千葉都市モノレール新型車両(アーバン・フライヤー)試乗会!
2012年06月22日
こんにちは

鉄道科就職担当の北です

さて本日は世界に誇れる千葉都市モノレールの新型車両の試乗会に招待されましたので
その模様を紹介いたします

まず何が世界に誇れるかって

それは千葉都市モノレールは懸垂式モノレールとしては
世界で一番長い距離を運行しているからです。
(ギネスブックにも認定されています)

そんな千葉が誇る千葉都市モノレールにこのたび新型車両が
運行されることになったので、6/22(金)試乗会に参加してきました。

朝からの雨
はすっかり止んで動物公園駅へ


停車中の新型車両に乗車
新車両のいい匂いを嗅ぎながら写真をパシャリ


車内はとてもキレイ
で(まだ運行していないので当たり前ですが)

隅から隅まで見学
してしまいました。

しばらくして発車

今回の車両の特徴は何と言っても窓が大きい
広い
ということ


地上十数メートルの高さで走行しているので非常に見晴しが良かったです。
また運転席前面もガラスを多用しており、なんと運転席の床にはガラス窓が

そう
走行中運転席の床のガラス窓から下を走っている車や景色を見ることができるんです


これには驚きました

乗降扉もほぼガラス窓でほんとに空中散歩をしているような感じでした。
こんなモノレールが千葉を走っているってなんだか自慢ですね

7/8(日)から運行を開始するとのことですので、ぜひ皆さんも一度乗ってみてください

もしかしたら千葉都市モノレールに就職して活躍している
当校卒業生や、案内の実習を行っている当校の在校生に会えるかもしれませんよ

以上千葉都市モノレール試乗会のご報告でした

鉄道科就職担当 北