アウトドア部 2012年度始動!
皆さん!こんにちは!!
アウトドア部主顧問のTAKです。(ちなみにITHエアライン科担当してます)
アウトドア部部長、ITH・J2Aの大嶋 岬です 😆 !!
アウトドア部 副部長、ITH・F2Aの 中沢美生です 😛
5月26日~27日の2日間、第1回目のアウトドア部の活動として
群馬県の水上へ ラフティング体験をしてきましたのでご報告します\(^o^)/
一日目はバスに揺られ
水上に着きお昼を食べた後に足湯体験(^^♪
そして、午後はお楽しみのラフティング(^-^)/
ほとんどの人が初ラフティングで緊張と期待でドキドキ♪ワクワク♪してました 😆
始めに説明をうけて3グループに別れてラフティングの準備が始まると
みんなテンションが上がり、ちょっとおかしくなって・・・(笑)
『ワイルドだろぉぅ~~&ワイルドだぜぇ~~」よくわかりません。(笑)
スタート時は穏やかだった川(あっ!!ちなみに川は、利根川です(>_<))も進んでくうちに激変!?
最初の難関でいきなりボートがひっくり返る!?
というラッキー★なハプニングもありましたが、とても楽しめました\(^o^)/
波が荒いポイントでズブ濡れ(嬉しい 😆 )もあったり
みんなで掛け声を掛けて力を合わせて漕いだり、凄く楽しかったです(⌒∀⌒)
カッパCLUBのみなさん!お世話になりました 来年も必ず来ます! BY 1年生 😀
ラフティングが終わると今回の宿泊先のホテル、松乃井さんへ(^-^)ここで3年前にITHを卒業し、松乃井さんで働く先輩登場!!
すごく丁寧にお宿の説明をしてくれました 😛
やっぱり先に業界で働く先輩はすごい!カッコイイ! 😛
松乃井さんはとても綺麗で、なんと言っても温泉が最高でした(`・ω・´)
多い人では4回も入ってる人がいました。笑
ご飯もとても美味しかったです(*^_^*)
ちなみに夕食はしゃぶしゃぶやお刺身を頂きました!!
先輩のご厚意で特別宴会もあり、女子はカワイイ浴衣でご機嫌だし、最高な夜でした! BY タカ
そして二日目☆〃
東洋のナイアガラ、吹割の滝を見に行きました!!
部長:迫力がありとても幻想的でした。笑
副部長: 川の流れの勢いに圧倒されました( ̄∀ ̄)
ここで先生絶賛の名物:栗羊羹をお土産に買いました。ちょっと値段が高かった(>_<)けど、満足です(^^)/
そして最後は達磨寺へ今年のアウトドア部も全開で楽しめるようにみんなで祈願★
もちろん、就活中の私たち2年生は
内定祈願をしてきました\(^o^)/
第1回目の部活動でしたが、他の学校、学年、いろんな科の人たちと
仲良くなれてとても楽しい時間を過ごすことが出来ました\(^o^)/
次回は6月30日~7月1日にチャリンコ部と合同のキャンプで、
外遊戯しちゃうぜぇ~ 😈
以上、アウトドア部近況報告でした★(BY 大嶋&中沢&TAK)