✿もうすぐ2年生になります…②✿
みなさん、こんにちは❁
ブライダル科ウエディングプランナーコースの伊藤です(*^^*)
柘植さんからバトンタッチしました
何度かブログでご紹介させていただきましたが、
ご紹介出来たのはほんのわずか
各チームが裏ではたくさんの努力や葛藤がありましたので、
この機会に少しではありますがご紹介いたします(* ˙˘˙)♩
当日おもてなしをした
《バンケットチーム》
飲み物の買い出しやお重の品詰め。
当日の披露宴会場でのサービス、誘導、受付等を担当しました
お花で会場を彩ってくれた
《フラワー&テーブルコーディネートチーム》
装飾全てを担当してくれましたチームです
チャペルや披露宴会場の各テーブルのお花をテーマに合わせて彩ってくれました
また当日は音響・照明チームの助っ人に!!
お一つおひとつに気持ちを込めた
《ペーパーアイテムチーム》
お配りした招待状や当日の席札をはじめ、
受付に飾られていたウェルカムボード等を
パソコンや紙と格闘して作成しました(*’▽’*)
私はこのチームを担当していましたが、弱音を吐かずに頑張りました
声でお客様をおもてなし
《司会チーム》
当日は声でお客様の心を引きつけてくれました
0からの台本の作成でとても大変なことばかり
そんな中、当日は笑顔で引っ張ってくれました
写真、一番左は介添えを担当したバンケットスタッフです!
会場の雰囲気作りを頑張った
《音響・照明チーム》
テーマに合わせ、BGMや照明を考えました
どんなに練習しても、当日は常に油断を許さぬ状況
他のチームと連携しさまざまな演出をしてくれました
常に記憶を残してくれた
《写真・映像チーム》
常に各チームを把握し、記憶に残る写真を撮影!!編集し、お客様の心に届けてくれました٩(òⅴó๑)و
お客様やスタッフに笑顔を届けてくれた
《セレモニー&エンターテイメントチーム》
挙式の企画をはじめ、当日の運営を行いました
またフラッシュモブもこのチームが企画みんなを引っ張ってくれました( ;O; )
《ドレスチーム》
テーマと新郎、新婦役のモデルにあった衣装や小物をコーディネートしました
ドレスショーの企画、演出等もヘア・メイクチームと力を合わせ頑張ってくれました
モデルをより一層引き立てくれた
《ヘア・メイクチーム》
本人たちはあまり表に出ないものの、陰ながらモデルたちを綺麗に
たくさんの練習の成果を発揮してくれました
最後になりましたが…
《プランナーチーム》
常に各チームの動きを把握しつつも、円滑に進むようスケジュール管理を行っていました
成功した事よりも失敗の方が断然多かったです(笑)
互いに切磋琢磨し、当日を迎える事が出来ました
いかがだったでしょうか??
まだまだ言い足りない部分もありますが、
無事に終えることができ、本当に嬉しいです
またご参列くださいました先生方、高校生のみなさん((((*゜▽゜*))))
いかがでしたか??
私自身とても不安だらけでしたが、
お客様の笑顔が見れたとき
心の底から嬉しさが込み上げてきました
本当に本当にありがとうございました!!
より一層絆が深まったのではないかと思います
ブログを読んでくださり、ありがとうございました
これからもブライダル科、
ITHBをよろしくお願いします。。。((( ・Θ・) ♪
✿もうすぐ2年生になります…①✿
みなさん こんにちは
昼間部 ブライダル科
ビューティスタイリストコースの
柘植(つげ)です
春が近づいて花粉が飛んでいるいうのに
寒い日はまだまだ続きますね …
防寒対策をしっかりしてみなさん
風邪をひかないようにしてくださいね!
さて、毎年花粉に恐れ入っている
私からは2月22日にブライダル科1年で
行われた イベントプロモーションのお話をさせていただきます!
今回のブログは2本立てです
まずは私、柘植が模擬挙式と模擬披露宴の中で行われた
ドレスショーのお話をさせて頂きます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
まずは先日イベントにご参加頂いた皆様!
