国内旅程管理主任者研修!!
こんにちは
語学集中科 1年布留川実咲です
私は現在、旅行会社への就職を考えています
そのため国内旅程管理の添乗員の資格を取るための研修に挑戦しました
この資格は添乗員の仕事を実際に現役でやっている講師の方の指導のもと
旅行行法・約款、国内実務を基礎から学びました
私は全く旅行系の勉強をしたことがなく0からのスタートで
できるかとても不安でしたが、講師の方のわかりやすい説明のおかげで
理解することができ無事に基礎研修を終えることができました
そして3月14日に【震災地復興ツアー】で
福島県のいわき市に添乗員研修でハワイアンズと被災地研修へ行ってきました
バスの中では実際に添乗員の仕事を経験しマイクを通してお客様に
朝の挨拶、到着前のご案内などをしました
マイクをもつのは初めてでとても緊張しましたが、
人前で話すことがとても楽しく感じうきうきしました
そしてハワイアンズへ到着後
バイキングでお腹いっぱい食べたあと約2時間と短い時間の自由時間でしたが
プールや温泉を満喫することができました
そして、震災時ラジオ生放送中という経験をした
立原めぐみさんの案内で被災地を実際にみてきました
言葉ではうまく伝えられない衝撃的な光景が広がっていました
3年たった今もいわき市では原発の問題、復興のため戦っています。
私たちにできることは福島のものが安全であることを多くの人に伝えることと、
少しでも復興の支援をすることだと思いました
この研修を通して添乗員の仕事を学べただけでなく
福島の原発の問題に対して深く考えてさせられました
私にとってこの経験は一生忘れることができない体験になりました(*^^)v
この機会を与えてくれた先生方、
同行してくださった北きよみ先生、梶原 先生にこの場をかりてお礼を言わせていただきます
ありがとうございました
この気持ちを忘れずにこれからの就職活動に生かしていきたいです