オーストラリア 55留学♪

ホテル科ブライダルコース深井成未です
私は、1月25日から3月17日の約55日間
オーストラリアのメルボルンに語学留学に行ってきました
学科もコースも違ってあまり話したことのなかった5人が過ごした時間
少しレポートしちゃいまーす
2ヶ月も離れて過ごす家族との別れに涙を流しながら
12時間もの時間をかけてオーストラリア、メルボルンに到着
ホストファミリーと初めて会い、メルボルン生活が始まりました
まず一番最初に行ったのは、都心へ出てシティツアー

何よりも、右を見ても左を見ても前も後ろも外国の人ばかり
テンションが上がりっぱなしでした
そしてメルボルンで知り合った日本人の男性二人と7人で一泊のキャンプにも行きました
55メンバー唯一の男の子村越くんは、日本人の男性と友達になれたことが
とても嬉しかったらしくこの日の夜はずっと男の話をしていたそうです笑
コアラやカンガルー、他の動物にたくさん触れることも出来ましたよ
フィリップスアイランドというペンギンを見れる所にも行きました
海から何十匹ものペンギンがちょこまか一生懸命歩いて来て
押してあげて一緒に歩く姿もありました
仲間意識の強いペンギン達に感動して涙が出そうでした
毎日の学校生活では授業で日本人同士で話してはいけないルールだったので
英語ばかりで正直疲れることもありました笑
でも国が違う友達がたくさん出来て
今度私の国においで、とか日本に絶対遊びに行くね、と言ってくれたのがうれしかったです
ホームステイ先の家族も本当に優しい方々ばっかりで
私はお母さんと二人暮らしだったのですが
一緒にショッピングに行ったり
ケーキを毎日作ってくれたり、毎週末一緒に掃除したり
毎日、今日あったことを話したり….
私が言いたいことを伝わるまで聞いてくれるので
たくさんお話することができました
メルボルンで出逢ったたくさんの人とのお別れはとてもとても悲しかったけど
いつかまた会えることを信じてこれからも頑張らないといけないなと思いました
キャラが全然違う5人も帰国の時はとっても仲良しに!!!
一緒に頑張った仲間は一生の仲間だなと感じることができました
日本の家族や友達に会えなかった日々は本当に寂しかったけど
この55留学は一生忘れることのない財産になりました
I’ll never forget my time in Australia !!
セブ留学レポートその3
エアライン科担当の湊です
ようやく春めいてきましたね
何回かお届けしたセブ留学レポートですが、いよいよ今週の日曜日に帰国です
その前に、現地で参加した観光ツアーについて、長谷川聡子さんに報告してもらいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最初の週末は、ビーチツアーでセブ島のリゾート地に行ってきました。
とても高級なリゾートホテルがたくさんあります
次の週末は、アイランドホッピングというツアーに参加しました。
このツアーでは、いろんな島へボートで渡り、海に入ったり、ご飯を食べたりします
ご飯は海鮮料理がメインで、魚、貝などたくさんの種類の料理が出てきます。みんなお腹一杯食べました
別の島は浅瀬になっていて、写真を撮ったりヒトデと遊んだりシュノーケリングをしたりしました。
ガイドさんがみんなにパンをくれて、それを海にまくと魚が寄ってきて、たくさんの種類の魚を間近で見ることが出来ました
とても楽しかったです
ちゃり部・アウトドア部の雪山ツアー
みなさん、こんにちは
3月3、4日にチャリ部とアウトドア部合同でスノボーとスキーをしに
猪苗代スキー場に行きました。
バスを降りると吹雪いていて千葉と温度差が激しかったです。
でも滑り始めたら体が温まりました。
★鈴木★
僕は久しぶりのスキーだったので最初は思うように滑れなくて手間取ったけど
徐々に慣れていって自分が思うように滑れて楽しかったです。
☆武井☆
私は長野県の雪の多い地方出身とバレたくないくらい下手くそで
特に初日は止まれなくて転んだり木に激突したりして大変でした(*_*)
2日目は現地のおじさんがコーチしてくれたり
友達や寅野先生が教えてくれて最後は楽しく滑れるようになりました!!
夜は先輩や先生と親睦を深めました。
とても盛り上がって楽しかったです\(^o^)/
久しぶりに就活を忘れて友達と楽しい時間を過ごしました(*^^*)
長野県岡谷東高等学校 出身
武井小枝
セブ留学レポートその2
エアライン科担当の湊です
今回は、セブ留学メンバー篠塚佑美さんからのレポートをお届けします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
セブ島に留学に来て4日たちました
も~毎日英語English
すごく大変だけど、なんだかんだ楽しいです
ほとんど先生と1:1の授業だから何でも聞けるし、自分のペースで出来るから気楽
自分の英語の出来なさに少し落ち込むけど、これからも頑張ります
I do my best
売店のおにいさんはナイナイの岡村にそっくり
語学留学 セブ島へGo!
こんにちは♪
エアライン科担当の湊です
毎日寒いですね。。。
そこで
あったか~~いセブ島留学の報告です
エアポートコースから4名、ホテルコースから2名の参加です。
今回は4~5週間で、英会話やTOEICに集中的に取り組みます
こんなに長い期間海外に滞在するのは初めてなので、みんなワクワクドキドキ出発して行きました
ここからは、長谷川聡子さんの現地レポートです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちょっとはこっちの生活に慣れたのかな?
