TDR研修♪
こんにちは
ホテル科 教務室の長山です
7月18日にTDR研修を実施しました
東京ディズニーランドホテルにて、ディズニー流のおもてなしを学ぶ研修です
ホテリエを目指す学生達にとっても、パークのキャストから学ぶべきことが多くあります
約2時間の研修をうけ、その後は卒業生が活躍するホテルのレストランで美味しい食事を楽しみました
そしてお腹一杯になった後は、いよいよパークへ
かつて勤務されていた経験を生かし、石神先生と一緒にパークを案内してもらう学生達もいました
参加した学生は多くの新しい発見があり、大満足していました
初めてのホテル実習を前に、ディズニー流のおもてなしを学び、それをパークで体験し楽しんでいました
企業実習に役立つと思いますし、非常に充実した、楽しいイベントとなりました
ホテルステイマナー















★就活メイクの基礎知識講座★
皆さん、こんにちは
ホテル科の長山です
今回は企業実習を夏に控え、社会人としてのメイク講座と身だしなみ講座を実施致しました
㈱花王さまとブライダル科でメイク講師をご担当されている
佐藤講師にご協力頂き、指導をして頂きました
①就活メイクの重要性
②基本メイク講座
③メイク実勢
④ヘアスタイル
身だしなみは、社会人の第一歩です
学生達も楽しく、自分磨きをしていました
ホテル科特別授業♪
こんにちは
ホテル科担当の澤田です
今日は、5月30日(金)に行われた1年生ホテル科特別授業についてご紹介します
授業の内容はというと・・・
実際のホテル人事の方にお越しいただき、
ホテルマンに必要な知識や求める人材像などなど
夏に行われる企業実習や、就職活動で役立つ情報などを
Q&A方式で詳しく丁寧にお話ししていただきました
みんな真剣に企業の方のお話を聞いていました
そして講演後には、最近の就職活動では多くの企業で行われているグループディスカッションを行いました
最後は各グループごとに発表しました
1年生ではありますが、素敵なホテリエ目指し、みんなとても頑張っていました
来月7月4にも第2回企業講演を予定しています
ホテル科 授業紹介♪
みなさん、こんにちは
若松高校出身 ホテル科1年 荻原美希です
市原八幡高校出身 ホテル科1年 佐々木琳彩です
今日は、バリアフリーの授業で、妊婦体験と車椅子の体験を致しました
妊婦体験では、重さ8キロの重りを抱えながら階段の昇り降りや、
落ちている物を拾ったり、寝返りをうつなどの体験をしました。
お腹が出ている為足元が見えづらく、階段の昇り降りや落ちている物を拾うのも大変でした
車椅子体験では、ドアの開け閉めやエレベーターでの移動、自動販売機のボタンを押すなどの
体験をしました。ドアの幅が車椅子と同じくらいで出にくかったり、エレベーターのドアも
すぐに閉まってしまうため、1人での移動はとても大変でした
この経験を通して、妊婦の方や車椅子生活をしている方の不便な部分を学ぶ事が出来たので、
普段の生活で困っている方を見かけたら、お手伝いをして行きたいと思います
GW企業実習
みなさん、こんにちは
ホテル科の長山です
ゴールデンウイークに長野県軽井沢にある、軽井沢プリンスホテルに
ホテル科1年生が企業実習に行ってきました
仕事内容はお客様をお部屋まで案内するベルスタッフや、洋食・中華・和食の各レストラン、
お客様が宿泊する客室の清掃・お土産物などを販売する売店などで実習してきました
仕事も寮生活も初めは大変だったようですが、無事に元気に帰ってきました
学生達は、将来の夢に向かって一歩づつ頑張っています
次回は学生達の授業などをご紹介したいと思います
お楽しみに
ホテル科オリエンテーション合宿♪
みなさん、こんにちは
ホテル科のオリエンテーション合宿は横浜みなとみらいに行ってきました
横浜ベイホテル東急に宿泊し、
ホテルの裏側から約70万円もするスイートルームも見学させて頂きました
夜は豪華客船のディナークルーズで
横浜の夜景を眺めながら優雅な食事でした
自由時間では、コスモワールドの観覧車で楽しんできた人もいました
これから目指すホテル業界の魅力を感じ、新しい友達を創り、
ITHBでの学校生活がいよいよスタートです
がんばっぺ震災復興支援ツアーに行ってきました!
