初★ブライダルレッスンデー
こんにちは
ブライダルコース1年
小笠原麻耶&荒木彩花です
5/25(fri)
入学して初の課外授業
ブライダルレッスンデー
実際の現場体験に行ってきました
今回は神社とゲストハウスに訪問させて頂きました。
〜午前〜
護国神社では参拝の礼儀作法から
丁寧に教えていただきました。
お手水の取り方
参道の歩き方
正しい二礼二拍手一礼の仕方など
普段全然気にせず初詣などで
神社のお参りをしてしまっていたので、
今度友達や家族にも教えようと思いました!
なんとお話を伺っている最に
本物の新郎新婦が和装で登場!
写真撮影している姿が見れました
とっても綺麗でみんな釘付け!
ドレスもいいけど、和装もとっても素敵でした
昔はお日柄を気にして
3、4、5、9、10、11月に結婚式を挙げていたそうですが
今では1年中行われているそうです(・o・)!
神殿の中はとても神聖な空気が漂っていて
私は「神様を中心に礼儀作法が成り立っている」ことを実感し、
「古き良き日本」を感じることができました
最後は神社の前で集合写真!
〜午後〜
ゲストハウス
ザ・チェルシーコート見学
館内を案内してくれたプランナーさんは
なんとITHの卒業生でした!
披露宴会場では結婚式で実際に流す映像を見せて頂き、
感動して涙を流している子が沢山いました
現役でプランナーとして活躍している
ITHの先輩にいろいろなお話をお伺いできて、
今までよりもっとブライダル業界で
働きたい気持ちが強くなりました!
翌日に婚礼があるということで
特別にテーブルセッティング体験をさせて頂きましたヽ(^o^)丿
フォークやナイフやグラスの
細かい所まで位置を揃える事が
意外と難しくて苦労ました。
気持ちを込めて丁寧にを心がけました。
最後にチャペルを見学!
新郎新婦が歩くバージンロードの距離は
『良い夫婦』にかけて『11、22㎝』だそうです
天井が高く、壁はガラス張りに
なっているので、周りの緑も感じられる
素敵な造りでした(〃’▽’〃)
この1日はいつもの授業とはまた違う、
とても有意義な時を過ごせました(^^)*
たくさん刺激を受け
これから学校での授業も
もっとがんばろうと思いました(´・ω・`)!