中村学園祭が行われます!(*´▽`*)
こんにちは
ついに今週末中村学園祭が行われます
11月3日(土)、11月4日(日)
10:00から15:30(受付最終14:30)
毎年大人気の留学生によるアジアンキッチンや、
焼きそば、たこ焼き、ホットドックにパンケーキ
食欲の秋を満たす模擬店や、
学習成果発表イベントなど
みんな張り切って準備を進めていますので、
是非遊びに来てください!
ITH学習発表イベント内容
11/3(土)のイベント
10:45〜13:30 旅行企画
旅行科1年生による千葉県内日帰りツアーの旅行企画発表!
千葉の良さを再発見できる旅をご提案します
14:00〜14:30 模擬挙式〜Eternal Love“絆”〜
ブライダル2年生が挙式をプロデュース
絆をテーマに作り上げた素敵な挙式に是非ご参加ください!
11/4(日)のイベント
10:00〜11:30 English Speech Contest
英語集中科1、2年生が英語でスピーチ力を競うコンテスト
今年のテーマは「Communication」
Please come and enjoy it!
12:00〜12:30 模擬挙式〜学生による挙式講座〜
ブライダル2年生が挙式をプロデュース
みんなで作り上げる人前式!
楽しさ&幸せが溢れる挙式を体験してみませんか?
14:00〜15:30 軽音ライブ
学園祭を最後に盛り上げる熱いライブをみなさんへお届け!!
楽しめればそれでいい!私たちと一緒に熱くならないか?!
富士山!!
みなさんこんにちは
入学相談室の寅野です
かなり過ぎてしまいましたが・・・
8月8日・9日の2日間でアウトドア部・ちゃり部合同で富士山に登ってきました
在校生だけでなく卒業生も参加
夜登山口に到着して頂上目指して暗い中登りつづけました
最初の元気なうちに集合写真を撮りました
みんなまだまだ元気
7合目に入るとだんだん岩場も出てきて、傾斜もきつくなります
ちなみに私はこの7合目の終わりに高山病でダウン
みんなは元気に私を抜かしていきました笑
頂上まで行けた人もいれば
風が強すぎて8合目までしか行けなかった人も
高山病でダウンした人も
みんな素敵な朝陽が見れました
雨降らなくてよかった
そして下山
下りも足が疲れます
今はもう雪が降っている富士山
また来年も登りたいと思います
冬はスキー・スノーボードをやります
お楽しみに
✿フラワーアレンジメント✿
こんにちは
入学相談室の寅野です
今日はブライダル科の授業に潜入
2年生のフラワーアレンジメントの授業です
ガーベラ・カーネーションなどの秋らしい色のお花を使っていてとても素敵でした
お花は癒されますね
今後もお楽しみに
企業実習報告(空港編)
皆さん!こんにちは!エアライン科就職担当の竹ノ谷です
ITHBでは7月下旬~9月末が夏休み(長ッ!)
この長い夏休みを利用して企業実習に参加した学生が報告をしてくれました 😛
こんにちは!昼間部 旅行科 成田エアポートコース1年 千葉県立一宮商業高校出身
渡辺美奈実です(*´ω`*)
今回の実習は7/26~9/28の約2ヶ月間、JAL-DFSさんでお世話になりました
主な仕事内容は、店頭に立って呼び込みをしたり、商品をリストックしたり、
お客様が購入される商品を袋に入れたりするお仕事をしました
最初は呼び込みをするにも緊張してしまったり、煙草や化粧品の種類もわからず
戸惑いの連続でしたが、社員の方々のお手本を参考にしたり、わからないことは
積極的に聞き、メモを取って覚えるよう心掛けました。
①メモを取る
②報告、連絡、相談をする
③あいさつをする
1番最初に社員の方から教ったことです
この3つは最低限できるよう普段の生活から意識して行動するようにしました。
すると、日が経つにつれ自然と笑顔で接客できるようになり、商品のご案内をした際に
お客様からの「ありがとう。」という言葉を頂いたときは、喜びと同時にこのお仕事に
やりがいを感じましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今回の実習で、何事にも失敗を恐れずまずはチャレンジしてみることが仕事に慣れる
1番の近道だと思いました。
この貴重な経験を今後の進路に生かしていきたいと思います(((o(*゜▽゜*)o)))
みなさん、こんにちは!昼間部 英語集中科成田エアラインコース1年
千葉県立八千代東高等学校出身 中村早紀です(*^^*)
今回、企業実習として、7/28~9/28の2ヶ月間、JAL-DFS様(JALグループの免税店)に
行かせて頂きました!初めは分からないことが多く、すごく緊張していました(^^;)
私は免税店に行ったのが初めてだったので、すごく新鮮で、とてもいい刺激になりました。
主な仕事はお酒やタバコ等の商品の補充などです。お客様に聞かれて分からないことは、
その都度メモをとり、またお客様に同じことを聞かれてもすぐ答えられるようにしました。
働いていて、一番大変だったのは、各国の免税範囲を覚えることでした。国によって
多かったり少なかったりしたので、なかなか覚えられませんでした
また中国人のお客様が多く、中国語を理解出来なかったので、接客に苦労しました