ご来館 誠にありがとございました
ドレスショー含め模擬挙式と模擬披露宴
お楽しみ頂けたでしょうか (*^◯^*)
ドレスショーのテーマは
『 会場にあったドレス 』
スクリーンに会場のイメージ画像を
写してのショーでした
またヘアメイクはヘアメイクチーム、
ドレスはドレススタイリストチームが
担当させて頂き、ショー当日は
より一層団結力が深まりました
ショーの構成をはじめ、音響や照明
演出などああじゃないこうじゃないと
意見を言い合うことは簡単なことでは
ありませんでしたが、
『私たちらしいドレスショー』が
当日無事できて本当によかったです
これから進級をし2年生となる私たちの
これからのイベントプロモーションも
乞うご期待ください !(*^o^*)
今回の模擬挙式、模擬披露宴よりも
もっと素敵なイベントにすることを
お約束致します
ではまたお会いしましょう
✿ブライダル科イベント✿
みなさんこんにちは
ブライダル科の内田です
2月はブライダル科の1年生、2年生のイベントがありました
2年生による卒業制作
お世話になった先生方、そして、育ててくれた親御さんへのありがとうを伝えたい…
その想いで学校生活最後のイベントを作り上げてくれました
2年生40名が流した涙は、ITHBに入学して2年間を通し、
みんなで1つのものを作り上げる難しさ、
制作行事の大変さを味わったからこそ流れた涙だと感じました
2年生のみなさん、本当にお疲れ様でした
とても感動的な卒業制作でした
~2月22日~
1年生による模擬挙式・模擬披露宴
1年生は、初めて作る模擬挙式・模擬披露宴でした
63名という大人数で1つのイベントに挑戦はとても大変だったと思います
毎日遅くまで残って作業をしたり、
プランナーを中心に頑張りました
1年間お世話になった先生へのお礼と、これからもよろしくお願いしますの気持ち
新入生へは入学お待ちしていますと先輩からの想いを伝えていました
想いを伝える仕事を目指しているみなさん
先輩たちは制作行事を通して“想いを伝える”ことを身に着けています
学校生活の中でも、制作行事も楽しみにしていて下さいね
2月22日にむけて・・・✿
皆さんこんにちは
ブライダル科1年の苅込です
2月22日の模擬挙式・模擬披露宴が今月に迫り、いよいよ大詰めとなっております(^-^)
結婚式と言ったら誰でも憧れる、素敵なドレスのフイッティング、メイクを担当するチームを紹介します!
【ヘアメイクチーム】は連日ヘアセットとメイクの練習をしています
各モデルの髪質や頭の形、そしてドレスに合うヘアを提案していきます
授業中に習ったピン打ちや、一本に縛るといった基本的な技術を応用し、様々な髪型を作ります!
メイクは、カラーパレットを使い各ドレスにあっカラーメイクをする予定で只今猛特訓をしていますp(^_^)q
【ドレスチーム】はドレスショーで使うドレスを決定し、前期の授業で習ったフィッティング技術を使い、モデルが引き立つように着せていきます
ドレスにあった、ブーケ、ヘッドドレス、ジュエリーも提案していきます
1人1人の個性が引き立つ形、生地を選びました
当日はドレスチームとヘアメイクチームが協力して、
皆さんが憧れるようなドレスアップを完成させます(^-^)
皆さん楽しみにしていてください♪
ブライダル科1年
苅込千紗花
✿ブライダル科 近況報告✿
みなさんこんにちは
ブライダル科の内田です
今ブライダル科は、1年生も2年生も
制作行事で大忙し
2年生は学校生活最後の制作行事
卒業制作の準備中です
1年生は初めての制作行事の準備中
どちらも模擬挙式・模擬披露宴を行います
みんなで一つのものを作り上げるのは
とても大変なことです…
でもそこから見つけられることはそれ以上のものだと思います
そんな大忙しなブライダル科も
来週は期末テストです
みんな大丈夫かな
今日も雪が降りそうな寒さでしたね
みなさんも体には気を付けてくださいね
次回は準備風景をお届けしたいと思います
ブライダル科1年 イベントプロモーション&海外研修♪
皆さん初めまして
昼間部ブライダル科1年プランナーコースの小川です
今日はイベントプロモーションと海外研修について
皆さんにお伝えしたいと思います
前回のブログで
