留学レポート♪
10月11日から2ヶ月留学でオーストリアにきている、語学集中科1年生の鈴木ななこです
そろそろ1ヶ月経ちますが、だんだん慣れてきて充実した日々を送っています
私達7人はそれぞれ違う家庭にホームステイをしていて、平日は英語を学ぶ学校に通っています
学校への通い方もそれぞれで、電車やバス、自転車(私)、
中にはホストファザーが送り迎えしてくれる、なんておうちもあります
さて!10月11日に日本を発った私達は シドニーで乗り換えをし、メルボルンに到着しました
それから約1週間後、こちらにいる日本人の先生に連れられてcity tourに行きました
Cityとは、日本でいう小さな東京のようなもの
栄えてる所のことを、まとめてcityと呼んじゃう感じです(笑)
フェデレーションスクエアというfree Wi-Fiが通っている広場や、
たくさんのお店・デパート、おしゃれなCafeがたくさんあるstreet、壁に落書きがたくさんある有名な路地裏などに行きました
そこで写真を撮るとなんでも画になるので、モデルを気取ってたくさん写真を撮りました(笑)
私がホームステイしているお家は、私の他に2人の留学生が同時に住んでいます
今はたまたま全員日本人でしたが、最近1人引っ越してフランス人(26歳)の女の人がやってきました
部屋にはベッドと机、ヒーターとクローゼット、棚、全身鏡などがあります
他の留学生との共有スペースには、テレビとソファー、シャワールームとトイレと洗面所があります
共有スペースというと少し窮屈なイメージでしたが、そこまで気を使うこともなく快適です
クラスメイトのホームステイ先の話を聞くと、
・おばあちゃんと2人暮らし(夕飯の時間がとっても早い・とても可愛がられる)
・兄弟と、その恋人など常に家に人が沢山いる(英語を聞く・話す機会が多い)
・私の家のように、他にも留学生がいる(中国人と日本人)
など、本当に様々です
私の家は特に自由で、夕飯の時以外は自分が積極的にならないと話す機会が少ないです
寮みたいな感覚
でも、お兄ちゃんとお姉ちゃんの歳が近く若いので(22歳くらい)、
着ている服や休日の過ごし方などを近くで見れるのはとても興味深いです( ˆОˆ )
ホームステイについては、ざっとこんな感じでしょうか(笑)
最後にクラスメイトと2人で行った、学校主催のハロウィンパーティーについて書こうと思います
学校が主催しているので、参加費はたった$5!!(約500円!)
学校のパーティーだから仮装はまぁまぁかな?と思っていましたが、
他の日本人も外国人もおもしろい仮装をしている人がたくさんいました(*^▽^*)
ちょっとした手でつまめる食べ物と、ハロウィンらしい気持ち悪い見た目をしたドリンク(笑)などがだされました
もちろん、全部ソフトドリンク
あとはカラオケをしたり、ダンスをして、最後にベストドレッサーなんて選ばれて、パーティーは終了しました
司会がなんて言ってるのかは曖昧でしたが(笑)、楽しめました
2ヶ月留学もあと約半分、リスニング力をあげていきたいと思います