大会がんばってきましたー☆
障害物競争は私も出場ました!!でもゴム紐が高くて大変でした(>_<)来年はもう少し低くしてもらえたら嬉しいです(笑)
ドッヂボールは他のクラスとの合同のチームでした。
男子のドッヂボールはとっても迫力満点でかっこよかったです!!
その他にも
バレーボール,長縄,リレーがありました。
全競技とっても盛り上がり
あっという間の1日でした。
このスポーツ大会でクラスはもちろん他の科の人や先輩方との
親睦も深まったような気がします。
学校生活はまだ始まったばかり。これからもたくさんの思い出を作っていきたいです!!
みなさん1日ありがとうございました♪
そして
お疲れさまでした(*^^*)
↓
石橋さん、ありがとうございました
★キャンプ実習に行ってきました★
トラベル科担当の千葉です
5月12日(土)~13日(日)にトラベル科・鉄道科・エアライン科合同でキャンプ実習に行ってきました
場所は千葉県君津亀山少年自然の家
キャンプの目的は、親睦!自然の厳しさと素晴らしさ!チームワーク!そして生きる力です
”誰かのために汗をかく!””誰かのために頑張る!”
みんなにとって2日間は貴重な体験になったと思います。
学生を代表し、鉄道科1年の宮原くんに感想をいただきました~
『鉄道科・鉄道交通サービスコースの宮原聖です。J1Bクラスのリーダーを担当しています。
キャンプ1日目の活動は、テント設営、野外炊事、キャンプファイヤーでした。特に野外炊事が印象に残っています。班のメンバーが協力して作ったカレーは、とても美味しかったです。美味しいカレーを食べたあとに待ち受けていたのは、鍋洗いでした。自然の家開館当時から使っていると言われている鍋。薪に火を起こして調理したので、鍋底はススで真っ黒。自然の家の所員の点検で、合格を貰わないと終ることが出来ません。私の班では鍋を三人がかりで、磨き上げました。鍋に穴があくぐらい、必死で磨きました。そして、一発で合格を貰うぞという気持ちで、点検に出しました。「合格です!」と言われ、嬉しさのあまり思わず大声で叫んでしまいました。
2日間の活動はバイキングでした。険しい山道を歩き、千葉の自然を感じることが出来ました。先頭を歩いていた講師の先生が、途中コースを間違えてスタート地点に戻ってきてしまったけど、斜面をよじ登ったりして、新しい経験となりました。
今回のキャンプ実習では、仲間との親睦やチームワークを鍛えることができました。また2日間を振り返って、反省すべき点が見つかりました。“時間を守ること”や“整理整頓”などです。基本的なことですが、意外とできていない場面が多いことに気が付きました。この反省を、今後の生活、就職活動などにどのように生かすか考えて、行動していきたいです。』
↓
宮原君にとって、とても良い経験になったようですね
以上、天気にも恵まれました、キャンプ実習報告でした!!
トラベル科 千葉
★エアライン科・トラベル科・鉄道科キャンプ授業スタート★
トラベル科の千葉(先生)です。
4月のオリエンテーション合宿に続くイベント第2弾はキャンプ
5月12日(土)ー13日(日)に予定している野外活動にむけての準備授業が始まりました。
この授業はエアライン科&トラベル科&鉄道科合同授業です
今日は大きなホールでの授業
”なぜキャンプなの??”から始まり、
みんなで交流を深めるレクリエーション
そして本番にむけてグループで楽しむ学習と1日過ごしました。
テーマは・・・”誰かのために本気になる!”です
トラベル科学生に一番身に着つけてほしいこのテーマを胸に
ぜひ親睦を深め、チームワークを高めていってほしいです
ゴールデンウィーク明けにもう一回授業があります。
本番にむけて頑張れ
トラベル科担当 千葉
&エアライン科担当 竹ノ谷(タケノヤ)・湊(ミナト)
&鉄道科担当 北(キタ) でした