リアルウエディングを進めていくとお伝えしましたが・・・
諸事情によりリアルウエディングとは
また違ったイベントを企画しています
楽しみにしてくださっていた方本当に申し訳ありません(>_<)
しかし、皆さんもワクワクするような
イベントを企画していますので楽しみにしていてください
さて、話は変わりまして
Hafa Adai 〜
これはグアムで使われているチャモロ語で
”こんにちは” という意味です
昼間部ブライダル科1年は
12/11〜12/16まで海外研修として
グアムへ行ってきました
海外ウエディングについて学べたことはもちろんですが、
BBQやビーチ
お買い物
など
仲間と充実した時間を過ごすことができました
今回お世話になったタビックスジャパンの岩崎さんは、ITHBの卒業生ということで
仕事に対しての情熱やホスピタリティ精神など、
後輩として沢山学ばせていただきました
本当にありがとうございました
今回の海外研修で学んだことや仲間との団結力を
今後のイベントや学校生活の中で
活かせるように頑張っていきます
ブライダル科1年 リアルウエディング♪
みなさーんこんにちは
ブライダル科1年プランナーコースの三笠力也・小倉翔です
ついにイベントプロモーションの授業でリアルウエディングがスタートしました
プランナー・ドレススタイリスト・ヘアメイクなど各9チームに分かれて
切磋琢磨しながら準備をしています
ちなみに三笠と小倉はプランナーチームです
ご新郎ご新婦様や挙式日なども決まり、
本番を迎える為にブライダル科1年は一丸となって頑張っています
僕たちの夢のブライダル業界をいち早く授業で体感できることは
とても嬉しいことです
また本物のご新郎ご新婦様を学生だけでプロデュースすることに、不安もありますが
社会に出る前のとても大きな経験になると思います
当日は必ずご新郎ご新婦様をはじめ、ご両家の皆様、
ご列席いただいた方々そして自分たちも大満足の挙式・披露宴にします
2週間に1回程度プランナーからリアルウエディングについてブログの更新をさせていただきます
みなさん次回の更新を楽しみにしていてください
中村学園祭☆ブライダル科
こんにちは
段々と寒くなってきましたね
でも中村学園祭は熱かったですよ
今回はブライダル科の学園祭の様子をご紹介します
まずは1年生
A組はフランクフルトとディップを販売しました
2日間とも大盛況で、終了時間よりも早く売り切れ状態ヽ(^o^)丿
ディップは手作りで3種類もありましたよ
B組はハワイアンカフェ パンケーキとドリンクを販売しました
ちょっとした問題もありましたが、こちらも連日売り切れ状態(^v^)
たくさんのお客様にご来店いただきました
そして2年生
2年生は文化祭で、アイス屋さんとチャペルを使っての催し物を行いました
アイス屋さんは大人気 お昼過ぎには売り切れてしまっていました
おいしそうなアイスがたくさんありましたよ
催し物では、1日に模擬挙式 2日にドレスショーを行いました
両日共にチャペルに入りきれない程のお客様に見ていただく事ができました
みなさんご来校いただきありがとうございました
今年遊びに来れなかった方は、ぜひ来年もお待ちしています
明日はいよいよ中村学園祭♪
こんにちは
ブライダル科の内田です
明日・明後日は中村学園祭です
今回は、ブライダル科2年生が
1日に模擬挙式
2日にドレスショーを行います
ぜひみなさん見に来て下さいね
写真はブライダル科1年生の学園祭準備の写真です
ご来校お待ちしてます
夏の思い出・・・。
みなさーんこんにちは
昼間部ブライダル科2年の東海林です
今ITHBの学生は夏休みです
私はこの間2泊3日で沖縄旅行へいってきました~
沖縄は海がほんと~に綺麗でした
いつかこんな美しいビーチで結婚式を挙げたいなと思いました
そして私が宿泊をしたホテルがこちら
ベッセルホテルカンパーナ沖縄
こちらのホテルは日本のお客様だけではなく、海外からのお客様も多く見受けられました
そこでフロントのスタッフの方が外国語を話し接客をしている姿を見て、
やはりこの業界では外国語が必要だなと感じました
そこで!私も後期からは英語と最近興味がある韓国語を学び、
4月からは就職先のホテルで外国人のお客様とたくさんコミュニケーションをとりたいです