エアライン科の授業紹介✈
今日は、エアライン科の授業を一部ご紹介しますね
毎週金曜日は連続授業の日で、1コマずつでは完結しない内容を3コマ連続などでおこないます
✈CAコースは『CAサービス演習』
昨日は機内のウェルカムアナウンスを日本語と英語で練習しました
✈エアポートサービスコースは『エアポートサービス演習』
昨日はグランドスタッフのチェックイン業務をロールプレイ練習しました
✈カーゴコースは『グランドハンドリングエクササイズ』
昨日は、ジョギングにより鍛えられる身体箇所について学び、実際にみんなでジョグしました
これらの授業内容はオープンキャンパスでもミニ体験できますので(ジョギングは無いですが)、是非あそびに来てくださいね
エアライン科BBQ開催!
エアライン科の湊です
今年のゴールデンウィークはお天気に恵まれましたね
昨日もまるで初夏の陽気でしたが、エアライン科では1年生と2年生合同でBBQを開催しました
太陽のサンサンと降り注ぐ直射日光と、BBQのジュージューと焼ける熱気で、暑さMAX
学生は水鉄砲で遊んだり、稲毛の海岸へ行ったりと楽しんでいましたよ
私は・・・久しぶりに思いっきり日焼けしてしまいました~
ゴールデンウィーク最終日、みんなで思いっきりはしゃいで、月曜日からまた頑張りましょう
Lunch Time
クルーズ船でテーブルマナー
春休みは就活!?
エアライン科の湊です
いつまでも寒い日が続きますね
今朝の成田は雪が積もっていました
学生は先週から春休みに入りました・・・が
エアライン科はいよいよ就活スタートです
JALやANAなどの大手企業で、大学生に先立ち専門学校生の採用を行う企業様の説明会やエントリーが始まりました
皆遅くまで学校に残り、自己PRや志望動機の作成に一生懸命取り組んでいます
この頑張りが素晴らしい結果に繋がるように、先生たちも全力でサポートしていきます
カーゴ☆課外授業
こんにちは
入学相談室の寅野です
エアポートカーゴコース1年生は1/22に課外授業に行ってきました
カーゴ授業担当の吉井先生と一緒に
成田にある会社をいくつか訪問し、見学させていただきました
まずは郵船ロジスティクス㈱様で実際に働いている方々から
お話を伺いました
次に東京税関成田税関支署様にお邪魔して
貴重なお話を聞くことが出来ました
みんな真剣に聞いています
東京税関様のホームページでもご紹介いただきました
http://www.customs.go.jp/tokyo/koho/dosei2016.htm#160122
校内で行う授業だけでなく、
実際に自分の目で見て聞いて
とても身になる授業です
異文化理解
エアライン科の湊です
もうすぐクリスマスそしてお正月
と、慌ただしい季節ですね
年末年始に旅行される方もいるのではないでしょうか
とはいえ、パリでのテロ事件以降、ヨーロッパの旅行は控える方も多いと思います。
私が客室乗務員をしていた頃ベルギーに住んでいました。
ベルギーには、同じくフランス語を母国語とするモロッコやアルジェリア、
そして、以前植民地だったコンゴなどからの移民が多く暮らしています。
彼らはベルギー国籍を取得していますが、それぞれの宗教や文化を変えることはほとんどありません。
私たち日本人が外国へ行ってみて初めて日本の良さに気付き、日本人であることを誇りに思うように、
彼らも自分たちのアイデンティティに誇りを持っています。
けれど、ベルギー人にしてみれば、ベルギーに来て暮らしているのだから、
もっとベルギー人らしくしてもいいんじゃないか、と思うのです。
その言い分もわかります。
お互いの立場を尊重しながら、折り合いをつけて共生していくのは難しいですね
空港も、様々な国籍、文化が混じり合う場所です。
そのような環境で働くことは面白いと思える方は、ぜひエアライン科へ
バニラエアのFA✈
みなさま、こんばんは
エアライン科の湊です
今日は、バニラエアのFAに合格した卒業生が学校に来てくれました
在学中からCAを目指していましたが、一旦は外資系航空会社のグランドスタッフとして就職しました。
その後、1年半で夢を叶え、この度バニラエアのFAに合格したのです
明日が入社式という忙しい時期ですが、学校に来て、これから就職活動の始まるCAコースの1年生に体験談を語ってくれました
新人研修が終わり、乗務がスタートしたら是非とも搭乗してみたいです
そして、後輩もあとに続けるように頑張っていきましょう
駅伝大会出場!
みなさま、こんにちは
エアライン科の湊です
すっかり寒くなりましたね
学校にはクリスマスのイルミネーションが点灯し、もうすぐ1年も終わりかぁ…と2ヶ月前からしみじみ感じております
さて、先週の日曜日も冷たいの1日でしたが、CAコースの1年生と2年生はアメニモマケズ、駅伝大会に出場して来ました
お台場海浜公園で開催された「国際大使館フレンドリーラン」
CAコースは「美育」という授業の一環でランニングを行ってきましたが、その集大成の駅伝です
チーム名は Crazy Attendants 略してCA
みんなで1本の襷を繋ぎ、個々の頑張りがチームの力となってゴールする、素晴らしい達成感を経験することができました
頑張ったあとはもちろん、焼肉
CAコース1期生の2年生は、これにて卒業していきます
少人数制のコースだからこそ感じられる一体感で、みなさんもCAを目指しませんか
フィリピン語学研修旅行
みなさま、こんばんは
エアライン科の湊です
今日は、エアライン科1年生が9月に行った2週間のフィリピン語学研修旅行の写真をアップします