まだまだ気を付けなくてはいけない事がありますが・・・
昨日はショッピングモールに行ってみんなでピザやパスタを食べました
美味しかった~
普段の食事は寮のカフェテリアで食べます。
韓国人の留学生が多いので、白いご飯やキムチが出ます。
今日から授業が始まります!
クラスも発表されるので、頑張っていきたいと思います
55留学出発!!
みなさんこんにちは
入学相談室の寅野です
55日間のオーストラリア、メルボルンへ語学留学に5名の学生が出発しました
現地ではホームステイをし、学校に通います
オーストラリアは日本と季節が反対で今は真夏
キャンプや野生動物との触れ合いなど、課外授業も充実しています
聞いているだけで楽しそうです
帰国したらまたご報告します
旅行系☆就職研修会
みなさんこんにちは
入学相談室の寅野です
2013年がスタートしました
と同時に1年生の就職活動も本格的に
1月10日にトラベル科・鉄道科・エアライン科・語学集中科(現在は英語集中科)
の旅行系のクラスが就職研修会を行いました
今回は3回目の就職研修会ということで、前回までとは違い
本格的な面接練習や筆記試験対策が中心でした
入室時の態度、自己PRの内容、話し方など
個々に指導を受けていました
みんな緊張して言いたいことが言えなかったり、
普段より早口になってしまったりとまだまだ練習が必要そうです
1年生のみんな頑張れ
Happy Hafa adai♡
みなさんHafa adai
今回私たちブライダルコールはグアム研修にいって来ました
目的はもちろんグアムウエディングのプロデュースですが…
私、H1B大野紗也香が
それ以外の自由時間についてレポートしちゃいます
まず!ご飯!
1日目・3日目・4日目で
地元のレストランやホテルにて
チャモロ料理のブッフェやビーチサイドBBQを堪能っ
南国ムードたっぷりの生演奏やポリネシアンダンスショーで盛り上がりました
研修旅行中に誕生日を迎えた子の
バースデーパーティーも行いましたよ
それ以外の食事は各自でとる
と、本当に自由なプランでした。
因みに私は顔の倍あるBLTを
食べて来ました
オプションツアーでは
プールやビーチに出て
パラセーリングやジェットスキーをする班もあれば
みんなとっても楽しめたようです
ちなみにショッピングは
女子に嬉しい化粧品が
プチプラ価格だったりと
お財布にも優しかったです
ブライダルコースのみんなと
見渡す限りの海を見ながら過ごす
6日間は夢の様でした
IGUAM
素敵な想い出の旅行になりました
GUAM WEDDING大成功☆☆☆
こんにちは
ホテル科ブライダルコースH1Cの小笠原麻耶です!
私達ブライダルコース1年生はグアム研修旅行に行ってきましたー!!
今日は研修旅行中に行ったグアムウエディングの様子をレポートします
*************
12/9 sun.
いよいよウェディング当日
前日の夜は雲がかかっていて
晴れるか心配していましたが、ピカピカの晴天
午前中に各チームごとに研修を受けて
午後からウェディングでした
列席者の方が待ち合わせの時間にお会いできなかったり、
レセプションでのお料理のタイミングが合わなかったり、
想定していなかったハプニングがたくさんありました
ですが
私たちプランナーチームは
ゲストケア・アテンドに努め、レセプションでは余興のダンスでみんなを盛り上げることができました!
セレモニーチームは
当日まで十分に準備ができなかったにも関わらず、
当日の研修だけで挙式を笑顔で見事やり遂げました!
レセプションチームは
納得がいくまで何度もリハーサルを重ね、
本番では音響とのタイミングもバッチリで完璧でした!
ビューティーチームは
新婦のヘアアクセサリーなど研究して手作りし、
ドレスを着せるのもアテンドの時もスムーズに対応することができました!
セッティングチームは
welcomeボード、席次表などの準備や当日の会場セッティングに務め、チームの団結力を発揮しました!
クリエイティブチームは
ムービーを何度も手直しし、写真のアングルを研究し曲の選出をして、
当日はレセプションと音響のタイミングもバッチリでした!
それぞれの反省点、改善点は多くありましたが、
各チームとの連携や1人1人与えられた仕事を全うできたおかげで
グアムウェディングは大成功
ご新郎ご新婦様を始め、ご両親の方にも喜んでいただけて
本当に嬉しかったです
そして今回私はこのグアムウエディングのリーダーとしてウエディングプランナーを務めました
初めてのことで不安に感じることもありましたが
ブライダルコースのみんなと先生方の支えがあったおかげで
最後まで自分の責を全うすることができました
みんなで力を合わせて初めて成り立つものなんだと
改めて実感しました
今回初めてウェディングをプロデュースして
みんなのそれぞれの夢がより膨らみました
このグアムで学んだことを十分に活かし
私達の今後に必ず役立てたいと思います
そして最後にご新郎ご新婦様
結婚式のプロデュースを学生に任せてくれて
本当に感謝しております
本当にありがとうございました
そしてどうか 末永くお幸せに
Airport Lesson Day♪
入学相談室の寅野です
11月30日にAirport Lesson Dayという行事がありました
10月にもブログでご紹介しているので知っている方もいると思いますが、
空港で色々な企業様に授業をしていただく行事です
今回は成田空港で4つの企業の方・卒業生からお話を聞きました
みんな真剣
しっかりメモをとりながら聞いていました
今回はその他に第一ターミナルの見学をしました
実際に働いている卒業生に説明してもらうとすごくリアル
普段は聞けない貴重なお話、ありがとうございました