みなさんこんにちは
ホテル科担当の長山です
昨年11月に開催致しました「中村学園祭」の売上を震災復興支援に役立てようという想いで
3月14日に福島県いわき市に行ってまいりました
観光で福島県を応援しようと「スパリゾート ハワイアンズ」にて食事をして、
フラダンスのショーやプールを楽しみました
いわき市へ学園祭の売上を義捐金としてお渡しし
津波や原発の被害にあった地域へ
地元のラジオパーソナリティをされている立原様に案内をして頂き
視察へ行ってきました
震災当日のお話を伺いながら、津波の被害にあった地域を巡りました
そして復興へ向けて頑張っている人が沢山いる事も知りました
この震災を風化させない為にも、今後も何かのカタチで支援を続けて行こうと思います
在校生だけでなく、学園祭にお越し頂いた高校生や卒業生の皆さんのおかげで
550,000円を義捐金として寄付する事が出来ました
ありがとうございました
今年の学園祭にも是非遊びに来てくださいね
リゾートホテル視察旅行♪



私たちホテル科は11/20~22に
リゾート研修に行ってきました
まず、①目黒雅叙園ですが
日本で初めて作られた総合結婚式場で今年85周年を迎えた歴史ある式場です
『百段階段』という、実際は99段の階段で
途中にいくつものお部屋がある建物を見学させていただきました
昭和初期建てられ、今では東京都指定有形文化財として
当初のまま大切に残っています
途中にあるお部屋は実際に宴会などで使われていたもので
縁起のよい絵や彫刻がたくさんありました
②軽井沢プリンスホテルは8人部屋のコテージに宿泊しました
私はGWにコテージの客室清掃とベッドメイキングを担当していたのもあり、
自分が泊まるのは不思議な感覚でした(*^_^*)
③グランドエクシブ軽井沢は会員制のホテルです
オーナーさんが買うと1部屋600万や1000万もすると聞き、とても驚きました
チャペルは屋外にあり、森の中のような雰囲気でお花のバージンロードも出来るということで
お姫様気分を味わえるステキな場所でした
④リゾナーレ八ヶ岳は葉っぱをイメージしたチャペルが魅力的でとても人気があり、
夜になるとライトアップされるのでロマンチックになります☺️
また、客室がある建物の下はショッピングゾーンになっていて
トマトの専門店や雑貨屋さんなど多くのお店がありました
夜になると300本のX’masツリーがライトアップされるので
多くの人が写真を撮っているのが見受けられました
リゾートホテルは都会にあるホテルと違い
客室やレストラン、チャペルをガラス張りにするなど景色を楽しめるように工夫されていました
敷地も広くゴルフやテニスなどのレジャーも楽しめるようになっていました
しかし、朝晩の気温はとても低く住むのには大変な場所だと感じました
企業実習に行ってきました♪
みなさんこんにちは(^o^)
昼間部 ホテル科 ホテルコース 鵜澤 傑です
私は7月22日から9月1日までの約1ヶ月半
栃木県の日光市にあるホテルで実習をさせていただきました(^o^)
ホテルは山の上にあり、標高約1300mの所にあります
そのため夏場でも25℃ぐらいしかいかず、とても涼しく過ごしやすかったですo(^o^)o
30℃に達した日は2、3日しかありませんでした\(゜o゜;)/
私の勤務先は、レストランとホールでした!
私はホテルでの仕事の経験はほとんどなく、ほぼゼロからのスタートでした
レストランでは、最初は覚えることが多く
頭と体が全然ついていきませんでした(>_<)
緊張のせいか笑顔もあまりなく、覚えるので精一杯というのが全面に出ていた感じでした
ですが、社員さんから一つ一つ丁寧に細かくご指導してもらい、
これで自分ができなかったら教えてもらった社員さんに失礼だと思い
食事のマナーの本を借りたり、メモに書いたものを紙に書き直したりなどして必死に覚えました
おかげで仕事をこなしていく中で、日に日に自分が少しずつ成長しているのが実感できましたし
仕事に対してやりがいを感じ毎日が楽しかったですo(^o^)o
接客をしていて、私はただ料理を出しているだけなのに
お客様が食べ終わり帰るときにとても美味しかったと言ってくれるだけで、私はすごく嬉しかったです(*^^*)
またホールでは、お客様の荷物を運んだり館内を掃除したり客室清掃をしたりと
レストランとはまた違った視点からホテルのを見ることができ
これらの一つ一つ違う分野の人達がいるからこそ
お客様をおもてなしする一つのホテルができているんだなと思いました
ホールでの仕事は、直接お客様とお話しする機会が多く写真を撮ることが場面が多くありました
その写真撮影をした際にお客様に写真を撮るのがうまいねとよく言われた思い出があります(^o^)
それから、私の両親がホテルに泊まりに来てくれ、レストランで接客をしました
なんだか両親の前で接客するのは恥ずかしかったけど、
実習で成長した自分の姿を見せることができて嬉しかったです(*^^*)
今回の夏の実習はほとんどが初めての経験だったので
できなくて当たり前だと思っていてこの実習で苦労したという思いは一切ありませんでした
ホテルの社員さん達はいい人達ばかりで、
ご指導してもらった小さなことから大きなことまで一つ一つが私にとって貴重な経験となりました
実習が終わり、千葉に帰るときには「これからも頑張れよ!」「立派なホテルマンになれよ!」
など勇気をくれる言葉をかけてもらったり、写真を一緒に撮ってもらったりと
お別れするのがとても悲しくなり本当にいい人達に恵まれたなと
改めて人との出会いの大切さを学びました!(^o^)
いつかまたプライベートで遊びに行きたいと思いますo(^o^)o
今回の実習で学んだこと経験したきたことを今後の就職活動や冬季にある実習に向け、しっかりと生かしていきたいと思います!