明日出発✈
エアライン科の湊です
いよいよ明日、エアライン科1年生はフィリピン語学研修旅行に出発します
フィリピンの「リトル・カリフォルニア」と言われるクラーク地区にある語学学校で2週間学びます
研修旅行の目的は「語学力アップ」と「異文化体験」
平日はみっちり英語の授業ですが、週末はショッピングをしたり ビーチで遊んだり
エステで癒されたり
みんながどのくらい成長してくれるか楽しみです
帰国したらまた報告しますね
それでは、いってきます
世界陸上アメリカチーム 語学ボランティア♪
エアライン科の湊です
北京で世界陸上が開催中
先日、男子100m決勝でジャマイカのボルト選手が金メダルを獲得しましたね
0.01秒差で2位となったガトリン選手はアメリカチーム
そのアメリカチームが千葉の成田市と佐倉市で事前合宿を行っていたのはご存知ですか?
エアライン科の学生3名が、アメリカチームの語学ボランティアとして練習をサポートしました
以下は、その時の感想です
「語学ボランティアということで不安と緊張がありましたが、笑顔で選手と接することができました」
「選手の方たちは本番間近でピリピリしているかと思っていましたが、
皆さん気さくに”Hello!”と返してくれたり、日本語で「ありがとうございます」など言ってくださいました
滞在ホテルのクリーニングの時間や、ここから原宿までどのくらいかかるかなど聞かれましたが、ちゃんと答えることが出来て良かったです」
「選手の練習風景を近くで見ることが出来、とても貴重な体験でした。
選手と一緒に写真を撮ることも出来ました」
バンクーバーに行って来ました✈
暑いです
夏は大好きですが、暑さは苦手なエアライン科の湊です
うちのネコも、あまりの暑さにいつも仰向けにひっくり返っています
そんななか、先週はこの猛暑からエスケイプして、涼し~いカナダのバンクーバーへ行って来ました
気温20℃ 最高
バンクーバーは、緑の森と青い水辺の自然豊かな美しい街でした
なぜバンクーバーへ行ったかというと、新しい留学プログラムを始めたからです
ホームステイをしながら煉瓦造りのこの学校に通います
バンクーバー留学、お勧めですよ~
赤十字救急法基礎講習☆
エアライン科BBQ!
エアライン科の湊です
すっかりご無沙汰してしまいました・・・
関東もいよいよ梅雨入りしましたね
でも、先週日曜日は快晴でした
この日にエアライン科1年生と2年生でBBQをしました
場所は稲毛海浜公園
メイクアップ入門♡
1年留学に出発!
エアライン科の湊です
昨日、エアライン科の学生2名がオーストラリアの1年留学に出発しました
クラスの友達も見送りに来て、みんなで笑ったり、励ましたり、涙したり。。。
これからの1年は言葉の壁や文化の違いで辛いときもあるけれど、それを乗り越えた先には大きく成長した自分がいます
英語力アップはもちろんのこと、広い考え方ができる頼もしい2人に再会することを楽しみにしています
Good luck
旅立ち・・・
3月17日に卒業式が行われました
女子学生は艶やかな袴姿で、男子学生はキリリとスーツ姿で、毎年とても華やかな式となります
エアライン科の学生が、卒業証書授与の呼名で元気良く返事をしている後ろ姿を見て、ウルっとしてしまいました
これからは社会人です
エアライン業界で、世界に向かって力強く羽ばたいてくださいね
I love you all
海外研修旅行 in London!
初日の出
Happy New Year
エアライン科担当の湊です
みなさんは、飛行機の窓から新年の初日の出を拝んだことはありますか?
JALやANAが毎年初日の出フライトを行っていますが、大人気で発売と同時に完売するそうですね
私は以前ヨーロッパの航空会社で働いていましたので、
乗務中に初日の出を拝んだことが何回かあります
12月31日出発のフライトに乗務すると、元旦に成田空港に到着するので、
シベリア上空あたりで初日の出を見ることが出来るのです
ヨーロッパの人達は初日の出を拝む習慣がありませんが、日本文化を理解してくれているパイロットは、
日が昇る頃に私たち日本人客室乗務員をコックピットに呼んでくれます。
雲海の上に昇ってくる太陽に感動しながら、皆で手を合わせたことを思い出します
2015年が皆様にとって素晴らしい年となりますように