お客様に言われて一番嬉しかったのは、「ありがとう」という言葉です
仕事がうまく出来なかった私はその一言で、
「よし、頑張ろう!」という気持ちになりました
この実習で、普段見れないグランドスタッフの仕事の大変さを生で見れたし、
免税店で働く大変さやメリットを知ることが出来たので、すごくいい経験が出来ました 😆
他には、働いてみて外国の人とコミュニケーションをとる機会が多くあったので、
自分の英語力や会話能力が上がったと思います(^-^)v
今回の実習で辛かった事や学んだ事を無駄にせず、
これからの就職活動に生かして行きたいです
こんにちは!昼間部 英語集中科 成田エアラインコース1年
千葉県立成田北高等学校出身 高橋あゆです。
2ヶ月間の夏季企業実習を通して多くのことを学びました。
正直なところ免税店についてほとんど知らず、また、海外の方とコミュニケーションを
とることにとても不安でした。
職場では自分から声をかけなければ相手にしてもらえない。。。
初日から社会人の厳しさを知り、自分を変えていかなきゃと思うようになりました
最初は何もかも社員の方々に頼っていましたが、徐々に慣れていくにつれお客様と
1対1で接することができるようになり、少しずつ自信がつきました
お客様の思うようにいかなかった時は嫌な顔をされたこともありましたが、
何より「ありがとう」と言われることが嬉しくてたまりませんでした。
そのときが免税店で働いていてやりがいがあるなと思った瞬間です
積極性や言葉遣い、お客様への対応の仕方など、私はこの2ヶ月間で
大きく成長することができました。
この経験を生かして就職活動に励んでいきたいと思います
3人とも本当に頑張りましたね!
実習先には、大先輩の他にも今年の3月に卒業して勤務する先輩、
現在2年生で内定後の早期就業中の先輩もいたりで、
改めてITHと空港企業様の繋がりにビックリしたのでは!?
ちなみに今年は企業様より3人に実習成果報告プレゼンの機会が用意され、
私も聴講させて頂きました
みんなすっごく緊張していましたが、夏休み前よりも大きく成長した姿に感激しました
後期がスタートし、いよいよ就活スタート
みんなで一緒に夢を叶えるために頑張りましょう(^_-)-☆
ジャパンケーキショー 作品出展
こんにちは。
バドミントンクラブ!
10/9の放課後!
後期に入ってお初のバドミントンクラブでした。もちろん3校合同でのクラブ活動!!
学校の近くのポートアリーナの体育館4面で、久しぶりみんな(老若男女)で
汗を流しました。
2年生が企業実習でどんどん人数が減ってきていますが、みんなで盛り上げています。
次回は11月13日(火)です。
これを見た中村学園のみなさん!参加して一緒に汗流しましょう!!
記:MASARU
グアムウエディングのテーマとリーダーがついに決定!
こんにちは
ブライダルコース1年生の担任をしています佐藤です
ついにグアムウエディングのテーマが決まりました
そのテーマとは…
感謝
です
今回、企画書をもとに決定したウエディングプランナーは
小笠原 麻耶さん
他、グループリーダーも決まりました
セレモニーチーム
深井 成未さん
レセプションチーム
若井 友美さん
ビューティーチーム
永野 瑛穂さん
セッティングチーム
有田 早紀子さん
クリエイティブチーム
鈴木 彩さん
以上のメンバーを中心にブライダルコース全員でグアムウエディングを盛り上げていきます
今、ちょうどプランナーチームがレセプションの進行を考えたり、それぞれのチームの行動目標、テーマを考えているところです
これからがとっても楽しみですね
ジュエリーデザイン入門(*゚∀゚*)
こんにちは ブライダル担当 村上です
今日はジュエリーデザイン入門の授業に潜入してきました!
普段みんなが身につけているアクセサリーって
どのように作られているか知っていますか??
この授業では実際シルバーアクセサリーを作成することで、
体験しながらジュエリーに親しみを持つことができる授業なんです
今日はリング制作初日
銀粘土をのばして形をつくるところから
なかなか均一にまっすぐ伸ばすのも大変な作業です
のばしたら、今度は指輪のかたちに
みんな真剣に作っていました!
どんな素敵な作品ができるか私も楽しみです!!
☆ジャパンケーキショー☆
こんにちは
入学相談室の寅野です
昨日ジャパンケーキショーに行ってきました
ジャパンケーキショーは日本最高・最大の洋菓子の作品展です
そんなケーキショーにパティシエ科の学生が3名出展しました
2年生になるとこんなにすごいものがつくれるんですね
素敵な作品ばかりで目移りしてしまいました
こちらは講師の中嶋先生の作品です
グランガトー部門:銅賞
すごくきれいでおいしそうでした
後期の授業スタート♪
みなさんこんにちは
入学相談室の寅野です
昨夜の台風で無事にスタートできるか不安でしたが
今日から無事に後期の授業がスタートしました
夏休みに企業実習に行ったり色々な経験をした学生たちは
今日も元気に登校してきました
たくさんの経験を積んで少し大人になったかな
久しぶりの授業、真剣に取り組んでいました
後期も学園祭などたくさんの行事もあるので楽しくなりそうです